ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

くるま旅

くるま旅

通り道の丸岡城Ⅱ

丸岡城がなぜ通り道なのか・・・と言うよりは福井が通り道・・・と言うか北陸道で関西方面に行くと決めているんです。 東名や中央道は車の数も多く、乱暴運転の車も多くて・・・北陸道が一番安心できます。 ただしトンネルばかりで楽しくはありません。 更に今は富山で工事通行止めがあるので、そのまま高速道で一気に・・・と言う訳には行きません。 一旦高速を下ろされます。 でもそれはそれでメリットもあります。 そろそろガソリンメーターがゼロに近づく頃ですから、一般道の安いガソリンが補充できます。 旅に欠かせないアイテムを忘れても、スーパーやホームセンター、コンビニで調達できて、高速料金は継続されます...
0
くるま旅

通り道の丸岡城Ⅰ

与島のパーキングエリアから、一気に姫路城へ。 妻がまた行きたいとのたっての希望。 倉敷・岡山をカットして姫路へ向かうも、ナビが古くて四苦八苦。 しかも日曜の姫路城とあって、車も人も長蛇の列。 更に公園ではイベントが開催されていて、お城の周りはひっちゃかめっちゃか。 やっと到着した駐車場には入れてもらえず・・・高さ制限でキャンピングカーは駄目だって! ですが・・・駐車場を見回しても、車高が高い車の障害になるものなんて見当たらず・・・。 呆れた姫路城見学になりました。 今回は諦め・・・日曜日に向かった無計画さに原因があります。 そのまま走行して三方五湖まで戻って宿泊。 しかしこ...
0
くるま旅

淡路SAと与島PA

朝からほぼ一日雨でした。 夜8時ごろになってやっと雨が上がりましたが、ぐずついた天気が続きそうです。 日差しがない分、寒さが身に染みてフリースを着ました。 中断していた四国旅の最終を報告します。 四国への旅は、やはり海を越える橋を楽しむのも一つです。 明石海峡大橋で淡路島へ・・・そこから大鳴門橋で四国へ。 鳴門橋の下では渦が音を立てて巻いてました。 遊覧船が呑み込まれそうな勢いの渦にはびっくり! 私はこの遊覧船には絶対に乗れません。 このコースが3度目ですが、淡路に入ったら淡路サービスエリアに寄らないと・・・。 まずは大観覧車が出迎えてくれます。 これに乗って対岸神戸...
0
くるま旅

なぜ!旅は塩屋埼に?

妻のジム友から電話・・・柿を採りに来い・・・と。 先日のが4軒で分けたのですが、我が家の分はまだ冷凍庫にも入ってます。 それでも声をかけてもらえなくなるので、貰いに行ってコンビニの大袋に2つ貰ってきました。 60個から70個と思いますが・・・どこにどう分けようか? 悩んでます。 さて今回の旅では塩屋埼灯台を選んだのでしたが・・・美空ひばりさんの【乱れ髪】の舞台と言うのもありますが・・・。 この碑の前に立つとひばりさんの【乱れ髪】の曲がひばりさんの声で流れます。 海なりにかき消されそうな小さな音ですが、訪れた人はみな聞き耳を立てて聞き入ります。 ひばりさんの歌は・・・上手いとか・・...
0
くるま旅

ワールドスクエア世界旅

我が実家は岩手で牧場を経営していました。 今で言う【観光牧場】のようなものではなく、乳価に一喜一憂する搾乳牛を飼う酪農家でした。 当然、生き物は毎日世話をしなければならず、父も兄も旅行などとは縁のない生活。 その兄が亡くなる少し前に旅行したのが、東武ワールドスクエア。 世界数十ケ国の遺産建築構造物が、25分の一の縮尺で展示されているテーマパーク。 兄は唯一の体験がそこしかないので、何かと言えばワールドスクエアの話でした。 よほど感動したと見えて、私に何度も何度も「近くにいるんだから、一度行って見ろ」と。 ずーっと聞き流していましたが、今回、妻も行きたいと言うので急遽の計画・実行。...
0
くるま旅

みだれ髪の塩屋岬

朝イチで小名浜のららミュウに直行。 しかし、生魚を扱っている店がなく、加工品ばかり。 平日は客が少なく、売れるかどうかわからない時に【生】はリスクが高いのでしょう。 生簀でおける伊勢海老や貝類はたくさんいました。 唯一サンマが置いてある店がありました。 それにしても期待はずれでガッカリ。 仕方なく干物を買っただけで、、、塩屋岬に移動。 ひばりさんと会ってきました。 当然、灯台にも登頂。 灯台の上から妻に電話しながら手を振ると、電話の向こうでしっかり見えると、、、。 妻は金毘羅さんの件があったので、挑戦を諦めましたが、、、やってみたらできたかも! せめて、、、灯台の下までは...
0
くるま旅

笠間のモンブラン

朝、遅いスタートで笠間到着は、正午少し前。 道の駅笠間の駐車場は大渋滞でした。 いつになったら停められるやら! 親切な人がいて、「今、出るからここに車を停めて待ってて」と教えてくれて。 先に並んでいた人には申し訳ないのですが、、、、背に腹は変えられず。 目の前が空くという超のつくラッキー。 2年連続グランプリのお店は50メートルほど並んでいて、、、番が来るのはいつのことやら。 と思ったら道の駅の建物の裏にも、キッチンカー3台が出店していて、、、。 十人ほどのところに並び、待つこと15分程度でゲット。 いったい何をゲットしたの? 先日、テレビで放映された笠間の栗を使った【モン...
0
くるま旅

四国制覇の松山城と阿南のツキヨタケ

前回の四国旅では城の近くの駐車場が満車・満車でしたから、今回は少し早めの時間を意識して内子を早めにスタート。 到着すると・・・早い行動のメリットを実感、駐車場はガラ空きでした。 松山城にはロープウエイがあって、山で例えれば8合目あたりまで楽チンで行けます。 リフトもあるのですが、幸い前日の雨の影響で調整中で稼働していませんでした。 前回、このリフトで失敗してますから、今回は絶対にロープウエイと決めてました。 15分間隔ですからほとんど待つことなく乗れます。 ちなみに黒部の大観峰のロープウエイや木曽駒ケ岳のしらび平へのロープウエイは、夏の盛期や紅葉の時期だと20回待ち。 ロープウエ...
0
くるま旅

八日市・護国の街並みと内子座

大洲のお風呂でゆっくりしすぎて、内子(うちこ)に到着したのは4時近く。 あるいは過ぎていたかも・・・すぐに駐車場に車を入れて街並みの見学。 駐車場のおじさんが「内子座は耐震工事で内覧が出来ない」と教えてくれて、到着早々がっかりする情報。 結局、四国で内覧を予定していた3か所の芝居小屋は、1か所だけしか見ることが出来ませんでした。 内子座は2回の空振りになりました。 内子の街並みの特徴と言えるのは、漆喰で装飾が施された・・・所謂【鏝絵(こてえ)】でしょう。 多くの建物に施されています。 これは脇町や貞光で観たような、成功のシンボルとして掲げた【うだつ】と同類の意味だと思うのです。 ...
0
くるま旅

西予市卯之町の街並みとどんぶり館

高速道で道の駅みまから一区間で西予に。 ここにも重要伝統的建造物群保存地区(以下重伝地区)の街並みがあります。 重伝地区の街並みを見るのには・・・古い町並みだけに道が狭くて・・・駐車場に困ります。 ですから行く前に必ず当たりをつけておくのが重要です。 前回は商工会(? 商店街だったか)の駐車場に止めましたが、今回はその場所がわからず公園の駐車場に停めました。 重伝地区の街並みと言えば似たりよったりですが、特に卯之町は古いが取り留めての特徴が薄い。 変わり種と言えば・・・蛮社の獄で捕まった蘭学者高野長英が隠れ住んだ屋敷などが残されています。 看板には出自や自刃までの経緯が記され...
0
タイトルとURLをコピーしました