ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

防シロアリ工事契約

リタイヤ生活

建築屋さんの10年保証が切れる今年。

いろんな点検がありましたが、その中の一つがシロアリ。

取りあえずは被害はありませんでしたが、保証を継続させるためには施工しておいた方が良いと考えました。

結構、値が張って迷いましたが、木造住宅ですから必要な投資でもあります。

建物の特徴でもある断熱材の関係で、直接木部に薬を吹きかけることが出来ない施工方法。

他で見積もりを取ろうとしたのですが、対応できない会社が多いのです。

この会社の言いなり値段での契約。

まあ10年保証だと生きていても86歳になりますから、これが最後だと思います。

この後、塗装や給湯システム、エアコンの更新も控えていますので、100万単位の出費。

一時にはできないので、年ごとに少しずつ実施していきます。

これを機会に持ち家を止めて、公団に入居するなども選択肢としてはあって良いと思います。

娘は仙台から戻る様子がなく、我々が仙台に移るのも手です。

私は農家の次男坊で、根無し草の様に転々と移り住んで生きてきました。

ですから住まいや故郷に、こだわりって全くありません。

逆にいうと・・・どんな環境・境遇でも生きてきた自負があります。

これからの時代は不動産などの足かせになるものは、持たないに限ります。

身軽になりたい・・・こんな考えに妻が同意するか・・・? 

コメント

タイトルとURLをコピーしました