主たる目的を達成した私たち。
次はどこへ行こうか?
今日、吹屋の予定だったから、一日余裕日。
3年前、手術した妻が麻酔下でみた夢が、海の中の鳥居だったとか。
私の知識ではそんなロケーションは安芸の宮島、厳島神社の鳥居だけ。
今回も余裕があったらお礼参りに行く予定ではありました。
お陰で無事に手術を乗り越えました、、、って。
朝から大雨でしたが、ネットで確認すると廿日市市は午後に回復予報。
遅い出発でしたが向かいました。
フェリー乗り場はインバウンドの外国人で、押すな押すなの大混雑。
それでも船のキャパが大きくて、1便待って次の便で宮島到着。
ここも外国人だらけで、神社のチケット売り場は長蛇の列。
改修中で覆いばかりの神社、並ぶのをやめました。
次に再度やって来る口実にしますから。
外国人はネットで調べてやってくるので、外人が並んでいる店はトレンド。
そんなお店でコッペパンや紅葉饅頭を買ったり、ステッカーを買ったり。
豊国神社で当病平癒のお礼参拝をしました。
商店街はこれ以上ない活況を呈していて、お店を開けばなんでも売れてしまうかも。
インバウンド、、、恐ろしですね。
外国人ばかりですから、日曜がどうとか、、、あまり関係ないでしょう。
この後岩国に向かい、錦帯橋を見てきました。
ここもわざわざ歩くことはしませんでした。
旅の、、、先は長いのに、妻に転んで怪我でもされては、、、!
明日は原爆ドームが見たいというので、広島です。
が、午後から雨予報。
午前中が勝負の忙しい日になります。
コメント