ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

山本不動尊

リタイヤ生活

我が家の重要な行事の一つで、三十数年欠かしたことがありません。

護摩祈祷の燃え盛る炎が心を昇華させてくれる・・・そんな感覚に包まれます。

リズミカルな太鼓と般若心経の響きが、なんとも・・・荘厳。

不動尊がある棚倉町の隣の塙町。道の駅をいつも利用します。

棚倉町までここからだと10分で到着。さらに不動尊まで5分ほど。

朝一番の御祈祷をお願いしたので、私たち夫婦二人だけでした。

密にならないように、それを狙っていたのですから正解でした。

祈祷が終わり・・・住職が「遠路はるばるご苦労様でした」と、声をかけられたのは初めてです。

コロナ禍で今年は皆さんの参拝が出遅れで、昨日などは黒山の人だったそうです。

名称は石堂山徳善院明王密寺。

807年に弘法大師の開基と言われています。

東北三十六不動尊霊場三十五番札所です。

40年近くも通っていると、こんな遅くなった年もあります。

この時季は境内にカタクリやショウジョウバカマが咲くので、記憶に残るのです。

ショウジョウバカマと言えば高山植物ですから、この程度の標高で目にするのは珍しいのです。

こんな花です。カタクリ。

奥の院へは数十段の石段を登り、今にも大岩が落ちてきそうな・・・そんな岩窟を目指します。

これまでに何度か奉拝しているので、足腰が不自由な今回は止めておきました。

足を滑らせたら一巻の終わりですから。

それにしても弘法大師様はすごいことをなさったものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました