ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

花園農協直売所

元部下が・・・たまには顔を出せ・・・と言ってくれるので、今日もまた別の職場に行ってきました。 妻も気分転換に・・・一緒にドライブ。 職場に顔を出して話している間は、車で待っていてもらいました。 今日は先日と違って涼しい日でしたから、車の中でも安心。 帰りは花園農協の直売所に・・・ここはいつも野菜苗を買うところです。 今日は苗は買いませんでしたが、キャベツなどの食材を買いました。 戻るころには雨になっていましたが、畑にも回って収穫を。 キュウリもナスもトマトも、一日遅れるとオバケの様に成長しますからこまめに見回ります。 今日の分は先日、トウモロコシを頂いたお宅にもらっていただきま...
0
家庭菜園

スイカに日陰

朝、チャングムを観てから現役時代の会社に出かけました。 妻も息抜きに同行・・・最近、よく一緒に連れ出します。 6月の中旬に元の同僚が心臓の病で亡くなったのですが、葬儀の日にどうしても抜けられない用事があって・・・。 お香典だけを元部下に頼んでいたのでした。 このまま忘れてしまうのも良い手ではありますが、信用が無くなってしまうので・・・渋々、今日支払いに。 ついでに・・・久しぶりでしたから、元部下たちが会議テーブルに集まってくれてワイワイ談笑。 暑い車の中で待っていた妻は辛かったと思います。 ついでに別のところにも寄ったのですが、今度は建物の中で待っててもらいました。 帰り道はミ...
0
リタイヤ生活

お返し風習

朝からの雨で・・・今日は歩きを中止して、車で買い物に向かいました。 銀行で生活費を引き出したり、通販で買ったサプリの支払いだったり。 忙しく動いていたし・・・なにより雨だったので、畑を見に行くことはありませんでした。 耕しが半分終わっているので、自分としては努力に満足できています。 ところで畑の作物を食べきれない分だけを、いつも隣近所3軒に配っています。 隣に弟が住んでいるので配っている先は4軒ですが、結婚して出て居る姪が来るとあげるので5軒。 そんなにたくさん収穫できるわけでもなく、配ると言ってもほんの少しずつなのに・・・。 皆さん、ただでは貰いにくいようで、返礼の品を持ってき...
0
家庭菜園

ハンダの糞盛り

午前中はいつも通り歩きに出て・・・なんとなく体が重くて・・・2.5キロメートルと少なめ。 畑によって二度目のトウモロコシの受粉をさせたり、キュウリなどを収穫したり。 ここ一週間ほど2~3個ぐらいだったミニトマトの収穫が、沢山採れ始めて10個ぐらいずつ採れるようになりました。 鈴なりですから、そのうちに食べきれないほどの収穫になります。 大玉トマトももうすぐ収穫です。 午後はコーキング材をベタベタと塗り手繰って、スチールパイプの植木棚を補修。 日差しがカンカン照りでしたが、午後は太陽が南に移動して我が家の東側は日陰に。 作業するのに支障はありません。 今回の棚の補強の様に作業のア...
0
リタイヤ生活

救いの長雨

朝からの雨で、歩きに出られませんでした。 車でホームセンターのあるモールへ行き、階段上りに変更。 本当は地下から2階までの階段を3往復ぐらいする予定で意気込んで出かけましたが・・・。 捻挫以降、まともな運動をしていないので、1往復でヘナヘナになって・・・。 雨の当たらない建屋内の歩きに変更。 2キロほど歩いた段階で、ホームセンターでワンちゃんを見て帰ってきました。 ベットショップに行く前に、妻には「気に入った子がいても買わないからね!」と。 「解ってる!」と確約させてから。 幸い、気持ちを揺さぶられるほどかわいい子はいませんでした。 ここのところ・・・なんとなく気が重くて、活...
0
家庭菜園

畑で夕涼み

涼しいはずの予報でしたが、現実は甘くなくて・・・やはり30℃以上はありました。 3キロほど買い物がてら歩いて・・・戻った時には夏日でした。 畑作業も気力が湧かないし、予定していた植木棚の補強も気が向かず。 家の中の仕事で・・・エアコンを利かしながら書類の整理をしてました。 それでも夕方になると、畑が気になって・・・。 発芽したばかりの人参も心配だし、元気のなかったキュウリがやっと復調の兆しだし、ナスが大量に収穫出来るはず。 結局、畑に向かいました。 何の作業をするわけでもなく、ただまったりと・・・。 いい具合に日差しが陰り風も出て、蒸し暑さは解消。 実に心地よい時間が過ごせま...
0
リタイヤ生活

固まるコーキング材

現在、朝の韓国ドラマはあの名作・・・チャングム・・・です。 これは観ないわけにはいかず、毎日欠かしません。 これが終わった9時10分に歩きに出るのです。 こんな時間でも後ろから照らされる首筋が暑い日もありますが・・・今日は暑くても風がありました。 すずしい感じで歩けました。 お客さんが何時に来るかがわからず、昼頃に来るとしたら11時には戻っていないと・・・。 ウオーキングの寄り道で畑に寄るのが日課ですけど、そんな訳で畑に時間を費やせませんでした。 キュウリ・トマト・ナス・ピーマンをそそくさと収穫して、発芽したばかりの人参に水を遣って、トウモロコシを受粉させ・・・。 30分もいな...
0
リタイヤ生活

熱い話題

ではなくて・・・暑い話題・・・です。 今日はそれしかないでしょう。 我が地方は36℃との発表でしたが、エアコン室外機のセンサーをチェックしたら38℃になってました。 照り返しなどの理由でしょうけど、2度も違っていました。 その暑さは6時ごろになって、やっと少し緩和されました。 朝は買い物がてら9時過ぎには歩きに出発。 お客が来る予定があったので、アイスコーヒーを買いに出たのです。 ついでに100円ショップで、先日買ってきたキュウリ苗の支柱を。 午後も昼寝をしたりして、家の中でおとなしくしていました。 昨年は6月下旬の段階で、すでに3回ほど熱中症で具合が悪くなっていましたから・...
0
リタイヤ生活

睡眠時無呼吸症候群

月に一度のかかりつけ医の受診日。 混んでいるのは毎度のことなので、ウオーキングをしてからお昼近くに行こうと。 そしたら朝から大雨で・・・歩けません。 それでも早く受診することはありませんでした。 ギリギリに受付すれば・・・どんなに待たされても1時間半ですから。 妻はお昼ご飯が遅くなることを想定して、おにぎりを作っておいてから出かけました。 私の無呼吸症候群の治療の器械とマスクをセットしてから、丁度タイミングが悪くて息子の夜鳴き。 夜中に起きてきて対応することもしばしばで、使えない状況が続いていて・・・。 先生に器械の撤去をお願いしたところ、短い時間でもやった方が効果があるとの意...
0
家庭菜園

インゲンにネット

昨日の夕方にインゲンに支柱を立ててありました。 それを今日はネットを張ってインゲンがツルを伸ばせるように・・・。 暑さがひどい状態ですから、収穫まで結びつくか疑問ですけど。 他の作業として・・・ナスは3本しかありませんが、全部4本仕立てにして支柱を立てました。 3本ですが12本植えたのと同じだけ収穫出来るはずです、理論上は。 冷蔵庫にはキュウリが5本入っていたので、今日収穫の4本は畑仲間二人に2本ずつ持って行ってもらいました。 今はまだ実をあまり成長させずに収穫するのが、私の栽培方法です。 木がしっかり成長する前に、実だけにエネルギーを使わせないように工夫しているのです。 本格...
0
タイトルとURLをコピーしました