市役所で印鑑証明を取って、母の相続にかかる協議書に記名押印。
先日、兄の子供から協議書が送られていたんです。その前に司法書士から電話があって・・・この司法書士も中学の同級生なんですが・・・サインしてやってくれと依頼があったのです。
僅かばかりの財産に目くじらを立てて騒ぎ立てるつもりもなく、もともとそのつもりだったのに、余計な事を言われて少し【ムカッ】としました。
そして『お姉さんはどう考えているか』を私に聞くんです。自分の娘と私の兄の長女と同級生らしく、やけに兄の子供たちの立場でモノを言ってくるんです。
が大人ですから『判ったよ! 姉も欲しがるような人間じゃないから大丈夫。手続きをよろしく頼む』と言っただけで電話を切りました。
だが母の生前、姉が週に一度の割で介護に通ってくれたので、姉には何らかの形で母のものを継承させたい思いはありました。
痴呆が進んだ母は姉を【お弁当を持ってくるオバサン】と思ってましたし、私は記憶から消えていました。
娘の事も忘れてしまった母のもとに、姪や甥には煙たがられながら通い続けてくれた姉、感謝の気持ちで一杯です。
一方で痴呆が進んだ母を甥と姪に面倒見させた負い目も私にはあります。あれを【面倒見た】と言えるかどうか・・・未だに腹は立ってますが。
それでも謂われない年寄と孫なのに同居してくれただけでも・・・ありがたいと思わないと。
だからたとえ少しずつでも皆に公平に分けたかったのです。
小うるさい伯父を黙らせて、協議書を取ってあげた手柄を自慢げに甥に話すのでしょうか?
実は父の時の相続の時、この司法書士とはもめていました。肝心な文章に疑義が生じるような内容を記してあり・・・。
これでは子供たちの代になったらこういう理由でダメだろう・・・と話したら、それは貴方から子供に説明しておくべきだ・・・って。
そんな馬鹿な・・・そんな説明が要らない文章を作るのが司法書士だろう・・・と険悪になったのです。
司法書士のメンツなのか絶対に譲らず・・・私は私で年間数百本の契約書を作ったり、社内規定を作ったり・・・。
そんな仕事の関係で法律にもある程度知識があって・・・そんな文章には納得できませんでした。
そんなこんないろいろあっても、今回の協議書に記名押印で話は終わります。
これで完全に実家とは決別になるでしょう。
協議書を送ると甥から電話あった時、母のアルバムなどを欲しいから取りに行く・・・と話したら、来てほしくないらしく『送る』の一点張りでした。
何か探されるとでも考えているのでしょう。
取りに来られたら困ると言われたら・・・兄と母が亡くなり現在、甥と姪の家であって私の戻るべき家ではなくなってしまいました。
母の一周忌は・・・三回忌はやってくれるのでしょうか?
先日も友のお父さんが亡くなったとき、実家には行かず妻とお墓にお参りしてきました。
協議書が最後の交信になりそうです。
コメント