太平山の厚焼き玉子と蔵の街栃木  06.1.22

       会社で話題になっていることがあります。昨年の暮れに岩船山に登ったのですが、そのハイク帰

      りに私が食べた厚焼き玉子の話をしたのが発端でした。部下が『栃木は玉子焼きが名物で特に太

      平山神社の門前には沢山のお店があって競っている』という。玉子焼き好きにはたまりません。も

      う頭から離れません。翌週には早速妻を促して出かけました。道は判りにくく迷いましたが何とか

      到着です。とりあえず神社で参拝し、いよいよ念願の玉子焼きです。店を選ぶだけで一苦労ですが

      、そばのザルを持ち帰ることが出来る日の出家にしました。

   
   【太平山神社】         【どうしてか・・・謙信平から】    【今回寄った日の出家】

       ワクワクします。皿から落ちそうなほど大きくて厚い・・・はずは有りません。普通の家庭で食べる

     それより少しは大きい気がしますが・・・味も特別のことはなく・・・ワクワクした分、期待が大きかった

     分・・・ガッカリです。蕎麦も焼き鳥もまあまあで普通は満足なのでしょうが、私の場合は子供みたい

     に・・・玉子焼きなのですから。

      蔵の街栃木は街並みフェチの私にとって一度は歩かなければなりません。豪商が闊歩した往時を

     偲ばせるには雰囲気が足りませんが、要所要所では流石と感じさせてくれました。蔵美術館などは

     町興しに一役買っているのです。大富豪が残してくれた資産で財団を設立し管理しているのだと思

     いますが、奇特な人はいるものです。折角の資源を何かもったいない気がします。積極的に観光資

     源として活用したら、第二の川越になりえると思うのですが。ただそうした雑然とした雰囲気を好まな

     い方も多いでしょうから・・・住民の方が街づくりを自ら決めていくしかないとは判っていますが・・・。

      果たしてどれだけの人が栃木は蔵の街と知っているでしょうか。帰りは佐野の厄除け大師にお参

     りしました。しかしすごい数の人・人・人・・・。とてもとてもお大師様が私たちの願いを聞きとどけてく

     れたとは思えません。

      
   【僅かに残る蔵】       【海運の街の名残り】 【三連の蔵・・・蔵美術館】


   関東へ       旅トップへ