今日もイオンモールの建物内を涼しく歩きました。
ただ、妻が私が疲れていると心配して、2キロ程度で終了。
自分でもあまり無理はしない方が良いと判断して、ジョギングは止めてただのウオーキングにしました。
帰りに畑に寄ってみました。
留守に強い雨が降ったらしく、妻が「種が掘り返されていないか心配だ」と。
大根はまだ種を蒔いて4日目なのに、18か所に蒔いた種が17か所で発芽していました。
まだまだ暑い日があるので、この後どうなるか?
無事に成長してくれればうれしい。
明日、発芽していない1か所に種を蒔こうと思ったのですが、よくよく考えると2回目に蒔くときに数を増やせば済む話。
このまま放置します。
玉ネギはまだ発芽していませんが、古い種なのでひょっとしたら発芽率が悪い前兆かもしれません。
ネギ苗はまだピンと立っていませんから、もう少し様子見。
そしてキャベツと白菜は苗の全本数が活着した感じで、くたびれたようにグッタリしている苗は1本もありません。
順調です。
今月はまだまだ娘の用事で出かける日が続くので、本格的な畑作業には取り掛かれません。
がっ、熱さも少しずつやわらげば、タイミングとしてはちょうど良い頃になるでしょう。
ところで明日ホロホロは赤城の鈴が岳に登るとか。
一緒に行くにはちょうどいい山でしたが、残念ですが私が都合つかずに行けません。
来年はきっと一緒に登れると思います。
コメント