妻と旅行にでも出かけようと思ってジムは休みにしたのに、私の怪我でちょっと様子見。
昨日も8キロほど歩きましたが、何とか歩けました。平地はほぼ大丈夫そうです。
そして今日も二人で歩きに出かけました。
今度は隣町のホームセンターへ。片道3キロ弱です。往復5㌔ぐらいと思います。
ところが数百メートル歩いたら妻が『膝が痛い』と。
やめようとも思いましたが、旅行に行っても歩けないのでは旅行の意味がない・・・と妻が言うので続けました。
当然、歩みはゆっくり。
そのペースに合わせて歩いていたら、夜になって腰の左側が痛くて動くのも辛い。
坐骨神経痛です。私もずーっとブロック注射を打ちながら生活してましたから。
ここ5年ぐらいはこんなにひどい腰痛はありませんでした。
リハビリのつもりで歩いてますが、山登りに役立つ脚力をつけたいので・・・ゆっくり歩くのはあまり意味がないんです。
何とか二人とも旅先でバテないように、頑張って鍛えます。
午後からは・・・まだ早いのですが・・・旅で使う道具の再確認をしました。
食器など生活品が中心でしたが、これから衣類やDVDなどが観られる環境を作らないと。
長い夜が退屈です。
ところで、テレビですけどアンテナを付けないで、カーナビのフルセグからつないでますが・・・。
これがほとんど機能せず、あまり映りが良くありません。
街中なら良いんですが、私たちが行くのは山の中が多いですからね。
アンテナから引くことを検討しています。
最終チェックで気が付くことも多いので、何度か旅をしながら使い勝手の良い車にしていきます。
その前に確り歩ける身体・・・ですよね!
コメント