ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
リタイヤ生活

息子のその後

今朝も痛み止めをジャーキーの中に入れて飲ませました。薬は効いているものの誰かが表を通ると・・・番犬の役割として習性で興奮して吠えます。そして走ったり・・・と、痛いということを忘れているのですが、再び痛めてキュンと。それでも夕方はボールを持って来て、放ってくれと催促してました。口でキャッチして遊ぶんです。さすがにまた痛めてしまうので投げてあげる事はできませんが、転がして遊んであげました。結局、夜になってもビッコひきひき歩いてます。動きますから・・・骨折とか筋を痛めたとか・・・そういう事ではない感じです。原因不明が不安です。今日、帰省していた娘が仙台に戻りました。また、夫婦と息子の生活に戻りました...
0
レオ&ココ

息子が体調不良

結局、息子を病院に連れて行きました。ところが・・・先生の前では普通に歩いて、いろいろ触診してもキャンとも言わず。先生「どこが悪いか解らないので、様子を見ましょう」と言われて帰ってきました。ところが・・・家に戻ったら痛がって歩けません。人が来たら夢中で吠えるのに、今日はそれもできませんでした。歩くたびに鳴き声をあげる様になって・・・。また夕方病院へ。血液検査をしても異常値は無く、触っても鳴きません。どうしても解らない。ヘルニアのようなものかもしれないとの仮診断。稀にですが、マヒが起きる前にこういう症状が出る事があると・・・心配です。食事も水も摂ってないので点滴をしてもらいました。その時は元気を取...
0
百名山・中央ア、八ヶ岳

山行記録をアップ

午前中から山行記録の作成を始め、午後は妻と娘がコストコに行っている間もぶっ通し。ずっとパソコンに向かい続けて、やっつけ仕事ではあるものの一日で八ヶ岳・常念岳・苗場山・巻機山と4座の記録を作成してアップしました。山に興味のある方は・・・ご覧いただけたら嬉しいのですが。まあ、いつも変化に乏しくて語彙力もない文章ですが、何か一つだけでも参考になればとアップしています。究極的には個人的な日記のようなものですから、整理しておく意味程度のものでもあります。山の記録はそれでもまだ早くアップしているのですが、旅行関連の記録は溜まる一方で先が見えません。何時かは終わるのでしょうか。本人も解りません。今日、息子が...
0
リタイヤ生活

八ヶ岳の写真

お盆迎え・・・義父母にお線香をあげて、午後は妻の親友の家に行ってお線香をあげて。妻の親友の娘家族も来ていて、我が娘とは早速遊びの相談をしていました。2時間ほど話して、そのまんま娘を置いて帰ってきました。多分今頃はカラオケでしょう。私もカラオケは大好きで・・・本当はここに動画をアップしたいほどですけど。でも若い人たちの邪魔になるような演歌しかできないので、一緒に行くのはやめてます。もうすぐ日付が変わろうとしているのに帰って来てません。こんな事になるだろうと想像できましたので、昨日、帰って来た直ぐにタブレットで写した写真を私のメールに転送させ、それを全て「名前を付けて保存」と一枚一枚作業しました。...
0
リタイヤ生活

娘が帰省

4週連続で山へ出かけ・・・疲れました。昨日は何も予定がなくて、行こうと思えば行けたのですが・・・思い切って休みにしました。そして今日は娘が帰ってくると言うので、自宅待機でした。年に三回の帰省、正月と5月と8月。それなのに息子は忘れずに・・・飛びついて喜んでます。新幹線の駅まで迎えに行って、帰りにマーケットで買い物。アイスクリームを買いこんできました。アイスクリームが大好き・・・特にかき氷系が最近はバリエーションが豊富で、ほとんど手を出しているのはおじさんですよ。おじさんはアイスが好きなんですね!引っ越してからはシャトレーゼが遠くなって、スーパーのアイス中心。安いです。お茶のペットボトルなんて、...
0
百名山・北アルプス

二度目の常念岳

話しは戻りますが・・・大天荘でぐっすり休んだ私。朝3時15分に照明が点くのと同時に起きました。そしてパッキングも終了させ、4時からの食事に3時45分には並びました。3番目でした。常念岳に登って下山するだけだから、急ぐ理由は何もないのですが。ただ、昨夜電話があって『エアコンが壊れた』と。コンセントを一度抜いてみて・・・とか、いろいろやらせてみたけど・・・ダメで!このくそ暑いのにエアコンが無いのは、如何にも可哀そう。1時間でも早く帰ってあげよう・・・。4時半には食事も終わり・・・こうなると・・・大天井岳山頂へ御来光を見に行こう。天気が良くて綺麗な御来光でした。槍ケ岳や穂高岳が、モルゲンロートに染ま...
0
百名山・北アルプス

常念山脈縦走

台湾夫婦が大天井ヒュッテに向けて出発した時、私も一緒にテントサイトまで見送りに行ってました。そして小屋に戻ろうとすると一人の若者が・・・。「ちょっとお願いして良いですか?」と話しかけてきたんです。「ああ・・・良いよ。何?」「テントを張るのが初めてなんですけど、ちゃんと張れてるか見て貰っていいですか?」「もちろん」見てあげるとフライシートにも紐が通してあって、4角も大石で固定してあり正しく張れてました。テントはモンベルのゴア性で、良いテントでした。テントは絶対ゴアテックスでないといけません。「良いテントテント買ったね」なんて話し、取りあえず全部チェックすると・・・ペグが全然効いてません。「ちょっ...
0
登山(百名山以外の山)

西岳を断念し大天井岳へ

そもそも今回の計画は・・・燕岳に登ったら表銀座コース(喜作新道)を進んで西岳まで行くつもりでした。西岳ヒュッテまで1日で行こうとしたのです。途中には日本百高山の赤岩岳があり、そして当然の西岳。更にヒュッテに泊って置いて翌朝一番で赤沢山に登って、一気に百高山三座を荒稼ぎするつもりだったんです。当然燕岳も百高山です。一度登っているのでカウントは増えませんけど。そして計画変更して登った大天井岳(おてんしょだけ)も日本百高山ですから、全部登っていれば日本百高山4座の荒稼ぎだったのですが・・・。猟らぬ狸の皮算用・・・でした。燕岳からの表銀座コースは見た目には優しいのですが、何とも足に利いて大天井の分岐に...
0
登山(百名山以外の山)

燕岳から大天井岳へ

前夜は本当に駐車できずに大慌てするとこでした。こんな風に全く余裕が無かったんです。土曜日で下山する人も居るだろう・・・と考えたのは早計でした。それでも停められたのは、超ラッキー。数年前の新穂高では駐車場が無くて、有料に停めて3日間で6.000円も払いました。タクシーがいち早く4人を集めてくれて出発でき、中房温泉の登山口を5時10分にスタート。記録を見ると燕岳は、2002年に相棒と登っていました。ほぼ30分登る毎にベンチと呼ばれる休憩所があって、第一、第二、第三、富士見と4回休むと北アルプスの三大急登と言われる合戦尾根の半分を登ったことになります。次の休憩は合戦小屋と言われる夏は【すいか】、他の...
0
登山(百名山以外の山)

台日友好親善に貢献

出発前にも書きましたが・・・下調べもせずに穂高町の駐車場と決めたのは失敗でした。危うく停められずに慌てるところでした。と・・・祭りの影響と思っていたのですが、祭りが終わった翌朝も、数百台の駐車場に空は数台だけ。ほとんど登山者の車だったようです。ますます危ない所でした。北アルプスの土日の登山者は、これほどすごいんですね。穂高町駅前通りのイベントです。車を置いてから遊びに行きました。さて今回の登山。朝4時にバス停に1番で並ぶと、何とタクシーが来て客引きを開始。同じ値段で行く事は解っていたので、タクシーに変更。お蔭で中房温泉に5時に到着できました。この時間の余裕はありがたかったです。結局、折角のこの...
0
タイトルとURLをコピーしました