赤城山-3. 出張山 - 薬師岳 - 陣笠山
一気に九座赤城山(2)
メ モ
登頂日 | 2003/04/29(火) |
天 候 | 晴れ |
登山口 | 沼尻 |
同行者 | 単独 |
温 泉 | 赤城温泉 湯ノ沢館 鉄・炭酸泉 500円 |
タイム
所要時間 1:40 |

平田影郎
スマホやPCの横幅変化に対応して表示できます!
湖畔の空き地に車を止め出張山を目指すが、途中の人家のところで道が解らなくなりウロウロしていると、放し飼いの犬に追いかけられてしまった。自分の犬は目に入れても痛くないのに、他人の犬はどうも苦手だ。
出張山への道は遊歩道的に整備されており、表示も確りしていた。山頂まではほんの少しの登りで、そこから薬師、陣笠まで全く登ることは無い。尾根の上をのんびりと歩く遊歩道だ。尾根に沿って高木が眺望を遮り続けるが、この時季はまだ芽吹き前で樹間から別荘の屋根や大沼を右手に見ながらの散歩である。
ピークをいくつか踏んで気づいたが、〇〇〇高校山岳部の有志が立ててくれた真新しい山頂標。雰囲気を壊さないように落ち着いた色合いで非常に好感が持てた。
陣笠山から別荘地への下りはこのコース唯一の登山を感じさせる部分だが、それにしてもなんて事は無い。
別荘地を抜け湖畔の車に戻ったのは1時間半後である。次の地蔵に備えて腹を満たした。



