MENU
ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

ピンク真っ盛り

家庭菜園園芸

ナデシコ系の花で【シレネ】または【ピンクパンサー】という流行りの花。

育てるのが簡単で見た目も派手ですから、人気の高い花なんです。

こんなに沢山にするお宅は少ないですが、どこのお宅にも一鉢や二鉢は置いてあります。

こんな風に庭いっぱいに咲かせて5年ほどになりますが、今年が一番ボリュームを感じません。

咲き始めたころから寒さが戻ってきたため、生育が遅れたのでしょう。

花柄の背丈が低い分だけ、パワーが感じられないのです。

そしてこの数日の夏のような暖かさで花のピークが訪れましたから、これ以降は花の勢いが落ちていくでしょう。

まあ・・・それでも今年も楽しめました。

また種を採って来年に備えます。

種と言えば・・・今日も100円の葉ネギの種を買って来て、プランターに蒔きました。

これでネギ苗を作ります。

もちろん普通の白い部分が長いネギも種を買う予定ですが、これは100円では売ってないかも?

苗床で発芽させたスナップエンドウとスイカの苗を、10センチのポットに移しました。

これで1か月ほど成育させて、丈夫な苗にします。

畑ではジャガイモが全株発芽。

アスパラも10か所ほど根を植えたのですが、そのほとんど場所からアスパラの子供が出てきました。

そしてブロッコリーとキャベツは全盛で、食べきれないし貰ってくれる先もありません。

鳥と虫に食わせるしか方法が見つかりません。

作るのを楽しむと・・・こんな結果になってしまいます。

一時に沢山採れなくていいから、長く採れるとうれしいのですが・・・。

それにしても太陽の力は偉大で、ここ数日の陽光と高温ですべての発芽が促進されました。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました