2日間ウオーキングを休みましたので、今日こそ歩きました。
スタートが遅れた上に畑作業の予定があったので、暑くなる時間を計算して早めにウオーキング中止。
暑い日が続いてそろそろ野菜たちも、湿り気が必要なころあい。
昨日は病院と飲み会だったので、今日は絶対に水やりと決めていました。
先に水を遣ってしまうとぬかるんで大変なことになるから、まずは収穫から初めて。
10本ほどの収穫の内、オバケのキュウリが4本もあって・・・もったいないけど捨てました。
冷蔵庫の中にたまっている20本を処理しないと・・・。
ナスは比較的少量ずつの収穫で、自家消費と隣近所にあげることで溜まることはありません。
ピーマンとトマトとスイカにも水やり。
まだまだ沢山に実をつけて・・・収穫が続きそうです。
プロの話だとキュウリは、1本の苗から60本ほど収穫するそうです。
今年の我が家は4本の苗で300本弱・・・確実に250本以上は収穫できていて。
もちろん素人ですから、曲がっていてプロなら売り物にできない・・・モノを含めてですけど。
今日の収穫で残りは小さい寸足らずのが3~4本と思います。
とうとう終わった感があります。
保存出来れば・・・ねえ!
保存と言えば・・・今日、冷凍していた玉ネギを、焼いた豚肉の付け合わせで食べましたが・・・不味い。
玉ネギの冷凍は失敗で・・・お勧めできません。
コメント