石破おろしの風は益々吹き荒れています。
もう・・・地方組織も足並みをそろえての包囲網。
本当に自民党議員も党員も・・・身勝手で・・・自己保身にたけて・・・情けない考えの集団に見えます。
誰かのせいにして自分の保身を図る・・・のは韓流ドラマの一つパターンで、ドラマを観ていると同じ光景を良く目にします。
それにそっくりなのが心配で・・・最後には正義が勝つんですから・・・ドラマでは。
自分達が収入不記載で浴びた批判は石破さんだけの責任なんでしょうか。
「聴衆が立ち止まってくれるなら、短くインパクトある言葉で」「間違った発言もあったが直ぐに修正した」(神谷代表談)
何より訴えたい外国人話題を集中的に・・・昔の言葉でいえば「ワン・イシュー」で徹底してました。
財源なんて気にせず・・・こうなったらうれしい話を羅列する党と・・・。
一方で財源を明確にできないから、そんな政策の話はできない・・・と考えている自民党では、この時点で勝負はついています。
候補の訴え方も・・・さやさんなどは本当に聞きほれるほど上手でした。
それに引き換え自民党は【爺さんが出てきて・・・】、若者を引き付ける話が出来ていたでしょうか?
引き付けるためには過激な発言も・・・と覚悟して発言していた神谷代表の様にリスクを取る覚悟はあったの?
引き付けるための策略がなく、動員した聴衆への旧態依然とした街頭演説は心に響いたのでしようか?
そもそもが石破だろうが岸田だろうが小泉だろうが・・・誰でも負けていたんですよ。
そのうえで組織の長としての責任を言うなら、まあ仕方のない事ではあります。
コップの中の嵐ですから勝手にやってください・・・ですがそんな自民党なら支持は回復せず衰退するでしょうね。
どんどん【国民民主党】【参政党】【れいわ】【保守党】に蝕まれていくはずです。
統一教会問題も不記載問題も明確な法律違反で犯罪なのに、誰も起訴されておらずに責任も説明も尽くされてはいないと国民は怒っていて・・・。
それを石破さんだけに背負わせた自民党への風向きは、少し変わってきたそうです。
ネット上では【石破擁護論】で、にぎわっているとか。
私の意見は擁護論ではなく、理不尽な状況を憂いているだけなんです。
コメント