ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

背中のストレッチ

火曜日の決まりごとと言えば、ほぼジムに行ってます。そしてパルシステムの配達日。ですから火曜日は早めに戻りますけどね。これを計算に入れて我が家の行動があります。最近、タブレットでゲームをやりすぎなのか、背中が凝って・・・痛みで困ってます。その説はあくまでも妻の言い分で、私はゲームをやりすぎているなんて考えていません。寒さで体が硬くなることが原因と、都合よく考えています。肩甲骨と肩甲骨の間が凝って、何もしなくても痛いのです。そして十数年来、右肩も痛くて、風呂に入って体を洗うのに左肩まで右手が届かないのです。その話をジム友にしたのでした。その方は両腕を背中でクロスさせ、手を握る事が出来るからすごい。...
0
リタイヤ生活

家の事

貯まっていた家の事を少しずつ進めようと、今日も朝から頑張りました。9月頃に買ってあったのに、これまで全く手が付かなかった遮熱シート。全部の窓にやる訳ではなく、西側に面した窓を対象に。暗くならないように透明のシートです。ノリが着いていて、水で濡らして貼り付けるあれです。窓の大きさに合わせてカットして・・・と作業していたら横にカットする部分を間違えて縦にカットして。折角大きいサイズのシートだったのに、つぎはぎで貼る結果となりました。何でも慎重に進める性格だったのですが、歳を取ると「うっかり」が増えます。カットする前にもう一度確認する慎重な私は、寂しいですけどもう存在していないのでしょう。誰でも老い...
0
リタイヤ生活

冬到来

昨日も飲んで帰る時間は寒かったのですが、それでも10℃ありました。ところが今日は最高気温が5℃でした。一瞬、ジムに行くのがためらわれましたが、行かなくなるとズルズル行かなくなりそうで・・・頑張って向かいました。5℃ぐらいで寒いのいやだのと言ってたら、雪国の人に笑われますね!運動前に血圧を測ると・・・なんと150超えでした。寒さのせいでしょうけど、ひょっとして昨夜の飲み会が影響しているかもしれず。とりあえずは軽い運動だけにしておきました。マシーンに斜度を付けてのウオーキング。いつもの軽い運動です。血行が一気に高まる訳ではなく、心臓への負担もそれほどない・・・私としては安全な運動と思ってます。が、...
0
リタイヤ生活

辛い飲み会

やどろくの会の元会長と飲んできました。ビールは気の抜けたような・・・飲めたものでないようなビール。つまみは出てこない。キャパを越える客で、店として収集が着かなかったのでしょうね。それも困りましたが、もっと困ったのは・・・。周り中で煙草を吸われて、とうとう気持ち悪くなってしまいました。決して飲み過ぎが原因ではありませんから・・・。先に言いましたが・・・きの抜けたようなビールなので。服まで臭っていました。煙草は嫌です。とうとう満足なつまみも無く、大食漢の私は・・・腹ペコ。帰路に駅の立ち食い蕎麦を食べている間に電車が1本通過して。次のに乗って・・・家に着いたら11時でした。ここ数年深酒をしないので、...
0
リタイヤ生活

愛車のドッグ入り

キャンピングカーを購入する時に約束したこと・・・それが守られていない部分や、納車された後に不具合に気がついたものなどを直すために、デイラーに持って行きました。一旦10月に入れたのですが、全部直り切らず・・・再びのドッグです。一番の大事はエントランス網戸の枠のぐらつき。これをコーキングで固定しようと考えてます。次に大切なのが外回りの目地のコーキング。少し剥がれて隙間が空いている部分に気が付きました。テレビのチューナーの設定やナビの不具合。チュウナーの電源オンが判かるの表示がほしいのです。これは難しいと言われました。そしてバッテリーもコントローラーが13.5V程度で充電を制御してしまうのでは・・・...
0
リタイヤ生活

ワークマンブランド

先日のキノコ採りの時に、テントの中の飲み会で・・・。レインギアを買う話題になったのですが、渓流マン氏が「ワークマンの6.000円ぐらいので十分とみんなが言ってる」と。正直、今までゴアテックスしか着た事が無いので、不安が無いと言ったらうそになります。タイミングよく日曜にテレビの番組で、ワークマンのさまざまなアイテムの事が紹介されました。観ていたら何となく納得してしまって・・・とりあえず買うことにしていました。そして今日妻と二人で行って見ると、テレビとは違って女物のSサイズは無かったり・・・やっぱり男の作業着の域から出来れていないと思ったのです。がっ・・・透湿性能5.000g/㎡24hなら、Sサイ...
0
リタイヤ生活

身体のこり

大雪の中で斜面を登ったり下ったりのキノコ採りよりも、極寒の中でのテントの方が遥かに辛い・・・のです。おそらくは氷点下5℃とかのレベルだったでしょうから、出入り口のファスナーも凍ったのです。私が寝た部分はタープが無い個所だったので、余計に寒かったのかもしれません。寝ていて身体に力が入るものだから、未だに背中が凝ってます。肩甲骨の真ん中が特に辛くて。こんな事もあろうかと、寝袋の上にかけるようにとブランケットを持って行ってました。それをかけたらいくらかは寒さも落ち着きましたけど・・・。翌朝になって渓流マン氏が・・・段ボールを身体とテントの間に立てると寒さが違うよ・・・と。そこはタープがないから寒いん...
0
リタイヤ生活

姉からお酒が

私は休肝日というものが無い人間なんです。1年の内に360日は飲んでます。たまに妻が具合が悪い時などにお休みするだけ・・・。それを知ってますから・・・姉は定期的にお酒を送ってくれます。商売をやっている姉のお客さんで、酒蔵の社長さんがいる関係。付き合いがあって買うことになるのだそうですが、アルコール類を飲まない姉は私しかあげる相手がいないのでしょう。私としてはありがたい限り。姉が住んでいるのは岩手県の紫波町。紫波町と言えば南部杜氏なのです。南部杜氏は全国を渡り歩いて酒を造ります。新潟のお酒もかつては南部杜氏が仕込んでいましたから、岩手の酒と新潟の端麗辛口とは非常に近い味わいなのです。私は紫波の酒よ...
0
リタイヤ生活

手製のアイテム

女房にはいつも・・・何かに夢中になると他の事が見えなくなる人・・・と言われて、何を言っても無駄な人と決めつけられています。そんな事は無くてフレキシブルに対応できる、懐の深い人間だと自分では思ってます。当然、夢中になる事があっても、周りの状況を常に確認してますから・・・。でも、半分妻の言い分も正しい気がします。今はとにかくキノコ採りの事で頭の半分ぐらいが占拠されています。都市部に出かける用事があったので、かご探しをしてきました。山菜の籠が都会で売ってるわけはなく、上手く活用できるアイテムを探したのですが・・・見つからず。前回のキノコ採りで壊れたヘッドランプを、ドンキホーテで買ってきました。1.0...
0
リタイヤ生活

キノコ籠

午前中はジム・・・いつも通りにウオーキングやらストレッチやら。前回のキノコ採りで解ったのですが、このジムでのウオークが非常に効果が高くて野山を駆け巡る脚力が十分でした。今年は山に行っていないので、自分の現在の脚力がどれほどのものか不安だったのですが。今週末のキノコ採りもこの調子で、乗り切れると思います。今日は息子のトリミングが予約してあって、午後から預けに行きました。そしてその迎えに行くまでの時間で、キノコ採り用の籠を探し回ったのです。前回、転倒してこの籠を壊してしまって、今シーズンはもう終わりだろう・・・来シーズンまでにまた買えばいいや・・・と捨ててしまったのでした。そしたら昨日、キノコの師...
0
タイトルとURLをコピーしました