大幅に計画とずれてしまった今年の山行ですが、確定している【ハルラ山】とその鍛錬でもある【黒部五郎岳】は、気持ちが萎えたとしても逃げることができません。
そのためにそれに合わせた鍛錬山行があるわけです。
6月は惨憺たる状況でしたから、7月には取り返さなければなりません。とりあえず3日とと9日を予定通りにこなして、13日から黒部五郎に行ってきます。どうかその日までに梅雨が明けてほしいモノです。昔から言う【梅雨明け10日】に、いま期待しているんです。
昨年も梅雨明けと同時に出発して北アルプスの最深部を回ってきました。それはもう・・・天候にも恵まれ素晴らしい山旅でした。人生の記憶に残る満足感でした。
今年の黒部五郎は2匹目のドジョウになるかもしれません。
昨年体調が優れず残して下山した黒部五郎が、今年北アルプスの最深部を再訪する口実になっています。その時は残念でしたが、今考えれば残してきた事が何とラッキーだったのでしょう。折角神様がくれたご褒美ですから一日増やして【雲の平】も回ってこようと考えています。
そのため今年の鍛錬山行の日程や、黒部五郎の日程、アタックする山の見直し・・・全てに今年の計画を見直しているんです。
それと例の松本の断層が引き起こす地震ですよ。
これがあるんで黒部五郎は富山側の折立からに変更しました。当初は新穂高からの予定でしたが、それでも安全を最優先すれば仕方のない結論です。費用が5割アップでしょうか。
同じくその影響で豊科から行く【蝶ガ岳】は、落ち着くまで見合わせる事にしました。そんなこんな計画を見直し・・・山小屋の営業日を調べ・・・コースタイムを調べ直し・・・そんな1日でした。
北海道の幌尻岳もターゲットでしたが、今年からゲートまで車が入れなくなりました。これも大幅に計画変更です。小屋の予約も必要ですがネットで調べると、9月の後半まで予約がいっぱいでした。なんだかんだ思い通りには進みません。
コメント