昨日はお休みをいただき、アップせずに寝ました。
今、私はいろんな記録を別ノートに書き写して整理しているんです。
これまでは表紙が固くてサイズもコンパクトで、持ち歩きに便利な【野帳】を使っていました。
ありとあらゆることを記録していますから、項目によってはページが足りなくなって・・・書いていることが前後したり。
そうなると調べ直す時に探すのも大変になるので、一定以上の順番が狂ったら新しいのに整理し直す。
そんなことをして30年~40年で4冊ほど使ってきました。
その作業をしていたら・・・気が付いたら日付が変わって1時になってました。
お休みを頂いたのにおいでいただいた皆さんには・・・お詫び申し上げます。
どんな感じに・・・野帳はご存じと思いますが、今回はA5サイズのノート。
少し大きくなったので書きやすくなったと思ったら、見開きの左のページに書く時に閉じている針金が邪魔で・・・。
世の中、うまくいきませんね。やっぱり野帳が良かったかも。
こんな感じに・・・なんでも几帳面に整理してますが、一例として山行の記録を。
こんな感じで病気の経歴から過去の検査、親戚や知り合いの住所、大きい声では言えませんがあらゆるもののパスワードとか・・・。
とにかく旅先で何かあっても、このノートにすべてが記載されていると思ってください。
肌身離さず持って歩いています。
ですからこれまで、コンパクトな野帳にこだわったのです。
やっと整理が終わりました。
さて今日は風もなく良い日でしたが、こんな日に歩けばいいのに・・・種芋を買いに花園農協直売所へ。
そしたら何と箱入りの5キロしかなくて、素人菜園で使える1キロ単位は無し。
せっかくガソリンかけて行っても無駄でした。
で、いい日だったのに時間とともに風が出て、毎年のことですが我が地方は土ぼこりで大変です。
野菜の生産地で畑が多く、風が吹くと畑の土が舞い上がり・・・。
普通、青空には白い雲ですが・・・我が地方のこの時季は、青空には茶色の雲になるんです。
土が舞い上がって、遠くがかすんでしまいます。
朝の内は良かったので、洗濯物を外に出しているお宅が多く・・・洗い直しでしょう。
帰り道にホームセンターへ・・・種芋は買えなくてもオイルは買いたい。
ですが、オイルも買えませんでした。
ガソリンエンジンですから4サイクルだと思いますが、古い器械なのでもう一度確認してから・・・と思ったのです。
さすがにカインズホームは何十種類も置いてあって、選ぶに苦労するほど。
戻って確認したら4サイクルで良かったのですが、なんともオイル漏れしていました。
こんな器械を素人に売りつけるなんて、悪徳業者に他なりません。
がっ、買ってから数か月過ぎたので「買ったときから壊れてた」とは言いにくい。
実際に気づいたのは今日ですから!
諦めてオイルを継ぎ足し継ぎ足し使います。
結局、大きい容量のオイルで良いことに。
ついでにカインズで種芋を見たら、良い種芋で・・・カインズで買います。
ここ数日、畑のことも確定申告のことも、何にも進展していません。
ただ、息子の手術後の経過が良好なことと、私の神経痛の頭痛も薬が効いてほとんど症状が無くなりました。
物事は一進一退が・・・人生やなあ!
明日は月に一度のかかりつけ医受診。
私は頭痛ですでにかかっているので、月に一度ではなくなったけど。
コメント