12回目のブロック注射を受けてきました。あまり打つと良くない・・・と聞きますのでちょっと心配でもあります。しかしドクターは2週間間隔のまま治療を続けます。間隔を延ばすことを前に相談した事があるのですが、途端に不機嫌になられた経緯があります。
ドクターの意向に逆らうのも、万が一また痛み出した時を考えると踏ん切りがつきませんでした。そこで今回は勝手に3週間間隔にしてみました。何か言われたら『主人の実家で不幸があって』と、理由まで考えて。がっ痛みが強くなる事はありませんでしたし、ドクターもそんな様子をみて次回からは月に1度の注射に変更してもらえました。
それにしても【主人の実家】は、何につけても不幸続きの家です。
戻って準備しておいた年金申請の書類を、熊谷年金事務所に届けに行きました。丁度昼でしたから10ある窓口のうち2箇所しか対応していませんでした。そのせいもあり20人以上が待っていましたから2時間ほどの待ち時間を覚悟しましたが、1時なって窓口が開くと30分程で順番が来ました。
昔と違って親切な対応・・・とばかり言えない人がいることも良く判りました。今日の人は対応はテキパキとして仕事を良く知っていると思いますが、受給者が主人公であるという認識はイマイチ欠けているかもしれません。時々言い方がカチンと来ましたが・・・もらえるまでは我慢です。
結局【妻の課税証明書】が無く、再度出向く事になりました。それは申請書の何処にも書いていない書類なんです。添付書類が必要な場合はわざわざ注意書きをしてくれていて、隅から隅まで見ても書いてありません。何時もなら『自宅に取りに来い』ぐらいは言うのですが、長い浪人暮らしで確り人間が丸くなりました。今日対応された女性はラッキーな方です。
おおよその年金額が判りました。当初、定期便で示されている金額より少し多く出るようです。何より嬉しいのは扶養者の分の加算が40万円ほどありました。妻が65歳になるまで私に支給されるそうです。月に直すと35.000円ですが大きいですよ。
この他に私は前の会社でかけていた【厚生年金基金】分が僅かですがプラスされます。
あれこれリタイヤ後の生活は解らない事だらけでした。失業手当、年金etc・・・。
でもほぼ入りの全容が見えてきましたから、あとは出の詳細を把握して将来に備えて準備したものを月々割り算して生活していきます。
コメント