冷たい風の強い日でしたが、それでも頑張って歩きました。
これからの季節は「寒いから」と止めていたら、歩ける日が無くなります。
冷たい風の中を頬を赤くして歩くシーズン到来です。
この時季になるとここ数年我が家では・・・大根を漬けます。
沢庵ではなく焼酎と塩とザラメで漬ける・・・ちょっと甘くて白い大根漬け。
気温が高くて暖かい日が続くと、カビが生えたりの原因になるので素人がつけるには寒くならないと無理です。
防腐剤でもたっぷり入れれば大丈夫ですが、大根漬けは守れても体を守れないでは意味がない。
使いません。
樽を洗って次亜塩で消毒した後に大量の水で再度洗い流して・・・。
樽はもちろん蓋や重りの石など・・・カビが生えるスキがない程綺麗に洗いました。
これで準備は完了・・・この後、焼酎とザラメと塩を買って来て、いよいよ作業を開始します。
肝心の大根は・・・食べごろの結構な太さになっていて、もう少し太らせたら漬けます。
今日、1本だけ抜いてきて煮物にして食べましたが、美味しい大根でした。
去年の残りの種で期限切れの種ですが、美味しい大根に育ちました。
その煮物に我が家の人参を輪切りにして入れたのですが、このニンジンが甘くておいしい・・・びっくり。
娘が帰省すると「人参シリシリ」を作りたがるので、我が家の人参が余計に美味しくなります。
今年は人参を3か所に作りましたが、いよいよ最後の一か所になりました。
もう娘が帰省するまで抜いて食べずに、収穫は見送るつもり。
妻はまだ小さいカブを抜いて持って来て・・・と。
美味しいカブですから・・・調理もたのしいのでしょう!
白菜も玉になってきたので、暮れには美味しい鍋料理に使えそう。
今年は白菜の漬物にも挑戦してみようかな!
明日は私が所属しているボランティア団体の懇親会と工場見学会があるので作業はできません。
体調が悪いので懇親会はお断わりしましたが、工場見学会は3年ぶりぐらいに参加します。
余り欠席ばかりしていると除名されそう・・・冗談ですけど。
たまには仲間の顔を見に行ってきます。
こんな理由を作って漬けるのを遅らせれば、少しは大根も太るでしょう。
10キロは漬けたいので普通は15本ぐらいですが、今の我が家の大根だと25本ぐらい必要になりそう。
多くの本数が必要になるために、少し太らせたいのです。
コメント