
赤城山-2 地蔵岳
歩き出しが遅くなって9時近かったのですが、10時15分ごろまで歩いて4.8キロ。
昨日の黒檜山登山での足の筋肉疲労・・・最初は自分の足で歩いている感じがしなくて、フラフラした感じでした。
黒檜山は短いスパンながら、ほとんど急こう配を上りますから、人によっては2時間かかったりもします。
私は休みを入れない程度にゆっくり上り、1時間かからずに登頂。
結果として・・・少し物足りない登山になってしまいます。
駒ケ岳という隣のいただきに縦走して、覚満淵に下山する方法もあります。
がっ、駒ケ岳へは全く登りが無くて、鍛錬になりません。
更にそこから下るのに工事現場の...