ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

大根の種蒔き

家庭菜園リタイヤ生活

日曜に娘が仙台に戻るため、畑に割ける時間は今日だけになりました。

昨夜も少し雨が降って、土はいじれない状態に見えます。

それでも畑に・・・そして残った部分を掘り起こしました。

そうこうしていると隣の畑のおじさんがやってきて、「今日、大根の種を蒔く」といいます。

迷いましたが・・・ベテランがそういうので、私も蒔くことに。

一畝に25本分の種を蒔き、二畝ですから50本分を蒔いたことになります。

春に買って一度使い、冷蔵庫に保管していた種なので発芽率が落ちるだろう・・・。

そこで1本大根を収穫するために、種を4粒ずつ蒔きました。

種同士の間隔を5ミリから1センチ間隔にしています。

なぜなら、発芽して成長するごとに1本ずつ3回間引きして、一番元気なものを1本育てて収穫するのです。

そして大きく成長させる大根は20センチ間隔ぐらいで、少し狭すぎたかもしれません。

50本の大根収穫のために、蒔いた種は200粒・・・となります。

これで・・・時期を変えてまた一畝分20~25本分の種を蒔きます。

昨年成功した干さないたくあん漬け、これを今年も作ろうと考えています。

作るときは作り方とレシピをアップします・・・が、大根が確り育ったらの話で、今話すと鬼が笑うような話です。

そしてホウレンソウも蒔く準備が整いましたが、土を柔らかくすると猫が糞をしにやってきますのその対策も大事。

蒔いた大根の種を蹴散らかされるので、発芽するまでネットをかけておきます。

ホーレンソウ用地にまでのネット張りは、手が回りませんでした。

なお今日もキュウリが3本とナスとピーマンが沢山の収穫でした。

今日はそのピーマンを使って娘が作った【チンジャオロース】が晩酌のあてでした。

先にも言いましたが・・・明日からは自分で作らないといけません!

コメント

タイトルとURLをコピーしました