ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
リタイヤ生活

不安な検査

今週はリンパにできた腫瘍の検査が入ってます。まずМRIで調べ、その後エコーで腫瘍の場所を確認しながら、ボールペンの芯程の太い針を刺して組織を取って悪性かどうかを確認します。だから大事な検査ではあるのですが、下手な人がやると取った組織を途中に置いて来ちゃうため悪性だったら転移の原因になるんです。また下手な人だと・・・折角痛い思いをして針を刺したのに、組織を取れない事もあります。更に悪性であるのに、たまたま取った部分に悪性組織が無い場合もあります。確定診断をするためにやる検査なのですが、確定診断できないリスクの高い検査でもあるんです。おまけにこの前診察して検査を担当する医師は、若くて学校出たばかり...
0
リタイヤ生活

久しぶりのランニング

ジムに出かけました。最初、走ってみたらやっぱり左胸が痛くなり、600㍍程で走るのをやめました。痛みは少しでしたが、振動で響いて・・・。そこで時速4㌔で1㌔歩き、さらに時速5㌔で1㌔歩き、最後に再び走ってみました。身体が温まったせいか今度は痛みも無く走れました。結局3㌔走りました。大汗をかいたのでTシャツを取り換えて、今度は筋トレ。7割くらいの種類を実施。足の屈伸もゆっくりやってみましたが、痛みが来ませんでした。次回からもう少しプレッシャーをかけてできると思います。それでもランニングや本格的な筋トレは、ほぼ2週間ぶりぐらいですから今日は疲れました。
0
リタイヤ生活

うさばらし

昨日のブログ。政治への思いを書いてみましたが・・・目的は・・・結局、憂さ晴らしをしたいだけだったのですが。かえってあれもこれも思い出して、晴らすどころが益々募ってしまいました。こんな思いで過ごしていると・・・我慢の限界点を越えてしまって、豊田真由子さんみたいに「このハゲー~~」なんて絶叫してしまいそうなので。だから腹が立っても政治の話題は、書かないようにしようとしてるんです。絶叫するだけならまだしも、書きようによっては「共謀罪」などで捜査されるかもしれませんからね!記者会見で鋭く突っ込み、官房長官を怒らせた東京新聞の女性記者さん。官邸はどういう策を仕掛けるのでしょうか?  首相が盛んに印象操作...
0
雑感

たまに政治の話題

結局、夕べの内に山は中止にしました。昨夜ホロホロからライン。今年は膝の痛みで山は無理だと。足首の骨折の経験がある私は良く解ります。再び歩き始める時の恐浮ニそれまでの不安が。精神的なケアが大切ですから、焦らず時間をかけて取り組みましょうね。気持は急くのですが、再び傷害が出たらダメージが大きくなりますから。来年一緒に行ってあげますから・・・頼りにしてください。さて本題。今日、ワシントンポスト紙の記者が話してました。この新聞ご承知の通りウオーターゲート事件をスクープした紙です。それに関連して国のトップの罪について話してましたが・・・アメリカと言う国はやっぱりすごい国です。今、某国の官邸はある事実を必...
0
リタイヤ生活

全国的に雨か?

今日は良い天気で、本来なら山日和でした。昼から・・・姪に頼まれた用事があって、残念ですが出かけられませんでした。明日は雨のようですから、明日と今日が逆だったらと思わずにいられません。戻って・・・明日晴れるところはないか・・・調べてますけど、今現在見つけられていません。明日、雨の中を強行して滑って転倒でもしたら、また肋骨を痛めそうで不安があります。潔く明日は休むべきでしょうか?少なくとも岩の山は滑るから無理です。行けるのは平標だけしか思い当りません。土の山も泥まみれになる覚悟で行く事になります。起きて見て決めますけど・・・休んだ方が良いのかなーと迷ってます。これからあと2時間、晴れそうで行けそう...
0
リタイヤ生活

今週末は雨?

胸の痛みはほぼなくなりました。勿論まだはれているので、その中心に触ると痛みはしますが、生活上困らなくなりました。その痛みを手で探ると、やっぱり肋骨です。でも新たにぶつけたりしなければ、これで落ち着いていくと思います。御心配をかけました。一層注意して行動します。かつてよりより注意深く行動しているのですが・・・転びやすくなり、踏ん張りが利かなくなりましたね。自覚。今週末の予定は・・・土曜日に姪っ子に頼まれた用事があるので、雨かも知れない日曜しか空いてません。雨でも行けるのは・・・眺望を楽しむ山より、花などを楽しむ山へ行くのが良いかなと考えてます。本当は金峰山を予定していたんです。が逆に雨なら駐車場...
0
百名山・上信越

高妻山報告

朝、ゆっくりジムへ。到着したらもう10時を過ぎてました。どっちみちたいした運動はできないので、ゆっくりでいいんです。今日はランニングマシーンを使い、時速4㌔から歩いてみました。途中で時速5キロにアップし、最終的には6㌔で歩いてみました。気にはなりますけど、響いたり痛んだりすることはなくなりました。骨折ではなさそうです。これは少し安心です。しかし・・・。左ひざは今日も痛くて・・・。機械を使って屈伸し太腿やふくらはぎの筋トレする・・・のは膝が痛んでできませんでした。左ひざの左端、お皿の裏側で細い骨があるところなんですけど・・・。だからグルコサミンの効果が期待できる個所ではなさそうです。そっちの方が...
0
リタイヤ生活

ストレッチ

私はジムで運動するのは無理ですが、妻のリハビリも兼ねていますので休まず行きました。マットで柔軟体操したり、膝を伸ばしたり。痛かった左ひざは治ってなくて、脚だけとはいえ筋トレは無理でした。1時間ほどマットで運動してたら、妻も一通り終了させたので・・・風呂に入って帰ってきました。昨日より2・3割は痛みが減少してます。骨折では無いなと思ってます。昨夜は睡眠導入剤を飲み忘れ、結局朝4時まで眠れませんでした。このままこうしていても・・・と思い直してトイレにおき、それから寝たら雰囲気が変わったのか3時間ほど熟睡しました。この年になると・・・しかもこのところ週に一度は山に行ってますから、疲れもピークのよう。...
0
リタイヤ生活

胸の痛み

とは言っても、恋をしているだとかと言う訳ではなく、ただ単に岩にぶつけて痛いだけなんです。普通・・・昨日の今日ですから一概には言えませんが、日にちが経つごとに少しずつ痛みが引くはずですが、逆に昨日より痛くなりました。深く息をするとズキーンと痛くて・・・。昨日はクシャミをしても響かなかったので安心していたのですが、今日は呼吸でも痛むのですから・・・。ひょっとしてやっぱり骨折しているかも。ただ病院に行ってもあばらは治療の方法かありません。固定したり冷やしたりぐらいで・・・。整形なんかにかかったら、何でも電気を当てて・・・で終わりです。骨がずれちゃっている訳ではないので、くっつくまで待つのが一番の方法...
0
百名山・上信越

厳しい高妻山

何の間違いなのか、夕べ布団に入ったら直ぐに眠りに落ちました。10時から4時半まで一度も目が覚めることなく熟睡。アラームで起こされるまで、夢さえ見ませんでした。体調はまあまあ良さそうですから、それに折角早く起きれたので戸隠をターゲットに。7時半に到着しました。既に駐車場は40~50台入ってました。これだけ先行者がいれば熊の心配もありません。何より戸隠山の威容を目にした途端、怖気づいてしまったのです。戸隠は次の機会にしよう・・・と。高妻山は調べたら2005年に登ってますから、13年ぶりです。今日もほんとにヘロヘロで苦労しました。これだけ厳しいのにどうして記憶に残っていないのか。一不動、二釈迦、三文...
0
タイトルとURLをコピーしました