長野・上田【柳町-北国街道】
 北国街道の宿場も海野宿を初め牟礼宿など幾つか歩いていました。上田はお城などを何度も訪れていましたが、
街並みは初めてでした。この日も上田城の大手門から西櫓などを見学し、真田神社で御朱印も頂きました。池波正
太郎氏の真田太平記は何度も読んで、ストーリーを諳んじているほどです。歩いて行くとそんな世界が目の前に展開
します。僅かな兵力で徳川軍数万の大軍を苦しめた爽快な史実が脳裏に甦ります。時間があったら真田町の史跡も
是非併せてお楽しみください。
  柳町の中程にルブァンというパン屋さんがあります。内装はリニューアルされていますが、骨組み(梁)は180年と
いう建物です。そのお隣は三百数十年だそうです。
 卯建が上がり格子造りが並ぶ街並みは、そこそこの雰囲気が残っています。
 
  
  
北国街道の宿場でもある              珍しい色の蔵造り
 
  
 
卯建と格子の家並み             卯建と格子造りの味噌屋さん       白壁と石畳
         街並みトップへ     