MENU
ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

珍しい友からのライン

リタイヤ生活

朝から雨で歩きにも出られず・・・。

夫婦二人でタブレットでゲーム。

1年以上クリアできずにいたBubbieの168番を、とうとうやっつけました。

この後は180番まで進んでいますから、続いて181番に挑戦中です。

午後になって晴れ間が出たのですが、いつ再び降り出すのか分からなかったので今日の歩きは中止でした。

今日は珍しく徳島のホロホロ3世からラインが入って。

2回接種が終わった後の7月末に関東・東北への登山旅に出るそうです。

そのころは私も2回接種が終わっているので、合いに行きたいと思っています。

屋外でなら密にもならず、一杯やれると思います。

昨年の11月、キャンピングカー【クレア】の冬タイヤを買う時にホイールを調べて教えてもらったのでした。

それ以降、お互いにこもっていましたから、特段の報告事項もなくて・・・ご無沙汰。

積もる話もあるのですが、こんな時世ですから・・・会うのは迷惑かもしれず。

近くに来たら連絡してみて、その反応で考えます。

9月末に来てくれれば・・・ちょうどナラタケの山に案内できるかも。

足の踏み場もない程のナラタケ山があるんです。

がっ9月末でどうか?  

昨年10月末で腐ってましたから、9月末から10月初旬だと思うのです。

彼も奥さんもキノコ採り好きですから・・・しかも黄金のナラタケですからね!

私としてはナメコがトップですけど、ナラタケも捨てられません。

捨てられないと言えばクリタケです。

3年ほど前まではナメコしか頭に無くて、クリタケなんて踏みつぶして歩いてました。

しかし一昨年、ナメコがまったく採れなくて、仕方なくクリタケも籠に入れて帰ったのです。

あくまでも仕方なくでしたが、これを工夫して佃煮に仕立てたらなんと驚きの美味。

今までなんてことをしていたんだろうと・・・後悔したものでした。

キノコに連れていきますよ!

親子でも場所は教えないと言うキノコ・・・でもホロホロには教えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました