再びの彦根 【滋賀・彦根】 2010. 3.7(土)
昨夜は姫路付近に泊まる筈でしたが、急遽、彦根城を見て帰ろうと話が変わりました。
そのため食事まで用意して極力彦根の近くまで戻ってきたのです。
妻はおそらくヘトヘトだと思います。
黒丸SAを6時過ぎには出発しまし、彦根には7時前に到着しました。
インターを降りてから少し迷ってしまいました。
前回は一発で彦根城に着いたのですが、今回はどうした訳かミスをしたようです。
とりあえずお城の開門を確認すると8時半でしたから、まだ1時間半も余裕があります。
前回見過ごしてしまった古い街並みを見ることにしました。交番脇の市営駐車場に車を
停めて芹橋付近から職人通り・上魚屋町と雨の中を歩きました。
本当に寒い日でした。あとあとこれが良くなかったとハッキリします。家に戻ってから妻は
ほぼ10年ぶりに風邪を拗らせてしまいました。
夢京橋キャッスルロードという作られた街並みがあります。本来なら論評に値しないので
すが、あえて紹介させてもらいます。
少なくても古い街並み保存の牽引力にはなっていると考えるからです。
夢京橋キヤッスルロード 同じ街並み
職人通りには井戸のあるお宅が多い 上魚屋町
8時半を待って入城しました。相変わらず雨が降り続いていましたので、先に資料館を
見て時間を潰しました。その間に雨が上がるかもしれないと考えたからです。
30分と案内の方に言われたのですが、実際には1時間ほどかかりました。
流石に名家井伊家には素晴らしい道具が沢山残されていました。
私は彦根城は二度目です。五年ほど前に伊吹山登山の際に訪れていました。
井伊家の雛道具 赤備えの武具 彦根城独特の天秤櫓
元々は豊臣家臣石田光成の佐和山城だったものを、井伊家が引き継いで現在の場所に
築城しました。
彦根城はお城としては4つの国宝のうちの一つです。
それだけに本当に美術品のような美しさを残しています。
妻もこれで3つの国宝を見たことになります。
玄武園をまわって大手門に戻ると、11時をまわっていました。
美術品のような天守 玄武園 玄宗皇帝の庭を模した 櫓が街並みに溶け込んでいる
昨夜からオイルの異常を示す赤ランプが点灯していましたが、この車も今週一杯ですから
もったいなくてオイル交換はしたくありません。そこで1リットルだけ追加しようとしたのですが、
この車は運転席のシートを動かさなければなりません。
迷惑だと思いながらも1リットルだけを頼んで見ました。
そうしたら若い店主のような方が気持ちよくやってくれました。
きっと嫌な顔をされると思っていた私は、ホッと胸を撫で下ろしました。本当にありがたかっ
たです。
このお店 (株)尾賀亀の彦根SSです。困ったときは是非・・・きっと親切に対応してくれ
ます。
11時半に彦根を出発し数度の休憩を入れ、しかも雪が積もり岡谷JCから豊科まで除雪
車に前を塞がれながらも家には夜7時に到着できました。
二日間で総走行距離は1.500を超えています。信じられませんが事実です。
この後、妻は大風邪を引き体調を崩してしまいました。私は妻に無理ばっかりさせてい
ます。
関西へ 旅あれこれ トップへ ホームページトップへ