ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
リタイヤ生活

大腸カメラ検査当日

夕べは夜更かしの私としては珍しく、9時に寝ました。 6時に起こされると知ってましたから早く寝たのですが、4時には起きてタブレットでゲーム。 朝のチェックの血圧は、看護婦さんも驚く下の血圧が100超え。 上は150ですから、たまに出ている数値で自分では驚かず。 下を見ながらゲームのやりすぎで、180ぐらいの時もありますからね。 このことからわかることは、適正な値を知りたい時には、ゲームをやりすぎてはいけません。 検査用のマグコロールと言う水を2リットルも1時間で飲むのですが。 いつものことですが今回も頭痛と吐き気。 このために入院して検査するんです。 飲み終えて・・・腸菅内が綺...
0
リタイヤ生活

検査入院

明日は大腸カメラでの検査。 今日から入院しています。 毎度のことで慣れてはいますが、それでもそれなりにストレスはあります。 ポリープの成長具合、万が一切除した後の出血具合。 特に今回は岩手まで行く予定ですから、できれば切除にならないことを祈るばかり。 切除したら山登りなんてとんでもないことですから、計画は水の泡。 いろんなストレスがありますが、一番はしっかり食べられないこと。 歳をとって食が細くなったとはいえ、お粥だけでは厳しい。 豪華客船でたらふく食べている友もいるのに、なんの因果かひもじい思い。 辛い検査を受けているんですから、何がなんでも美味しいものを食べ過ぎている友よ...
0
登山(百名山以外の山)

強行軍の山旅

1か月前に抜歯をし、その歯茎が固まるころとして今日を予約してありました。 入れ歯のかみ合わせなどを調整したり、全部の歯を点検してもらってさらにプラークなどの除去も。 歯がツルツルしています。 私は電動歯ブラシを使っているので、しかも長い時間磨いているの「プラークは多いですか?」と聞いてみると。 「ほとんどないです。金属をかぶせたところに少しありました」と。 電動歯ブラシは効果抜群のようです。 咬み合わせの調整ですけど、岩手に行く前なので・・・岩手に行ってるときに痛くなったら・・・と。 不安なのでいじってほしくなかったのですが、信頼している先生の腕は信頼にこたえてくれて。 昼と夜...
0
リタイヤ生活

日本製の映画・ドラマ

朝一番で岩手に持って行くお土産を買いに、ガトーハラダに。 隣の高崎市ですから、我が家から車で20分ほど。 群馬限定版のラスクを買ってきました。 考えるのが面倒くさい時は・・・この地方ではガトーハラダを選ぶ人が多いんです。 最近はラスクだけではなく、珍しいお菓子も揃っていて、また価格もランクが数段階あって選択肢が広い。 でも最もシンプルな昔ながらのラスクが・・・私は一番好きです。  戻ってやることもないので、Huluでドラマ。 ここ数日は池波正太郎作品をドラマ化したような作品を観ています。 新しいバージョンの【鬼平犯科帳】など。 お父さんの作品とは重厚感が一つ不足していて、共演...
0
家庭菜園

メークイン収穫

まだ少しの間、畑に置いておきたい・・・と思っていたメークイン。 天気予報は来週から崩れて、どうも梅雨入り・・・もしくは台風一号の影響か雨が続きそう。 そこで急遽今日収穫しました。 量はまあまあ穫れたのですが、穫れた量の半分は土寄せが甘くて緑色が目立つイモ。 葉や茎が育ちすぎて、カブの足元が見えなくてむき出しになっているのに気が付かなかったのです。 勿体ない程大きいものや、一番大きな20センチほどのが残念ですが緑の失敗作。 これは食べられません。 我が家の自家消費分としては食べられるけど、緑の部分を削って良い部分だけを。 他所の家にあげるものとしては使えません。 結局、悪いもの...
0
リタイヤ生活

パンのイベント

ホームセンターの片隅を利用して、パン屋さんのイベントがありました。 前々からあるパン屋でパンを買うと、チラシが入っていてあるのは知ってました。 前から行きたそうな口ぶりだった妻ですが、参加する6店お店を見ると何度か買って知っているお店。 行ってもしょうがないと思っていたのですが、今朝になって「行きたい!」と。 9時からなので9時前に家を出て、時間通りに到着。 3店舗のパンを買ってみましたが、わざわざ買いたいパンではありませんでした。 もちろん前にも同じ思いはしたはずです。 クルミを練りこんだパンは・・・クルミの風味は良かったが生地が不味い。 メロンパンは全く普通で・・・コメント...
0
リタイヤ生活

初大腸カメラ

午前中、当初の予定ではメークインを収穫するつもり・・・。 昨日、急遽中止を決断したので、今日の畑仕事は無し。 昨日、ナスやキュウリに実が付いていたのに今日行かなかったから、きっとお化けキュウリになっているでしょう。 午後は妻が入院している病室に行って待っていると、3時ごろになって検査室に呼ばれて行きました。 まずは大腸カメラが先で、その後に胃カメラ。 一日に二つのカメラ検査も初めてですし、大腸カメラも初めて。 二つのことが初めてで、極度に緊張していましたが・・・。 待つこと1時間半。 4時半に先生に呼ばれて結果を聞きました。 腸も胃も炎症やポリープはあるが悪いものはない・・・...
0
家庭菜園

入院とキタアカリ収穫

テレ東の朝の韓国ドラマを観終えて、妻を病院に送りました。 明日の大腸と胃の検査に備えての入院。 明日もまた結果を聞くために、私も病院に行っています。 検査は午後なので私も午後から行って、待合室で待機しています。 暑い日でしたから【畑仕事をどうするか】迷いましたが、なかなか時間を確保できる日が無いので3時過ぎに畑へ。 まずはこれ以上は成長しそうもないので、玉ネギを全部収穫。 半分はピンポン玉程度で50個ほど採れましたが、残りはラッキョウのようでさすがにそれは抜いたけど畑に放置。 食べられる部分が無いと思います。 そしてキュウリも2本、初物を収穫。 1番成りですから大きくせずに収...
0
雑感

豆腐屋さん仕事復帰

先月の話で豆腐屋さんが自身の発言で「今月中はもう営業できない」と言っていたのはすでにアップしました。 我が家お気に入りの豆腐屋さんですが、大病を患っている中で懸命に仕事しています。 応援したいとかそんな気持ちとは違って・・・なにより美味しいからそのお店が好きなのです。 6月になれば営業再開かも・・・と思って月曜にも訪ねたのでしたが、シャッターは降りていて。 今日、水曜日は営業することが多いという我が家の調査によるデータがあるので、行ってみました。 そしたら見事に予想的中で営業していました。 妻はまた病院の話や病気治療の話し相手になっていました。 明日は自分が入院なので不安は当然。...
0
リタイヤ生活

入院検査の予約は?

昨日は年次休暇を頂きました。おいでいただいた皆様にはお詫び申し上げます。 妻の検査入院が数日後に迫っている今日、書類を確認すると【入院確認書】を貰っていないと気が付きました。 何日の何時に入院して、検査は何時。何を準備してください・・・という書類を貰っていなかったのです。 貰っていないと言うことは本当に入院検査の予約はできているのか・・・ものすごく不安。 だって書類が無ければ、何の根拠もないんですから・・・。 当日になって行ったら「予約は入ってませんよ」・・・なんてことが考えられます。 今日病院に行って確認すると、予約はしっかり入っていましたが書類を患者に渡すことを忘れていたようで...
0
タイトルとURLをコピーしました