今日も暑くなるので・・・6時半に起きて朝食後にすぐ歩きに出ました。
7時半には家を出てました。
そして畑に寄って水やり・・・この後少し様子を見ますが、とにかく畑の土がカチンカチン。
スコップが刃が立たないほどの固さですから・・・困っています。
明らかに隣の方の畑と土が違います。
数年間耕作放棄地だったそうですから、これから私が頑張って土質改良をしていきます。
初年度としてはこんな苦労も【あり】でしょう。経験で学ぶものが多いですから・・・農業は!
家に戻ると10時でしたから、今日も山に行くことに・・・。
と言ってもこんな時間から出かけられるのは、いつもの近場の低山・・・鐘撞堂山。
途中で弁当を買って到着は11時。
さすがに日曜で登山口の十二社神社には車が5台。

2022/ 6/26 10:31
谷津沼登山口は、おそらくあふれるほどの車でしょう。
この山の階段部分が私としては鍛錬になると思って通っています。
しかし今日はなんとなく倦怠感があって、階段を追加で往復することはしませんでした。
多い時には3往復ぐらい登って下ってを追加で繰り返します。
前回の円良田湖へ下山して、ほぼ山を周回して神社に戻った10キロぐらいの歩きがトラウマです。
暑い日にあんなことは止めましょうね。年寄りは内輪内輪で取り組まないと・・・限界に挑戦するようなことは慎まないと。
今日山頂では地元の幼稚園の子供たちが、両親に付き添われて指導者の案内で多数やってきました。
子供だから仕方ないですが、トイレが無いのにトイレ騒ぎで・・・。
30分ほどの山なんですから、登山口で済ますように指導すべきでしたね。

2022/ 6/26 11:39
山頂の東屋です。
そして何回か登っていて、今日初めて気が付きました。
【52】の意味が!
問題はこれです。分かりますか? もちろんシャレです。

2022/ 6/26 11:23
何で52なんだろう・・・ってずーっと思っていて。
今日分かったのですから・・・頭が相当固くなってますね。
どうぞご自由にお持ちください→→どうぞごじゅうにお持ちください→→どうぞ52お持ちください・・・でしょう?
どこにもいますけど・・・おやじギャグが好きな人。
ずいぶん悩みました。今日はゆっくり眠れます。
コメント