ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

従兄弟逝去

リタイヤ生活

忙しい日で・・・ある人 をある会社の社長さんに引き合わせて。

午後は今月2回目の飲み会で、今回はうれしい昼の飲み会。

午後もまだ人に会う約束があったので、途中で昼食を摂ろうとお店を探してウロウロしていると妻から電話。

従兄弟と書きましたが、実際には従姉妹の旦那さんが亡くなったとの連絡。

既に3回も不在着信に・・・人に会ってましたから気が付かず。

この従姉妹さんは私がここ30年ほど散髪をしてもらっている床屋さん。

散髪に行くと去年までは旦那さんもお店に出てきて、いろんな話をしていたのでしたが・・・。

今年に入って入院したのでしたが、よくわからない名前も覚えられないほど難しい「難病(?)」を罹患。

なんだか・・・よく転倒していたので「パーキンソン」のような病気かもしれません。

まだまだ若いのに・・・ご遺族は大変残念な思いでいっぱいと思います。

ご冥福をお祈りします。合掌

実際は25日に亡くなられたそうなのですが、連絡があったのは今日。

既に約束が入っていたので、とりあえずその用事を済ませ。

午後の飲み会も早めに切り上げて、夕方にはお顔を見に行く・・・と今日の予定を練り直し。

ソフトドリンクの飲み会を早めに切り上げて、列車に飛び乗りました。

ところがすでに問題が発生していて・・・なんとJRが止まって、帰れなくなってしまいました。

大宮駅で構内放送してくれてていれば、在来線に飛び乗らずに新幹線で帰ってこられたものを・・・!

実際、桶川駅に到着すると「上りの電車で大宮まで戻り、新幹線で振り替え輸送する」と放送しています。

これ! 大宮駅でアナウンスしなさいよ!

これには・・・あきれたり驚いたりやるせなかったり!

原因は倒木が架線に引っかかって・・・と言うから、巡視点検をしていたら腐った木などに気が付いて、事前に対応できたはず。

何かあれば簡単に列車を止めることに抵抗が無くなったJR。

いいや少し違うか?・・・公共交通手段としての使命感が無くなった?

6時過ぎにやっと動いたと思ったら、線路内に人が立ち入った・・・とまた止まり。

とうとう弔問に伺えませんでした。

散々な日でしたが・・・そのお昼ごはんにも情けない落ちがあるんですけど、その逸話は恥ずかしいので後日にします。

明日、いきなり告別式・・・しっかりお見送りしてきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました