ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
コロナウイルス

接種後の痛み

夕べ、布団に入ってから結構痛くて・・・。うっかり左肩を下にしようものなら、我慢できないほど痛くなりました。しかし、知らず知らず眠っていて、朝になってました。午前中は昨日が嘘のように、注射痕が痛くて。激しい運動はいけませんが、二人でぶらぶら歩こうか・・・と。住宅街の中を花を見ながら歩きました。しかし左肩が痛くて途中で、Uターン。3.5キロでした。手をぶら下げているだけで痛いので、帰りは右手で左手を抱えて歩いてました。もともと痛みに弱い私ですが、それにしても他人から聞いたり想像したりよりも痛かった!それが夕方になって気が付いたのですが、押さえつけたりしない限り注射を打ったのはどこだっけ? というほ...
0
コロナウイルス

妻はストレッチ

午前中は妻がストレッチの講座。送って行って・・・迎えに行って。いつもならその間、掃除をしたり庭の花をいじったり。でも今日はおとなしくしてました。3時10分から6人予約が入っているのですが、2時半に行ったのに6人中4番目でした。問診まで1時間ほど待って、そのまんま先生の前で看護師さんが注射。痛くもないししびれなどもなく・・・あっという間でした。20分ほど廊下の椅子で様子を見て、4時半ごろに帰っていいと言われて。6時間ほど経過した現在、ほとんど変化がなくて・・・。例えば痛みとか熱とか・・・自覚症状は全くありません。これまで接種した方を見ていると、明日、痛みが出ると想像できますけど。出たとしても1日...
0
コロナウイルス

続いて接種

昨日接種した妻は、今日も特段の体調異変は無し。少し安心しています。が、あまり安心ばかりもしていられません。先日接種した相棒も「あまりに体調に変化がないので、抗体ができないのでは?」と心配してました。今日、長崎大の先生が言ってましたが、やはり熱を出したりする人の方が確率的には抗体ができる・・・らしいのです。ですから・・・ちょっと熱が出て苦しむぐらいが良いのかもしれません。ところで・・・明日は私の番。どうなることやら?話変わって・・・このところ夕方になると夕立・激しい雷雨で花がやられています。根腐れ状態の鉢がいくつか出てきました。特にインパチェンスが弱いですね。再び話変わって・・・接種結果は明日の...
0
コロナウイルス

ワクチン接種1回目

3時10分の予約でしたが、娘が「早く到着して休んでいるように!」というので、2時半に出発。かかりつけ医はすぐそばですから・・・当然のように2時40分には到着。それがなかなか始まらなくて・・・呼ばれたのが2グループ目でしたから3時20分ごろ。かかりつけ医が問診して、看護師さんが注射したそうです。ずーっと椅子で待たされて、接種が終わったのは3時45分ごろ。それから経過観察で、15分間ソファーで待機させられて。出てきたのは4時10分でした。あまりに遅かったので、一瞬「何かあったのか?」とも思いました。が、無事に・・・何事も起きずに・・・出てきました。やはりかかりつけ医での接種は、正解だったと確信しま...
0
コロナウイルス

いよいよワクチン

今日も9時から歩き始めて・・・でも5キロほどで止めました。明日、妻が1回目のワクチン接種ですから・・・最近疲れからなのか朝起きるとむくみがひどくて。それが明日起こってはワクチンが打てなくなるので・・・疲れない程度に歩いたのでした。戻って11時前で、私はお昼まで花をいじって遊んでました。午後はテレビとDVD。明日の準備のために、1時にはシャワーを浴びて。全てがワクチン接種に向けた一日でした。とにかく無事に終わってくれることを信じてます。明日のこの時間に・・・言い報告ができると良いのですが!
0
リタイヤ生活

変化のない日々

朝、テレ東の韓国ドラマ「馬医」を見るのですが、今日はその前に掃除を終えました。そして馬医を観終わってすぐに歩きに出ました。戻ったら11時前・・・距離は6.5キロほどで目標に到達せず!昨日・今日と路地を一本大回りすれば目標達成でしたが。毎日毎日歩くだけで変化がないと、歩いていてもつまらないのです。午後は花の世話・・・これも変化がなくて飽きてきています。歩いて・・・花の世話をして・・・こんな日が続きます。今週は本格的に梅雨入りしそうで、曇りや雨の日が続く予報。そこで伸びすぎた草花を刈り込んで、風通しを良くする作業をしました。ペチュニアという種類やバーベナという種。人間でいえば丸坊主風にカットして、...
0
園芸

コリウス

今日は日曜なので掃除もお休み。今朝、思い付きで勝手に変えたルールですけど。朝ご飯の後にコーヒータイムをして・・・歩きに出ました。今日こそ本格的に歩くつもりで。目標は7キロ超え!6キロほど歩き・・・この後、路地の行ったり来たりを1往復もして家に戻れば7キロを優に超えるはずでした。ところが1か月ほど前にスパニッシュフラメンコの種をいただいたお宅の前を通ると。奥さんが庭に出て花の手入れをしてました。何度か前を通っていましたが、庭で見かけたのはあの日以来。素通りするのも気が引けて・・・先日のお礼を言いながら声をかけました。そしたら・・・花好きの奥さんですから・・・またまた話が長くなって・・・いろんなこ...
0
コロナウイルス

相棒の接種

朝からシトシトと降り続き、とうとう夕方までやむことはありませんでした。水曜日はかかりつけ医受診で、4キロほど歩いただけ。木曜は3か月ぶりの診察で、隣町の病院へ。そして昨日金曜は、妻がストレッチ講座で歩けず。そして今日が雨・・・4日連続で満足に歩いていません。明日は何とか歩けそうな予報です。ところでワクチンですが・・・今日は東京に住む相棒の接種日。状況を確認すると、特に副反応は現れていないと・・・安心しました。いろんな話が報道されていますから・・・・。お互いに気を配りながら観ていてあげないと、辛い副反応が出たら大変です。何しろ人類が未経験の事柄ですから、安易に考えてはいけない気がします。取りあえ...
0
リタイヤ生活

3か月ぶりの受診

妻が抱える既往症の診察で、連荘になりますけど今日も病院でした。隣町にあるのですが、車で30分。しばらくキャンピングカーを動かしていないので、たまにはエンジンをかけて油を循環させないと。おそらく木曜は空いていて、駐車場には大きな車でも大丈夫だろうとの読みがありました。予想通り午前診療だけの木曜は空いて、駐車場もガラガラ。もう二人目には呼ばれて、診察を。またしてもワクチンの話になりましたが、インド株の感染力を考えると接種した方が良いとの意見。特に若い人は他人事と思っているので、ワクチン接種もしないだろうから・・・どこまで蔓延するかわからないと。県をまたいでいるのですが、かかりつけ医ですからこちらで...
0
コロナウイルス

ワクチン接種時に必要な情報

今日はかかりつけ医を受診する予定があったので、朝一で歩きに出ました。しかし4キロを過ぎる頃に体調異変があって、家に戻りました。少し休んで・・・11時半にかかりつけ医に向かいました。そして7人が待っていましたが、12時には呼ばれて診察。たまたま大腸検査の予約とワクチンの予約が、間一週間ずつに収まっていて・・・。万が一にポリープを切除したら、ワクチンは大腸検査に影響は無いのか?大丈夫だそうです。副反応について【しつこい】ぐらいに確認しました。秋に塩野義がワクチンを出すと言う噂・・・について。塩野義は年内をめどにしているので、秋には無理でしょう・・・と。そして塩野義のワクチンがファイザーより安全だと...
0
タイトルとURLをコピーしました