もう少しでランクイン・・・温泉残念ランキング
何ら遜色のない十分いい温泉です。私の好みで判断すると【ベストではない】というに過ぎません。
私は昔ながらの湯治場、歴史ある温泉宿、寂れたロケーションを好む傾向にあります。実際にそう
いう温泉は名湯と呼ばれることが多いようです。ここに掲げた温泉は何か一つ足りないのだと思いま
す。最近の傾向としては山田温泉の大湯のようにレジオネラ菌の問題以降、塩素消毒などの人間が
作り出した障害を取り除くために発生する障害で趣を失う名湯も多いようです。本来、温泉とはかけ
流しで・・・お湯に浸かる前に不潔な場所を綺麗に洗うなどを徹底すれば、菌などは繁殖しなかったは
ずです。あるいは存在していたのかもしれませんが、人間は弱くなり菌は耐性を得て強くなってきた
のでしょう。湯量の減少、掘削本数の増加・・・無秩序に温泉と呼ばれるものが今現在も増え続けて
います。自然の恩恵を何時までも享受出来るよう、我々の責任として大切に管理していかなければな
りません。次世代にこの豊かな恵みを伝えていくため確りと見守って行きましょう。
お気に入り温泉より以上に厳しく判定しています。最初の候補から大部ふるいに掛けました。
■北海道
岩尾別温泉 ホテル地の涯無料露天 NaCa塩化物泉
ヒグマの恐怖と戦いながらの入浴、緊張感が癖になる
むかわ温泉 四季の湯 強食塩泉
フェリーを利用する旅人には欠かせない湯、場所が最高
オンネトー温泉 景福 含硫黄塩化物泉
浴槽の底、敷いた砂利の間から湧き出す源泉
川湯温泉 公衆浴場 明礬緑礬泉
道東随一の温泉地に湧く、勿体ないほどの湯量
吹上温泉 白銀荘 酸性塩化物泉
車で泊まりながら湯治ができる珍しい温泉
トムラウシ温泉 東大雪荘 含硫黄Na塩化物炭酸水素塩泉
■青森
酸ヶ湯温泉 酸性・硫黄泉 八甲田山登山口 千人風呂が知られている
酸ヶ湯玄関を駐車場から
嶽温泉 縄文人の宿 硫黄泉 岩木山麓の名湯、お風呂のバリエーションが楽しめる
■岩手
藤七温泉 単純硫黄泉 八幡平の真っ只中、男子用露天からの岩手山。白濁の湯は私好み
窓越しに見えている露天
鉛温泉 藤三旅館 【白猿の湯】 アルカリ単純泉 浴槽の底から自噴している。
深くて立ったまま入る
須川温泉 強酸性りょくばん泉 泉質・ロケーション・施設と三拍子揃った名湯。栗駒登山で有名
紅葉の時季は車も置けない 普通の風呂以外に蒸し風呂もあるので
■秋田
後生掛温泉 単純硫黄泉他 馬で来て足駄で帰る後生掛・・・効能が高いと言われている
部屋は湯熱利用のオンドル。浴槽の中に泥がある泥湯で知られる
自炊部
鶴の湯 含硫黄Na・Ca塩化物泉他 乳頭温泉郷の中で最も古く、雰囲気で超人気の宿
4本の源泉全て泉質が違う。混浴露天は湯浴み着が可
本陣という呼び方が残っている
■宮城
遠刈田温泉 いろは旅館【廃業】
■山形
蔵王温泉 おおみや旅館 硫黄泉 自家源泉を所有する宿。湯量は足りているが
熱すぎるので加水している
蔵王温泉 外湯上湯 硫黄泉 おおみや旅館に隣接する外湯で温泉街では最奥。
下湯は上湯からの引き湯
新高湯温泉 吾妻屋 硫黄泉 立ち寄り湯は露天のみで、冬は厳しく評価を下げる
丸太をくりぬいた浴槽に浸かり谷筋の紅葉を眺める
冬は厳しい
姥湯温泉 枡形屋 含硫黄(硫化水素)酸性りょくばん泉 超人気で観光客が押しかける
旅キャンペーンのポスターなどに登場する露天
とにかく人が多く近年評価を下げる
■福島
早戸温泉 つるの湯 塩化物泉 傷に効能抜群、手術後の方の湯治が多い
飯豊温泉 梅花皮荘 含硫黄Na・Ca塩化物泉 二度とタオルが使えなくなるほど茶色の湯
■茨城
■栃木
新湯温泉 むじなの湯・寺の湯・中の湯 酸性含硫黄アルミニューム硫酸塩泉
雰囲気・泉質ともフェチなら一度は浸からなければならない湯
むじなの湯 寺の湯建て屋 寺の湯浴槽 中の湯
■群馬
四万温泉 田村 Na・Ca塩化物硫酸塩泉 泉質・風呂の数はもちろん、従業員の対応は圧巻
露天 森のこだま 堰堤から落下する水音が響く
草津温泉 西の河原露天風呂 強酸性泉 超の付く広さとそれを満たす湯量、他にありますか
■埼玉
■新潟
銀山平丸太沢の湯《仮称》 アルカリ単純泉 脇を流れる沢音を聞きながら・・・トロケました
第一印象『なんじゃ、こりゃ』 ポリの浴槽が並ぶ
多宝温泉 だいろの湯 含硫黄Na塩化物泉 自噴する硫黄泉、立ち寄り湯としては最高水準
新赤倉温泉 滝の湯 硫酸塩・炭酸水素塩泉 広い露天で、のんびり浸かるには最高。
■長野
加賀井温泉 一陽館 Na・Ca塩化物冷泉 とにかくワイルド好みの方にお勧め
御主人は元大学教授でこの湯を守るために退職した・・・本人談
浴室に洗い場もない 泉質が違う
熊の湯 硫化水素泉 皇太子時代の今上天皇も入られた湯はじっくり落ち着いて入れる雰囲気
冬には露天の周りに雪の壁が出来る。標高が高いので星も降るようだ
檜造りの浴室・浴槽
湯俣温泉 晴嵐荘と河原の湯 硫黄泉 最近湯量が減ったとの噂あり。白濁の湯は絶妙
上流の河原にある噴泉丘から溢れる湯に浸かると大自然に抱かれた感覚
卵も茹でられる河原の湯
白馬鑓温泉 露天 含硫黄.Мg・Ca炭酸水素塩泉 大自然と向き合う温泉
■山梨
みずがきランド ラジウム鉱泉 加温しているのにかけ流しは立派
■富山
名剣温泉 単純硫黄泉 黒部峡谷鉄道の終点【欅平駅】から祖母谷川に沿って10分
秘境という感じがしない秘境の湯。さらに奥には祖母谷温泉が
2時間も浸かっていた
■石川
白山温泉 天望の湯 炭酸水素塩泉 白山主峰、御前ガ峰を望む露天が良い。ただし好天日
白山温泉 氷井旅館 純重曹泉 全国的にも数少ない純粋な泉質
■福井
美山森林温泉 ミラクル亭 Na・Ca硫酸塩冷泉 美林の中を導かれるアプローチは最高のロケーション
両側の窓からは美林が 沸しながら掛け流すこだわり
■岐阜
平瀬温泉 含食塩 硫黄泉
新穂高温泉
■愛媛
石鎚山温泉 京屋 Na-塩化物炭酸水素塩冷鉱泉 白濁した濃い温泉。循環だが良質の湯
■大分
法華院温泉山荘 Ca.Mg.Na硫酸泉 鎌倉時代を開基とする寺として栄え、明治になって山宿を始める
九州最高所の温泉。花の時季も、そして星空も最高
■鹿児島
湯泊温泉(屋久島) 単純泉 目の前が東シナ海と言うロケーション。言葉を失う絶景
■■■■
旅あれこれへ ホームページトップへ