ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
リタイヤ生活

痛風対策も

未だに痛風なのか座骨神経痛なのか・・・はっきりしないまま生活しています。 そもそも・・・3月にビールが値上がりすると言うので、まとめ買いしました。 普段はお酒が中心で、その次がウイスキー、3番目にビール系ですが主に第3のビールです。 そんな晩酌の好みですが、普段は6本入りしか買わないのに、この時ばかりは24本入りを2ケースも買って。 買った以上はほぼ毎日、ビールもどきを飲んできました。 たまたまでしょうか? 時期を一緒にして右足の親指の側面が痛くなったのです。 ひょっとしたら痛風か? 若いころに痛風をやってますから、痛みの種類は知っていたはず・・・でしたが。 痺れも伴っているの...
0
リタイヤ生活

キャンピングカー車検

今年から自動車の車検は2か月前から可能になりました。 満期が7月でしたから、昨年までなら6月にならないとダメでした。 が、今年は新しいルールを利用して、5月から可能に。 今日、車を持ってキャンピングカー屋さんに出かけていました。 ついでに新しいキャンピングカーを物色。 リア・エントランスというタイプが欲しくて。 どういう車かと言うと、普通のキャンピングカーは真ん中あたりに出入り口があります。 が、我が家が探しているタイプは、一番後ろに出入り口があるもの。 何台かあって気に入ったもありましたが、何せ高価格。 あと何年乗ることが出来るか・・・かわからないのに、多額の出費は控えたい...
0
リタイヤ生活

版画が届く

午前中、妻と畑に行って娘が持って帰る野菜を収穫。 レタスは今が盛りで美味しく出来上がり、カブも中玉に成長。 問題はキャベツで・・・殺虫剤などで消毒していないので、虫の数がすごい。 青虫はもちろん、ヨトウムシも入っていました。 結構、内側まで虫が入り込んでいて「持って帰るのを止めたら!」と言ったのですが、持って帰りました。 今日は先日の岡山・広島旅行で妻が購入した版画が届く日。 娘に手伝わせて早速飾りました。 今までは我が家の主役の位置に、【花神】という、水墨で描いた桜の絵を飾ってありましたが。 今日からは平山画伯の版画【砂漠を行く】が、その位置を奪取。 平山画伯と言えば、題材...
0
リタイヤ生活

道の駅前橋赤城

明日には仙台での生活が始まる娘。 今日は埼玉での残された一日。 有効に使って・・・家族で楽しもう・・・と思い立ち。 妻が道の駅川場を推奨。 ですけど私は痛風なのか座骨神経痛なのか・・・ここ数日、右足の親指付近が痺れて痛んで! 川場は高速道路で1時間ですから・・・ちと遠い! 単に足の親指の側面が痛いのなら即決で痛風ですけど。 人間ドッグが終わったばかりなので、血液検査のデータをひっくり返してみてみると・・・。 痛風の指標である【尿酸値】は基準値ギリギリの値。 強い痛みが出るとは思えない値です。 とすると椎間板ヘルニアか脊柱管狭窄症が原因の座骨神経痛の可能性が高い。 6月に岩...
0
リタイヤ生活

整体院とガトーハラダ

娘が帰省すると必ずお世話になる整体院があって、今日を予約してありました。 前回、水道工事で穴が掘ってあったのに、それをブルーシートで覆ってあったのに・・・。 私は気が付かずにその穴に足を突っ込んで、ひどい捻挫をしたあの整体院です。 お陰で昨年は山に一度も行けず・・・。 まあ、これ以上は言いませんけど・・・きょうも一つ問題が・・・。 2時を予約してあったのに、先生は「予約は4時だ」と。 結局、その時間が空いていたので事なきを得ましたけど、どうもイマイチ相性の悪い先生です。 元々は新潟の柏崎まで通っていたのですが、相性の悪い先生はこの柏崎の先生の弟子なのです。 相性の悪いのは私で娘...
0
リタイヤ生活

抜歯のその後

かかりつけ医に受診の予定があったので、昨日同様に9時過ぎには歩きに出ました。 3キロ少しを歩いて・・・畑によって・・・レタスなどを収穫して。 近所にレタスを分けてあげました。 11時半に受付を済ませて、12時には順番が来ていました。 今は院長ともう一人の先生が診察するので・・・混んでいても早く回ってきます。 待つのが嫌な人はもう一人の先生を選択するので、院長が診る人の数は軽減されます。 5月から6月は我が家の病院通いシーズンで、妻も私も検査が続きます。 取りあえずの私の第一弾の人間ドックは終了。 大きな変化が見られない・・・との検査・診断結果となりました。 午後は土曜に抜歯し...
0
リタイヤ生活

母の日も歩く

ほぼ一週間ぶりの歩きになって、すぐに疲れて足取りは重かった・・・。 娘に依ると「抗生物質や痛み止めを大量に服用したので、肝臓が解毒で負荷がかかった」と。 まあ私の場合は夜中にオシッコに起きるので、寝不足もあるかもしれません。 毎年のことですが母の日に、近くの小さなハウスメーカーさんの庭先で、フリマのようなイベントが。 たまには行ってみてましたがここ数年は行くことが無かったけど・・・娘に話したら「行きたい!」と。 10人ほど既に並んでいましたが、10時にオープンすると我が家はパン屋さんに。 米粉のドーナツを買いましたが、これはまあまあの味。 しかし価格は1個が350円・・・高すぎな...
0
リタイヤ生活

抜歯

歯を抜いたんです。 歯がなくなるほど歯を抜いてますが、20年ぶりぐらいなのでやっぱり不安ではありました。 確り麻酔をしてくれたので痛くはなく、また麻酔がさめても強く痛むことは無く、直ぐに血も止まりました。 昼は慎重に嚙みながら柔らかいおかゆ。 ですが夕食はほとんど痛んでいなかったので、少し腰のあるにゅう麺とおかゆをしっかり食べられました。 ここ1年ぐらい歯茎が炎症を繰り返し起こしていて。 抗生物質を服用すると3日ぐらいで収まり、1ヶ月ほど経つとまた炎症を起こす・・・を繰り返していました。 それが最近は治っても2週間ほどでまた炎症を起こすようになり。 直近では治っても3日ぐらい経...
0
リタイヤ生活

車検工場が決まる

夕べは本当に苦しみました。 朝まで脂っぽいゲップが出続けていて、いつも朝食は食パン2枚が今日は1枚でした。 朝になって妻と話すと、妻もやっぱり食道のあたりが痛くて・・・胃酸の分泌がすごかったのでしょう。 私同様、朝になっても不調・・・と言っていました。 二人が共通することって・・・あるレストランのテイクアウト弁当。 肉が多かったうえに、キッシュのようなものがなんだか【生ぼっくて】嫌だなあと思いながら食べたのは事実。 夕飯も油が強かった・・・脂がジュワーっとしみ出て来るウインナーも悪かったかも。 いずれが悪いかは不明ですが、いずれも2回目はありません。 今日は仕事で出かけていまし...
0
リタイヤ生活

胃痛

我慢できないほどの痛みではありませんが、胃が痛むのと胃の不快感で苦しんでます。 今日は揚げ物が多かったのか・・・それとも肉が多かったのか? お昼の弁当は揚げ物と肉尽くし、夜もがんもどきやウインナーと続いて、私の胃では消化しきれないようです。 今日のブログはお休みとさせていただきます。 毎日服用している胃の薬のほかに、太田胃散も飲みましたが・・・イマイチ辛い状況が続いていて収まりません。 眠れはしないけど・・・横になります。おやすみなさい。
0
タイトルとURLをコピーしました