ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

2025-07

ノンジャンル

野菜を配る先

今朝も起きたのは6時で・・・それから歩きだしました。 月曜は病院で・・・それから昨日はモール歩きで、3日ぶりに畑に寄ると。 オバケのようなキュウリが10本ほどと、何とか使えそうなキュウリが3~4本。 下火になっていたキュウリの収穫も、3日ぶりだと恐ろしいほどになります。 ナスは10個以上で、その中にはお化けナスが3本ほど。 ミニトマトに至ってはパン1斤分の袋に口切ですから、100個以上と思います。 中玉トマトは10個ほど。 余りの暑さに皮が膨れ上がって、食べられそうもないのが結構ありました。 収穫はこうですけど・・・これを夫婦で消費できるわけがない。 特大のお化けキュウリ数本...
0
リタイヤ生活

まとめ買い

夕べの夜更かしで、今朝は5時に起きることが出来ませんでした。 朝食を摂り10時近くになってから、近くのイオンモールへ。 雨の日や暑い日は、建物の中を歩けるイオンモールでのウオーキングです。 相変わらず客のいないモールで、近い将来に撤退されてしまう不安があります。 昨年の秋に福島県の小名浜で見たイオンモールの威容。 圧倒されるような巨大な店舗に、テナントがビッシリ入っていて・・・うらやましくなりました。 と言っても私が儲かるわけではないけど・・・。 そもそも・・・やっぱり街は・・・若者が闊歩してこそ輝きを感じます。 シャッターが閉まった店舗の前を、腰の曲がった年寄りが乳母車に捕ま...
0
雑感

低迷するアクセス数

つい最近も1日の最低アクセス数を更新した我がブログですが。 アベレージとしては二桁台でも下の方。 退職したおじさんの日常ですから・・・面白い話が続くようなブログではないので。 なかなか盛り上がらないのは理解できます。 かといって内容を捏造したり、ありもしないフェイク記事をアップするのも気が引けます。 基本・・・おじさんのボケ防止作業と理解されて、お付き合いいただければありがたい。 そんな日があるかと思えば秋田鹿角の熊騒動【スーパーK】を話題にした日には、なんと1日に3桁の来訪者が数日続きました。 つい最近も【珠洲市を読めない東大卒】と題したブログは、スーパーKに次ぐアクセス。 ...
0
雑感

期日前投票

朝の内は曇り空。 畑仕事が出来そうな日差しだったものの、朝食を終える頃には強い日差し。 畑作業は止めておきました。 あと2時間の作業なんですけど・・・残念! やることもないのでネットフリックスでドラマ。 毎日観ていて・・・観すぎで、もう選ぶのに大変。 観たいドラマが底を突きました。 昼には期日前投票に。 私は選挙の度に期日前投票ですが・・・今回は投票所に出入りする人が多かった気がします。 もちろん連休の中日に出かける予定の人が多いのだろう・・・とは思いますけど。 選挙への関心度もいつもより高いのかもしれず、少しは投票率が上がってほしい。 最も連休の中日に投票する人が少なか...
0
家庭菜園

ネットフリックス復活

一昨日の豪雨・・・畑にたっぷりと水蒔きをしてくれました。 畑が湿ったら除草をしようと、今日か明日か・・・と待ってました。 朝からの曇り空で、気温も低くて作業日和でした。 9時前に出かけて、12時少し前まで・・・丁度3時間の作業。 5分の3ほど終わりました。 後2時間も作業すれば終わると思います。 そして収穫して戻ってきましたが・・・きょうの収穫はスーパーの大きなビニール袋いっぱい入ってました。 食べきれないので今日も隣組へ。 ところで不調だったネットフリックスが、視聴可能に戻れました。 あれこれ設定を試みるも治らずに今日に持ち越し。 朝起きてスイッチを入れて確認すると・・・...
0
くるま旅

避暑の候補地

昨日はブログをアップできず、おいでいただいたのに申し訳ありません。 妻のタブレットがWi-Fiと繋がらず、あれこれいじっていたら今度はネットフリックスも繋がらなくなって。 既に6月末にHuluも繋がらなくなっていたので、これでテレビ以外は視聴できなくなりました。 そんなあれこれで・・・アップできませんでした。 妻のタブレットだけは回復しましたが、他は今も設定に悪戦苦闘しています。 話は避暑の計画へ。 先週水曜日に生協の配達を受け取ったら、美ヶ原でも数日行っていようか・・・と思ってました。 美ヶ原に居ればアクセスが良くて・・・途中で妻が松本城にまた行きたいと言っていたから。 四国...
0
雑感

【珠洲市】を読めない東大卒

どうしてこうもアホな政治家ばかりなのか! 鶴保なんちゃらという自民党議員が、災害被災者をさらに傷つけて・・・厚顔無恥。 いつもなら・・・切り取られた・・・と反論できますが、政策を進めるうえで幸運だったとの発言は切り取りではない。 被災者がどれだけ苦しんだか・・・ちっとも見ていない・・・と言うよりは、見る気も無くて他人事なんですよ、鶴保氏には。 自民党さん・・・選挙も近いのにあんな発言を許すんですか? 議員辞職を迫りませんか? 驚いたことに彼は東大卒なんです。 東大卒でも漢字が苦手な人もいれば、地理が嫌いな人もいて・・・読めないことが必ずしも【悪】かというとそんなことはありません。...
0
雑感

値上がりの自動車任意保険料

その前に・・・伊東市長が辞任するとか。 出直し選挙では、どうせ兵庫県知事のまねをして、取り巻きがSNSなどで・・・フェイク記事を垂れ流すでしょうね。 兵庫県の様に伊東市民はうまくはめられるのか・・・それとも伊東市民は良識を持っていて正しい判断をするのか? 別に市長が中卒だって・・・誰もそんなことを問題にしません。 市民に嘘をついたことが・・・政治家としての資質に問題があるのです。 嘘の卒業証書を議会議長にチラ見せしたことが、あの人の人間性を物語っています。 ところで・・・今日はキャンピングカーの任意自動車保険の更新契約日でした。 保険料が高くなっていて・・・ビッグモーターのお手盛...
0
リタイヤ生活

メロンどうする?

梅雨入り宣言があったものの、ろくに雨も降らないまま明けたような明けないような毎日。 雷雨が数日続いた後は、体温より気温が高い日の連続。 熱中症にならないのが不思議です。 朝5時半に歩いているのも正解かもしれません。 昨日は前夜の雷雨の影響で畑がぬかるんていて、収穫に入って行けませんでした。 1日置いて今日収穫に行くと・・・キュウリが10本、ナスが10本、トマトが中玉5個にミニが10個ほど。 配るところが無くて困っていたら・・・向かいの奥さんが「いつも野菜を貰うから・・・」とメロンを持って来て。 良いチャンスとばかりに「キュウリとナスがある」と話すと。 流石に・・・キュウリはまだ...
0
リタイヤ生活

疑似熱中症

とにかく暑い日で、しかも湿度もかくて、家の中で過ごしても熱中症になりそう。 一日エアコンの部屋にいると神経痛がひどくなるし、エアコンを切ったら熱中症が怖いし・・・。 でも何とか今日もひどい熱中症にならずに過ごせました。 今日は息子の方が心配で、ふらついて歩いてましたから・・・。 今晩は夜中も27度ぐらいあって、エアコンを点けっぱなしにしてあげないと危ないかも。 もう関東を出て、どこか涼しい高原に逃げたいですね。 でもね一日おきぐらいに用事があって、なかなか数日間出かけると言う訳に行かないのが辛い。 火曜日もキャンピングカーの自動車保険の契約が予定されてます。 来週後半は関東を脱...
0
タイトルとURLをコピーしました