ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

芦原温泉の梨と揚水ポンプ

くるま旅リタイヤ生活

今日もゆっくり出かけて、イオンモールでのウオーキング。

またしても畑仲間とばったり出会って・・・みんな思い思いに暑さ対策に知恵を絞ってますね。

夏休み最後とあってゲームコーナーは子供でいっぱい。

それを年寄りが見守っている光景。

午後は車検でデイラーに納車。

整備内容や費用の説明を受けて、サインをしてきました。

明日には出来上がるそうですから、早くて助かります。

車検なんて、無ければもっといいけど・・・。

午後にはキャンピングカーの水道の揚水ポンプも届きました。

早速、やろうとしたら、先日の導通試験で流れていた電気が反応なし。

ひょっとしたら操作を誤って、ヒューズを飛ばしてしまったのかも。

ヒューズを確認したいのですが、ヒューズの場所がわからない。

明日、繋いでみて水をくみ上げなかったら、キャンピングカーのデイラーに行ってヒューズの場所の確認と、予備のヒューズを分けてもらいます。

多分、10アンペアとは思いますけど、汎用品ではない可能性もあるので・・・。

それでだめなら・・・ホロホロが近くにいる間で、山に登らない休養日に診てもらいます。

いくらホロホロでも、ヒューズが飛んでいたら、ヒューズが無ければ直せません。

だから考えられる部品を全部用意して、ホロホロのところへ行きます。

ところで福井の親友から梨が届きました。

御礼のラインを送ったけど既読にならず!

4月の時も沢山の鮮魚をお土産にもらったのに、お金を使わせて申し訳ない。

ありがたく・・・美味しくいただきますけど、家族は食べられない女房と私の二人だけ。

1人で頑張って食べるのにも限界があるので、次回があるとすれば小さいサイズの箱にしてもらえればありがたい。

とにかく食べられない女房との生活は、ほとんど場合に私が残りを処理するので・・・。

ポッコリお腹・・・どころかわき腹にまで肉が巻いて、浮き輪をつけて生活している状態。

余りの辛さに、ただいま減量中。

コメント

タイトルとURLをコピーしました