
コンセントが使える
何とも自分の頭では理解できなくなりました。100Wの小型扇風機をキャンピングカーのコンセントに刺したら、扇風機が回りました。電気回路のメインスイッチを入れただけで、インバータは回してません。インバータは12Vで貯めていた電気を、家電を使える様に100Vに直す働きをしているのですが・・・。このインバータのスイッチを入れないのに、100Vの家電が使える事が理解できないのです。12Vのまま電気が流れた事になるの?そして昨日、1.500のインバータを回さないと使えないと思っていたコンセントが使えた事も理解できません。使えたから結果としてはOKなのですが、仕組みが解らないと先に進めません。多分、バンクベ...