ほぼ一週間ぶりの歩きになって、すぐに疲れて足取りは重かった・・・。
娘に寄ると「抗生物質や痛み止めを大量に服用したので、肝臓が解毒で負荷がかかった」と。
まあ私の場合は夜中にオシッコに起きるので、寝不足もあるかもしれません。
毎年のことですが母の日に、近くの小さなハウスメーカーさんの庭先で、フリマのようなイベントが。
たまには行ってみてましたがここ数年は行くことが無かったけど・・・娘に話したら「行きたい!」と。
10人ほど既に並んでいましたが、10時にオープンすると我が家はパン屋さんに。
米粉のドーナツを買いましたが、これはまあまあの味。
しかし価格は1個が350円・・・高すぎなのに3人分の3個を買いました。
問題はついでに買ったチーズケーキが、とても食べられる品物ではなくて・・・後悔。
野菜なども出ていましたが、我が家には野菜があるので買いません。
午後は妻の親友の娘が「母の日のプレゼント」を届けに来てくれました。
夏用につばの広い帽子です。
そしてケーキ。
止めてくれと言っているのに、糖尿病になりそうなケーキが相変わらず届きます。
これのお陰で私はダイエットが進みません・・・妻は食べませんから。
娘が仙台から戻るときも色々お土産に買ってくるので、今後は一切買って来ては駄目・・・と厳しく言いました。
母の日や父の日やそれぞれの誕生日が鬼門です。
中年とは言え・・・まだまだ若いから年寄りの糖分・塩分・脂肪分の取りすぎの深刻さが伝わらない。
若い人たちが想像している以上に、私たちは深刻な問題ととらえているのです。
次には父の日も私の誕生日も控えてますから・・・怖い。
3キロや4キロ歩いても、1ホールのケーキのエネルギーは消費しきれません。
ケーキを貰ってしまえば捨てるわけにもいかず・・・結局、何日かにわたって私は糖分漬けにされます。
糖尿病にならないのが不思議ですが、何時かは堤防が決壊して水があふれ出るように糖に侵されるかもしれません。
近くに1周が200メートルほどの公園が出来たので、これを機会にウオーキングからランニングに変更も考えています。
コメント