ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
リタイヤ生活

クレーム電話

朝、6時前の涼しいうちに歩くと言う方法にして1週間ほど。 睡眠が6時間程度しか取れないので、昼寝で補ってます。 今日のキュウリの収穫は5本で、明日も多くても5本でしょう。 ちょっとペースが落ちてきましたから追肥をしたいのですが、今、化成肥料の買い置きが無く明日買ってきます。 朝食を食べて8時半になるのを待って市役所の農政課に電話。 隣の畑の雑草が我が家の畑を覆っていて・・・大いに迷惑。 一昨年、私が熱中症で畑作業が出来ずにいると、市役所の市民農園担当者から電話。 誰かが市に苦情を言ったらしいのです・・・が、あとからわかったことですが、我が家のことを告げ口したのではないそうです。 ...
0
リタイヤ生活

キュウリの食べ過ぎ

今日も6時前から歩きに出て、畑で収穫して家に戻ると7時を回っていました。 相変わらずキュウリの収穫量は10本超え。 そろそろペースが落ちてきそうな感じもあります。 そして今日からはナスが取れ始めて、ついでに人参も収穫して・・・。 隣近所にキュウリ・ナス・人参・ジャガイモを袋にセットにして配りました。 キュウリの収穫量には困っています。 夜の食卓はきゅうりの糠漬け・キュウリと塩昆布の和え物・キュウリとふを三杯酢でキュウリモミのキュウリ尽くし。 ゲップがキュウリの味がしています。 我が町の隣にはトウモロコシの産地が多くて、いずれも人気の産地です。 そのうちの一つの町でトウモロコシ...
0
家庭菜園

梅雨入り?

今朝も5時半から歩きだしました。 今日で4日目。 朝涼しいうちの方が健康的にも良いと実感します。 ただ、目覚めて直ぐの運動ですから、頭がボーっとしていたり瞼が重かったり・・・。 本当は準備の運動をしてから歩きに出るべきでしょうね! 今日も畑に寄ってキュウリを10本。 平均すると毎日が10本以上の収穫ですから、すでに100本は超えています。 明日からはナスが収穫開始になるでしょう。 梅雨入り宣言が出て以降、なんとも35℃ごえばかり。 ここ2日、やっと35℃を下回りましたけど・・・。 畑で仕事をしたら死んじまうほど、恐ろしい暑さ。 さりとて作っておいた苗がダメになってしまうの...
0
リタイヤ生活

蕎麦セットメニュー

用事があって会長の会社へ。 会長とは我が【やどろくの会】の会長のことで、若い頃は私と源流域に分け入ったのでした。 コロナ禍で死ぬの生きるのと大変な思いをしてからは、見る影もなく弱りました。 その会長が会長職に就いている会社のことです。 私の元同僚も働いていて、飲み会の約束をしてきました。 今月、また出てこないといけません。 でも、お昼からの宴会に設定してもらったので、帰りは明るいのに赤い顔をして帰ります。 気が早くて・・・もう飲み屋さんを予約したそうです。 予約なんかしなくても開いている店に行けばいいのに・・・。 予約した店を聞いたら、12月に亡くなった友とよく飲んだ店でした...
0
リタイヤ生活

朝が涼しい

5時に起きて、息子にオシッコをさせてから、5時半に歩きに出ました。 日中ほどに厳しくはありませんが、朝のこんな時間でも例年の6月よりははるかに強い日差し。 ゆっくり3.3キロを歩いて、家に戻ったら6時半でした。 途中に畑に寄るのも、いつものパターン。 今日のキュウリは11本。 またしても隣近所に配りました。 話変わって・・・昨年の夏シーズンの終わりに。 襟筋が少しほつれていた半袖の、白いワイシャツ。 このタイプは、シーズン終盤では買おうにもサイズが無くなります。 家には痩せたら着られる衣類は沢山ありますが。 根拠なく痩せたら着ようと思っていたシャツも。 相変わらずに腹囲が...
0
リタイヤ生活

早朝歩き

いつも通り朝の韓流ドラマを観てから歩きに出ました。 そしたらすでに30℃近い気温。 首の後ろなどがじりじりしています。 明日からは5時半とか・・・起きた時点で歩こうか・・・と相談しています。 それにしてもどんなにタフな私でも、数日での岩手往復は厳しかったようです。 歩いていても・・・足が重い。 今日の暑さは半端ない・・・こんな日に畑作業はできませんが・・・収穫だけしてきました。 キュウリは毎日5本は最低でも採れます。 今、私は会長の会社と・・・会長の会社から借りているパソコンで・・・オンラインで繋がっています。 アドバイスを求められた時にの連絡ツールなんですが、このパソコンの...
0
リタイヤ生活

7時間の連続運転

喜寿の年祝いの晩は、4人の部屋でしたが・・・。 そのうちの一人が大イビキ、もう一人が1時間に一回は10秒ほどを大きな声を発する癖。 翌朝聞いたら「夢見ていて、声を出す」そうです。 私は毎晩、眠前の安定剤を服用して・・・いつもならすんなり眠りついて・・・私が大イビキのはずでした。 自分のことは棚に上げますが、一昨晩のあのイビキでは安定剤と言えど眠り点けませんでした。 本当に一睡もしていませんし、まどろみもしませんでした。 バネ指やらひざ痛で登山を止め、埼玉まで帰ることになったのですが寝ないで運転は怖い。 運動公園の駐車場で少し眠ろうとしましたが、暑くて無理でした。 結局眠れないま...
0
リタイヤ生活

喜寿のお祝い

日曜の午前中、姉と落ち合ってお昼を食べました。 製粉会社の工場脇に作られた団子屋さん。 その団子屋さんがレストランを併設していて・・・いろんなメニューがあって楽しそうなお店。 姉は生姜焼き定食で、私はローストンカツ定食。 美味しい豚肉で・・・満足でした・・・芽ぶきやと言うお店。 姉が「早くチェックインしてお風呂に入れてもらえ」とアドバイスしてくれたので。 2時にホテルに行って「長旅をしてきたのでみんなが来る前にお風呂に入りたい」とお願いすると入れてくれました。 6時からはいよいよ神前で、かしこみかしこみ延命長寿をお願いして。 6時半からは大宴会がスタート。 祖父さんも祖母さん...
0
くるま旅

岩手を駆け足

朝、7時に安達太良を出発、岩手には10時でした。 まずはスーパーで仏花を買って、実家の墓参り。 4月にあげた花がそのまま朽ちてました。 雑草が生い茂りあまりにも仏様がかわいそうで、、、まずは草取りから。 入院して以来風呂に入っていないので、まずは風呂に入りたい。 親友に電話すると家に居て、風呂を付き合ってもらいました。 一緒にお昼を食べて、私ははとこの奥さんにお線香をあげに。 奥さんがいなくなったはとこは全く正気を無くしていて、、、心配です。 なんとか立ち直ってもらいたい。 そのまま分家を訪ねて、これもはとこなんですが、、、7〜8年ぶり。 家を訪ねたのは40年以上前なので、...
0
くるま旅

福島着

午前中は妻のかかりつけ医の診察。 忙しいこんな日に限って、またしても病院のオンラインソフトがトラブル。 妻の薬は午後の診察時になってしまいました。 どんなに迷惑をかけられても、診察してもらうしかないですから、、、諦め。 しかし予定通りに今日出発、、、福島まで走りました。 明日、岩手入りです。 このあといっぱいやって、、、テレビを見て、、、ねます。 今日は息子も妻も留守番の一人旅。 気楽な時間。 出がけに妻が作ってくれたお稲荷さんで夕食です。
0
タイトルとURLをコピーしました