ヘロヘロでやっと到着・・・妙高山
登頂日 05.9.3 天 候 晴れ(ガス) 百名山登頂順 51 番目
標 高 2.454b 登山口 燕温泉 同行者 単独
温 泉 関温泉 小松屋 含鉄塩類泉 500円
タイム | ||||
- | 往 路 | 復 路 | ||
場所・地点 | 着 | 発 | 着 | 発 |
燕温泉 | : | 6:20 | 14:00 | : |
天狗堂 | 8:54 | 9:00 | 12:37 | 12:40 |
山頂 | 11:03 | : | : | 11:35 |
所要時間 7:40 歩行時間 登り 4:37 下り 2:22 |
ほぼ2ヶ月ぶりの山行、夏場の一番いい時期に山から離れてしまった。この2ヶ月間で鹿島槍や朝日が済んでいるはずで
あった。この歳になると筋肉の衰えはあっという間で、さすがに難易度を落としての選択・・・と思っていたのだが・・・落と
したつもりの難易度はちっとも落ちては居なかった。鍛錬不足と睡眠不足が簡単に登頂させてはくれない。
燕温泉から温泉街を進み【黄金の湯】を覗くと何人かが浸かっている。帰りに浸かるのが楽しみだ。スキー場の登りは荒島
岳を髣髴させるが厳しさは雲泥の差だ。斜面を登りきると谷筋の平坦な道が小1時間、赤倉温泉【源湯】の碑までは全く問題
はなかった。前方には2段の見事な滝、光明滝と称明滝を望むことが出来る。その上方には妙高のピークが覗いていた。
【赤倉温泉源泉の碑】 【光明と称明の滝】 【鎖場】
北地獄谷から渡渉点を過ぎた燕登山道は、急に全く容赦の無い登りとなる。胸突き八丁の登りで私はあっさりダウンを奪
われてしまった。「今日はもう駄目だ。やめて帰ろう」と真剣に考えてしまった。後ろから来た登山者がどんどん私を追い抜い
ていった。
「天狗堂に着いたら止めるか続けるか考えよう」「それにしても天狗堂はまだなのだろうか」と思った矢先にやっと【天狗堂は
すぐそこ】の看板が現れた。とりあえず救われたようだ。この看板があと50メートル先にあったらやめていたかもしれない。
コースタイムから15分遅れで到着すると、一緒に出発した皆さんが休んでいた。実際には渡渉点からの遅れが15分であ
る。この先が思いやられる。大丈夫だろうか。折角だから行ける所までは行こうと決めた。ゆっくりだが確実に高度を上げる。
【風穴】を過ぎたあたりで気がつくと、だんだんペースが取り戻せるようになっていた。胸突き八丁で機関銃のように撃ち続
けていた胸の鼓動も、全く平常に戻っている。こうなればしめたものだ。何時もどおり花の写真を撮ったりロケーションが目に
入る余裕が出来てきた。
結局寝不足と起きぬけにスタートして、食べ物をお腹に入れていなかったのが原因だったのだろう。上り始めて4時間半、ヘ
ロヘロになりながらやっと到着することができた。
【大岩が点在する稜線】 【トリカブトのお花畑】
【山頂、こっちは北峰?】 【数十年ぶりのカキ氷】
多くの人が思い思いに寛ぐ北峰(?)に移動する。バテバテでまともに動く事も出来ず、昼食をとりながらゆっくり休むことに
した。30分も休むと疲れも大分癒され、どうにか歩けそうに感じたので下りにかかった。靴擦れや早くも訪れた筋肉痛に襲
われ、我慢の下山である。足の裏が火を噴くような熱さだ。スキー場の下りは短いスパンで助かった。これが荒島岳ほどの
長さがあったらきっと泣き出していただろう。
この歳になると何も鍛錬しない2ヶ月は本当に影響が大きい。ただただ辛かった山行。まったくなさけない。
数十年ぶりにレモンのカキ氷を食べた事があえて報告事項。ついでに食べた山菜蕎麦は箸でつまむ事が出来ないほど茹
ですぎのクチャクチャで、500円も支払うのがバカらしいほど。素人が作ってもこれよりは美味しい。最大の抗議として大部
分をどんぶりに食べ残してやった。少しは感じただろう。店の名前は公表せずにおくが、他の店の名誉と犠牲者を少なくする
ためにあえて言っておく。・・・・・燕温泉街一番奥の左側のお店・・・・・。
【ヤマハハコ】 【ミヤマキオン?】 【ハクサンボウフウ?】
【タテヤマアザミ?】 【ハクサンオミナエシ】 【シロバナホタルブクロ】
百名山に