ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

総理になりたくない野党党首

雑感

公明党が政権を離脱して、政局は混とんとしています。

むかし50年体制の社会党は、万年野党の居心地が良くて自民党を倒して政権を奪取・・・なんて全く考えず。

今の政局も全くその様相で、どういう足し算をしても安定政権にはならず、総理になりたい野党党首が不在。

短命に終わることが予見されるし、少数与党では苦労が見えているから・・・やりたくないのが正直なところ。

玉木だけがあわよくば自民党にくっついて、総理を目指すかもしれません。

これは自民党がかつて少数の社会党の村山富市を担いで、政権を取ったことがあります。

今回もそれで落ち着きそうですが、結局国民民主だけがタナぼたでウハウハ!

そんな図式が見えてきました。

それにしても高市さんは短気ですね。

いきなり離脱を通告された・・・って言い方をしたら、事実だとしても公明党に喧嘩を売っているようなもの!

もう少し思慮深くならないと、トランプや習近平やキム・ジョンウンを相手にできませんよ。

世界の指導者はみな【したたか】なんですから。

そもそも公明党より前に、国民民主と連立協議をしたことが決定的な思慮不足でしょう。

そりゃー怒りますよ・・・自分に置き換えて観なさい。

転がり込んだ勝利で、地に足が着いていなかったんですね。

これで株価は暴落か?

トランプさんもこの際、決着していた関税の再引き上げが?

自民党内部からも批判が噴出では・・・この政権どう組み合わせても短命でしょう。

解散総選挙しか・・・このどん詰まりを解消できません。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました