ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

大の里に金

雑感

金と言えば世界卓球の男子ダブルスで金メダル。

やっと・・・やってくれた!  よく頑張った!

そしてテレ東にもおめでとうを・・・。

数か月前から【金メダル騒ぎ】をしていたのに、獲ることが出来なかったら面目丸つぶれでしたから。

それにしても簡単ではない金メダルでが、我々も銀メダルまでは【あたりまえ】と思っている節があって・・・。

行けませんね・・・選手の頑張り・努力へのリスペクトが足りません。

ベスト8で終わった選手も銅メダル・銀メダルの選手も・・・よく頑張った、あらためておめでとう。

納得できていない部分も当然あるでしょうけど、次を目指して精進してください。

報われない結果も出て来るとは思いますが、少なくとも自分で自分を褒められると思いますから。

精進と言えば大相撲の大の里のコメント。

久しぶりの日本人横綱が誕生するのがうれしいのですが、その横綱が人格も評価できるのがさらに嬉しい。

そして地政学的にも石川県出身と言うのが・・・うれしい。

東北の大谷の様に石川の大の里は被災地に元気を届けてくれました。

何をもって大の里の人格が云々できるか?

それはインタビューに答えた内容で、一事が万事。

なんで二所ノ関部屋を選んだか? と記者。

大の里の答えは・・・茨城県には誘惑を受けるような娯楽がない。惑わされずに相撲道に精進したいから茨城県にある部屋を。

強くなれば人気も出て・・・お酒や女性の誘惑、ギャンブルに、また賭博がらみの八百長だったり。

これまでも失敗した若者は数知れず・・・最近も野球選手がオンラインカジノで。

僅かに20歳を過ぎたばかりの若者が、失敗した先人をしっかり見ているとは・・・。

ここも立派で・・・まさに心技体すべてを満たした、横綱誕生。

単に久しぶりの日本人横綱と言うレベルではないうれしい感情に、私の心も満たされていて・・・そして感服

コメント

タイトルとURLをコピーしました