ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

鳥脅し

リタイヤ生活

あたたかな日でしたが、意外に風が強くて・・・風よけのジャケットを着て歩きました。

畑によって・・・家に戻って3.4キロ。

良い日でしたが午後は一転して強風が吹き荒れる悪い日に。

昨日から頭痛がしていて、今日は新たに歯痛も追加。

原因はこの低気圧だったのかもしれません。

神経痛は気圧が影響しますからね。

畑の話になりますが・・・ネットをかけているブロッコリーやキャベツ、白菜やレタスは無事でしたが。

ネットをかけていないブロッコリーやキャベツ、白菜はほとんど鳥に食べられて全滅。

耕運機で耕した一昨日に、残った茎と根を泣く泣く抜き取って処分しました。

鳥も生きるために必死です。

我が家だけが被害を被っている気がします。

がっ、実際はそんなことは無くて、ネットをかぶせていないお宅は等しく被害にあっています。

それで思いついたのが・・・裏面がキラキラと光るDVDでの鳥脅し。

畑はすでに手遅れで対策はしていませんが、自宅のネコの額のような畑の作物はまだ葉が残っているので。

鳥脅しに白いビニールのひもを風にそよがせ、DVDを紐で吊るして・・・数日。

ずーっと見張っているわけではないので、効果のほどは・・・有ると信じていたのですが。

特に今、玄関脇にはレタスの苗や種芋、そして大量の野菜くず。

野菜くずは乾燥させて畑に肥料分として入れますけど、どんどん減っていくのが解ります。

放置すると鳥の餌箱になってしまいます。

今日は種芋のキタアカリが一個消えました。

野菜くずはヒヨドリやムクドリですが、種芋はカラスに違いありません。

歩きから戻ったら・・・DVDを吊り下げている下から、鳥が一斉に飛び立ちました。

どうも効果はないと判りました。

私がこまめに脅すしかなさそうです。

最後の手段、釣り用のテグスを張り巡らせて、気づかずに飛んできた鳥が引っ掛かって驚くパターンに期待。

鳥の生存権も認めますけど、私も少ない小遣いから出費して栽培してますから。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました