ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
リタイヤ生活

シーズン最終

ここのところちょっと手抜きして、3週間ほど山に行けてませんでした。私の気力、そして家庭の都合、自然を相手ですから天候も・・・さまざま勘案して行けなかったのですが。本当はもっと大きな要素が障害になってます。それは「山の神様」の天気。これが一番重要で、言い換えれば山の天気なんて濡れるのを覚悟すれば、山なんていくらでも行けます。しかし、山の神だけは如何ともしがたいのです。今週は日曜日の天気がよさそうで・・・登山禁止が緩和された浅間山でも行こうと考えてます。おそらく今シーズンはこれで打ち上げかもしれません。キノコが始まりますからね!ところで最近唯一のジム友が、カラオケに行こうと誘ってくれてます。嫌いじ...
0
リタイヤ生活

コストコへ

午前中はいつものようにジムへ。4㌔走ってバイクを30分、筋トレのフルコース。一生懸命鍛えてますけど、山に行けないと無駄な努力に終わります。これだけ頑張ってますから・・・シーズン終わりに何とか山に行こうと思ってます。そして午後はコストコへ買い物に。妻のストレス解消のために欠かせない努力です。色んなものが売っていて、見ているだけで楽しい。最近は衣類も充実していて、セーター類や冬物のジャケットなど数万円のものまで。ユニクロよりも高価な外国製品もありますが、私には手が出ません。カナダ製の厚手のカーディガンが、冬は暖かそうで良かったです・・・が、高い。やめました。いつも通りに食料品や嗜好品を買って戻りま...
0
リタイヤ生活

かかりつけ医

毎月のかかりつけ医の受診日でした。午前中はジムで・・・今日は頑張りました。4㌔走ってバイクも高タスクで40分、筋トレもほぼフルコースです。昨日から薬が切れていた私は、昨日行こうと思ったのですがコープの配達日だと家に戻ったら・・・出かけるのが嫌になって。ところで・・・妻は薬が1週間残っていると言います。毎月同じ日に受診しているのに、そんなはずはないのに。妻が何日か飲み忘れたのか、それとも私が一日の内に決まった量以上に服用しているのか?結果はどちらであっても・・・危ない夫婦です。まさか今月だけで違いが出たわけではないでしょうけどね!延び延びになっていた大腸ファイバースコープ検査を、12月に予約して...
0
リタイヤ生活

予定外の落花生

金曜の夜に「急で申し訳ないけど、月曜に点検作業を手伝ってもらえないか?」とのライン。どうせジムも休みだし「大丈夫だよ」と手伝う事になってました。朝、9時前に家を出て・・・直売所の前を通ったのでちょっと寄ってみました。そしたら他の野菜はほとんど売れていて、ナスが3袋と落花生が10袋ありました。先日も10袋ありましたから、毎日10袋ずつ出しているのかな・・・と思います。それが他の野菜は売れてしまって少ないのに、落花生は10袋残っているのですから人気が無いんでしょう。昨年はほとんど変えなかったのに、どうしたことでしょうか?そう言えば昨年は1袋100円だった気がしますが、今年は200円。それで敬遠され...
0
リタイヤ生活

震災用備蓄品の整理

夕方、岩手の親友から電話があって、稲刈りが終わったとの連絡。今年も取りに来るかい?・・・の問い合わせでした。勿論行きます・・・お米もそうですが、みんなと会って一杯やりたいから。11月の10日ごろは彼のお母さんの法事があって、その後になるようです。みんなの都合もあるので。私は11月初めに1週間ほど仙台にいますが、その後埼玉に戻ってもキノコ採りや妻の病院など忙しい日々が続きます。妻の病院は日にちの変更がききますが、キノコ採りは案内してくれる先生次第ですから私だけキャンセルもあり得ます。今年から市役所のある委員会の委員を委嘱されて・・・これも何時会議があるか・・・岩手に行くのは私の優先順位では絶対で...
0
リタイヤ生活

落花生の争奪戦

冬になるとコタツに入って・・・落花生とミカンは欠かせません。いくら好きでも、中国産の農薬たっぷりの落花生は不安で食べられません。そこで今の農家を知ってからは毎年この農家が直売所に出す品を手に入れて、自分たちで乾燥させ炒って作ってます。保存方法としてはジップロックに入れて、タッパーに入れておくと冷蔵しなくてもほぼ1年食べられます。ただし食べる分だけ小出しできるように、何枚ものジップロックに小分けして保存します。少し火加減を調整しながら、確り炒るのがコツです。水分をじっくりと飛ばす感じです。この直売所、妻の従兄弟の床屋さんのすぐ隣なんですが、従兄弟に頼んでおいて木曜・金曜と買って置いてもらいました...
0
リタイヤ生活

イ・スンシンの旗

韓流ドラマが好きで見ていて、イ・スンシンは良く知ってますが・・・。あの豊臣秀吉の朝鮮出兵を打ち破った海軍の将軍です。この将軍が使った旗印を、韓国の艦船が掲げたとか。この行為に日本が抗議したとか・・・ほっとけばいいのに。日本の旭日旗に文句を言っていたのに、韓国は掲げた事で日本も応酬したのでしょうけど。放っときなさいよ・・・過去にとらわれて、これからの未来を描けない国をまともに相手にする事は無いんです。朴大統領の弾劾の時、光化門の前のデモ隊は凄い人数でしたが、そのニュースの時に写っていた銅像がイ・スンシンその人です。確かに日本は植民地政策で韓国にお詫びしなければならない行為をしましたが、既に何度も...
0
リタイヤ生活

長寿の家系

定年まで勤めていた会社。その会社の最後の職場だった施設に顔を出してきました。現在、この施設のトップをやっているのが、私より5代10年あとの責任者で大学の後輩でもあります。だから・・・とっ、特別な事はありませんが、世間話しと退職後の処し方について話してきました。再任用と言う制度で・・・2階級降格でこの会社で65歳まで働くそうです。残念ですけど・・・私が退職するときはどこの会社も60歳が定年で・・・再任用なんて制度はありませんでした。当然、年金は生活できるほど貰えませんから、貯めたものが減っていくわけです。パイが大きければ何等分にカットしても、100歳までも大丈夫でしょうが。大概の人は小さなパイを...
0
リタイヤ生活

同級生の田んぼ通信

夕方になってブログを開くとコメントが。同級生の田んぼ通信・・・と題して、私の田んぼを耕作してくれている仲間の内の紅一点。彼女からでした。今日、稲刈りを予定したのに、天気予報が外れて雨になったそうです。当然中止に・・・誰か雨男なり雨女がいるのでしょうか?今週中には刈り取るそうです。今年もお陰様で美味しいご飯が食べられます。感謝。午前中はジムへ。最近疲れやすくて・・・今日はそれでも少し頑張りました。休みの前は72㌔を切っていた体重が・・・・3日間の間に74㌔近くになってました。妻が野菜を買いに行き、かき揚げのてんぷらを作ったのが・・・食べすぎの原因です。天ぷら・・・と言っても特にかき揚げが大好きで...
0
雑感

企業精神

ネットの古いニュースをひっくり返してみていたら、素晴らしく感動的な記事をみつけました。テレビでは相撲協会だの芸能人の不倫だの・・・辟易としますけど。皆さんもご存じの「アイリスオオヤマ」と言う会社がありますが、この会社東北が本拠地。現在は大企業ですけど・・・この会社系列のホームセンターの話です。3・11の震災の時、電気は無くてレジは打てない。被災者はお金も持ってない・・・そんな時に。首になっても・・・と、被災者に無料で灯油を10リットルずつ配った店長がいたそうです。気仙沼店の店長だったこの人は、7年後の現在・・・このホームセンターの社長をしているそうです。勿論、灯油の件だけではなく、本部との連絡...
0
タイトルとURLをコピーしました