MENU
ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

防犯カメラ入れ替え

リタイヤ生活

今日は報告が沢山あるのですが・・・。

心配事から話すと・・・山友ホロホロのブログがアクセスできなくなりました。

ここのところ・・・5.000万円も支払って建てた積水ハウスの家が使えない家だ・・・と批判してました。

そのせいで積水ハウスから圧力がかかったのでは・・・と心配です。

そうではなくて・・・単にプロバイダーの都合で・・・例えばメンテナンスだとかならいいのですが。

次には私たちの結婚記念日で、娘から若狭塗の箸が届きました。

食事がおいしくなって、ますます太りそうで心配です。

そして相棒からも・・・別に結婚記念日だからと言う意味ではなくて、定期的なプレゼントだと思うのです。

今回は【ホットック】でした。

韓国のお菓子なのか、料理なのか難しいジャンルの美味しいものです。

いつも通りこの場でお礼を言います。ありがとうね!

これは相棒と私の二人だけのコミットですから、皆さんは「ああ! そうか」と距離を置いて聞き置いてください。

さて防犯カメラの取り換えですけど、電気屋さんは来ましたが品物が届かないと手ぶらでやってきました。

初めて設置した時の作業員さんで、あれこれ5年前のことを懐かしく話していました。

「キャンピングカーを変えました?」と。

すごい記憶力に驚き。

話好きの方で・・・必然、作業時間が長くなって。

隣同士で家を建てた兄弟と思っているらしく「兄弟仲が良くていいですね!」って。

自分ところは親の死以降は喧嘩して話もしない・・・と。

うちも他人が見るほど仲がいいわけではなくて、大人ですから大人の対応をしているんです。

それは置いといて、終わったのは11時半でした。

カメラの感度が良くなったのか、感知距離の設定が難しくて・・・道路を歩いている人にも反応しています。

また調整が必要です。

歩きは午後にしました。

イマイチ・・・スタート時間のずれがテンションに影響して、3.5キロだけの歩きで本日は終了。

コメント

タイトルとURLをコピーしました