岩手の親友から今朝、電話。
丁度、山に入ろうとして準備していた時でした。
一緒に私の田んぼを耕作してくれていた仲間のお母さんが昨日亡くなられたとの報。
謹んでお悔やみ申し上げます。
そして田んぼ仲間の収穫祭の日程も・・・困りましたね。
埼玉から行ってもいいものでしょうか?
ところで
昨日、おいでいただいた方には、アップできずにすみませんでした。
昼から出かけて・・・キノコ採りでした。
現地は3時ごろ到着で、しかも雨が落ちてきていました。
が、翌日も(今日)も天気が悪かったら、山に入れないので無理しても・・・と入山。
3時からだと・・・4時には下山開始しないと暗くなるので・・・難しい条件。
僅か1時間で採れる量は知れたもの。
しかもここ2年はナメコは激減。
昨年は何とかクリタケが大量にとれたので、長期間食べられましたが。
ずぶ濡れで下山しました。
寒いのを我慢してスーパーに回って食材を購入し、会長のマンションに戻りました。
そして風呂に入って温まり、何とかひとごこち着いたのでした。
日本酒・ビール・ボルドーワイン、へべれけでいつ寝たのかもわからないほどでした。
そして今日も朝から入山。
ところが・・・全くダメ。
本格的にキノコを始めてから、大雪だった日を除いて最低の収穫量でした。
特にナメコ・クリタケは惨敗。仕方なく普段は見向きもしないムキタケを採ってきました。
はっきり言って・・・この量では近所に配ることもできず。
右のオレンジのバケツかナメコ、真ん中チャナメツムタケ、左がクリタケ。
いつもの年と容器の数が違います。詰め込んでいる量もスカスカで。
このほかには外に置いたままのムキタケと、すでに洗って虫出しをして乾燥させているムラサキシメジ。
ちびっこいヤマブシタケも1個取りました。
大量のナラタケがあちこちで腐っていました。
なんとももったいなくて・・・場所を覚えてきましたので来年はナラタケも入山しようと思います。
ナメコの豆(1週間もすると生菌になる)が1か所大量に発生していましたが、来週行く人に取られるでしょうね!
無念です。
コメント