小学生のころから趣味で切手を集めてました。
高校生になると飽きてしまって一旦途切れ、社会人になってまた集めはじめ・・・再び飽きてみたび始めて・・・を繰り返して、まあかなりの数を持っていたんですが・・・。
30年ほど前に姉の子供が切手を集めると言うので、シートで持っている以外に同じものが数枚ある切手をあげました。
取って置いたのは・・・将来娘が生活に困ったら売却して幾ばくかの生活費になれば・・・と思ったのでした。
ところがバブルがはじけて、価値は数分の一に下落。生活費の足しになるほどにはなりません。
何を思い出したか娘からラインで切手の話が持ち込まれました。
業者から見積もりを取るから送って・・・と言うので、昨日段ボールに梱包して今日送りました。
切手の面白さはシリーズはぜんぶの枚数を揃えてストックする事。ストック帳に整然と整理されたものを見るのは壮観なんです。
特に好きだったのが切手趣味週間や国際文通週間。切手やってた人なら解っていただけると思います。
マニアックなものではSLシリーズなども人気があります。
記念切手が注目されますが、意外なのが通常切手の既に廃版になったモノ。これがプレミアムがついて、高額になっていてビックリします。
国宝シリーズ、文化人切手、国定公園シリーズ、花シリーズなどはそれほど高額ではありませんが、揃えて・・・見ていると・・・本当に楽しめます。
娘が言ってましたが・・・安かったら売らない・・・って。
私も僅かな金額で売ってしまうなら、取って置いて・・・見て楽しむのもアリかなと思ってます。
見て楽しむだけと決めたら、逆に一枚ずつ揃っていればいいわけですから、シートのモノは安くても売却してしまおうか。
このほかにもコインがあります。穴の開いてない50円玉と穴の開いた50円玉が、各年ごとに数十枚ずつありますから、合計すると数百枚。
500円玉は記念のモノや通常コインがやはり数百枚。
何より昭和64年のコインが全種類あります。これはプレミアムじゃなくても手放したくない品です。
東京オリンピックの1.000円銀貨、天皇陛下の10万円金貨・・・楽しい懐かしい思い出もあります。
父が取り換えて来てくれて、家族全員に1枚ずつくれました。当時私は中学三年生。
私はのちのちあらゆる誘惑を克服して今日まで持っています。ところが姉や兄は直ぐ使ってしまって、のちには私の千円も危なく使われるところでした。
私と姉の性格は、今でもそのままで・・・・そのまま大人になったのです。
数年前、聖徳太子の1万円札と5千円札を続き番号でコインショップに持って行ったら、流通貨幣紙幣は買い取れないと断られました。
仕方なく銀行に入金してしまいましたが・・・紙幣にプレミアムが付いた話を聞きますが、私の勘違いでしょうか?
コメント