ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

鐘撞堂山

登山(百名山以外の山)

迷いに迷いましたが・・・初歩から鍛錬しなおそうと考え、地元の低山を選びました。

我が家から30分も要しないのに、これまでに上ったことはありませんでした。

アルプスを歩いて・・・百名山を踏破して・・・日本百高山を目指しているのに・・・。

地元のマイナーな低山には・・・足が向きませんでした。

同じ一度のチャンスなら、やはり心の底から行きたい山へ・・・と考えると選択することはありません。

しかしほぼ1年、鍛錬もせずに怠惰な生活に流れた私に、登れる山なんかありません。

そこで先に述べたように・・・初歩から取り組もう・・・と。

とはいってもおそらく埼玉百名山に入っているし、眺望が抜群で人気の山なんです。

標高330メートルの山なのに、登山者はこの日の私も50人以上には出会ってます。

熊鈴の必要がない程、次から次に登山者に出会うのです。

標高差は250メートルあるでしょうか?

自治体が設置したコース看板には45分と書いてあった気がしますが、一気に登って25分から30分ぐらい。

100段ぐらいの階段が4か所(?)あって、そこの部分は良い鍛錬になります。

南コースを上って9時半には山頂到着。

北コースを下って、駐車場が10時。

そのまま南コースをまた登って山頂10時半。

今度は南コースを下って、駐車場が11時でした。

少しは鍛錬になりましたが、やはり30分程度の山に夢中にはなれません。

自分の意識の中で・・・腐っても鯛・・・という感覚があるんですね。

脚力も体力ともなっていないのに。

それでも今月中にもう一度行きたいと思ってます。

そして階段が続く10分間ぐらいの部分を、何度も登り降りして鍛錬に利用しようと思います。

赤城の地蔵岳もそんな風に利用できますが、何せ1時間半以上かかります。

が鐘撞堂山は30分弱で到着できます。

アプローチが短い分だけ、その時間を何度も登り降りに利用すればいいのです。

いつも思うのですが、近くに階段が続く神社でもあれば・・・良い運動ができるのになあ。

鐘撞堂山の雰囲気は明日、写真で様子を知らせします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました