ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

嬉しくない記念日

今日・・・65歳になりました。昨日、妻の親友の娘が【父の日】と【誕生日】のお祝いに、ケーキとお花を持って・・・来てくれました。その娘の長女は今年高校生になっのですが、私の事は【大きいパパ】と呼び、妻は【大きいママ】なんです。自分の親は【パパ】【ママ】で、妻の親友であるおばあちゃんの事は【ババちやん】そんな風に呼び合う付き合いだから、毎年この日はプレゼントが二つなのです。そして今日、姪が夕方6時頃に来てケーキと速乾性の山用Tシャツをプレゼントしてくれました。我が娘は先週にタイツの上に履くパンツとTシャツでしたから・・・届くべきプレゼントは大体今年も届いたのです・・・が。正直に言うと誕生日を迎える...
0
リタイヤ生活

お尻が・・・

今日はちょっとえげつない話になりますので・・・ご承知おきください。先日、【やどろくの会】仲間の素人氏と長野まで釣りに行ったのはアップ済みです。実は沢で転倒して尖がった岩にお尻を強打・・・運よく骨折など無くて動くことができました。沢ではこれが怖いんです。骨折でもしていたら・・・とても這ってでも帰ってこられる・・・場所と場所が違います。登山道と違って、歩いている人は皆無で、救護してもらったり救助を要請して貰ったりなんて不可能。だからやどろくの会では、一人での沢の遡行は【絶対禁止】でした。怪我はありましたが、重篤な事故が起きずに済んだのはそうしたルールの徹底でした。前置きが長くなりましたが・・・その...
0
リタイヤ生活

空気圧を調整

今日も朝から一日雨です。雨じゃない地域が羨ましい。デイラーに予約してあったので10時にキャンカーを持って行き、3.3㌔まで落としてもらいました。そしたら・・・なんていうか・・・実にしっくり走れる事ができました。自分の走りをしているというか、懐かしい振動というか、路面に馴染んだ感じがして。やっぱり4㌔は入れすぎでしたね。バーストが無かっただけめっけもん。これで空気圧については良く理解できましたから、今後は同じ間違いを犯しません。明日は素人氏が迎えに来てくれて・・・久しぶりに二人で遊びに出かけます。どんな遊びなのか・・・戻ったらアップします。雨が降り続いているので、遊べるかどうか解りませんけどね。...
0
リタイヤ生活

梅雨には勝てず

今日も朝から一日中雨。当然山には行けませんでした。それにしても先日、庭の草取りに貴重な晴れの日を使ってしまった事を後悔しています。本当に不注意でした。友のブログを見ると長野県の飯田市は青空が覆う天候で、どうしてこうも違うのか。友は明日・明後日で光岳にテント担いで登ります。私も8月には行きたいと思っている山なのですが、気持ちばかりが先走るのに雨で停滞。今日も酢の力を借りて両面テープ剥がしをやってました。これがあまりに気持ちよく剥がれて・・・終わってしまうのが惜しい程。ストレス解消には打って付けです。本当は直ぐにも終わりますが、イライラした時のためにわざと残してあるのが本音です。これまで1日かかっ...
0
リタイヤ生活

TLC改善

妻の診察日で隣町の病院へ。この日は元主治医に会える日ですから、妻以上に私が楽しみなのです。と言うのは・・・妻の診察前に、まず山の話。ご記憶と思いますが、去年、テントを担いで一緒に北アルプスに登ったドクターです。ひょっとして今年もお誘いがあるのでは・・・そろそろ決めておかないとお互いに予定が入りますから。今日もまずは山の話からでした。と言うのは・・・まず朝行って直ぐに血液を採って検査に廻します。この結果が出てくるまでは1時間ほどかかります。その間が二人のトークタイムなんです。まあ先生が気を使って妻にも話しかけてくれますけど・・・。それを先生が忘れると妻は一気に不機嫌になるのですが。今日も三人で楽...
0
リタイヤ生活

タイヤの空気圧

夜中にトイレに起きたら土砂降りでした。やっぱり本格的な梅雨入り・・・でしたね。ところが今日ホロホロから電話あって、長野県の飯田市は青空が広がっているらしいのです。私がブログに光岳に一緒に行きたいと書いたのを読んで『天気が良いので来週早々に行く』と連絡くれたんです。来週早々では・・・今シーズン全く鍛錬していない私には無理。特に光岳と言ったら南アルプスの南端で、距離が長い事で知られた山です。今の私の実力では死にに行くようなものです。焦らず・・・山は逃げませんから・・・確り鍛錬を積んでから・・・一人で行きます。連絡くれてありがとうございます。実を言うと北アルプスの【赤牛岳】も距離が長いので一緒に行き...
0
リタイヤ生活

酢の威力

結局今年も天気予報に振り回されそうな・・・悪い予感がします。今日雨が降ったのに昼ごろにパラパラ程度。山に行こうと思えば行けた感じです。勿論見通しは悪かったでしょうが、脚の鍛錬が目的ですから眺望は無くて良いんです。ましてや毎年行くと決めている【平標山】なら、足元の花を見るのが目的ですから。低山なら雨が落ちる前に下山出来てました。残念。今年も天気予報が当てにできない。山へ行かなかった一日は勿体ないので精力的に動きます。今日も朝から庭の片づけ・・・除草した雑草を雨に濡らさないうちにゴミ袋へ。そして結露防止で窓に貼りつけたシートを取ると、両面テープがしつこく貼りついて剥がれない・・・実にみっとも無い状...
0
リタイヤ生活

庭の草取り

朝のテレビ東京は韓流ドラマを放送していますが、これを見るのがまずは日課。それが終わって今日は庭に出ました。昨日も言いましたが・・・もう庭が酷い状況で、とても我慢できませんでした。妻は『体力的な事もあるので、除草剤にしたら・・・』と言うんですが、まだまだ人力でやりたいと思ってます。あと数年でしょうけど。性格的に許せない・・・体力的に追いつかないのが残念ですけど。まず畑から取り始めて・・・庭全体に広げていきましたが・・・11時半になって妻が『施設に送って・・・』と言うので作業を中断。築山の中が予想外に抜きにくい草が生えていて、苦戦しました。萱のような草との引っ張り合いが時間を取られて・・・。迎えに...
0
リタイヤ生活

戻ってきたキャンカー

朝から足場屋さんの解体が入りました。二人で来たので・・・これは相当時間がかかるだろうな。ところが作業が始まると手際の良さにビックリ。二人の息はピッタリで、上で一人が外すと下で一人が受け取る・・・これがスピーディ。過去の足場屋は上で外したものを下に投げ捨てますから、単管パイプの音がけたたましく続きました。頭がおかしくなるほど。乱暴な仕事で・・・結局は防水シートも損傷させたのでしょう。これは確証はありませんが・・・今でもそう信じてます。今回の二人は仕事も丁寧で、音も外すときにパイプを叩くのですがその音だけ。投げ落とすような音は全くありませんでした。ベテランの職人とはこうしたものなんでしょうね。今回...
0
リタイヤ生活

やはり熱中症

自分ほど元気で体力もある人間が熱中症になんかかかるはずがない・・・と思ってましたが、急激に自信が無くなりました。今日も暑い日でした。一日中だるくて、力が入らず・・・自分で自分の状態が把握できない状態です。単純に言うと体調不良。昨日の頭痛と胃から上腹部に感じた不快感は、やっぱり熱中症の始まりだったようです。今日テレビでご老人が、熱中症の体験を話してました。全く今の私の体調そのものでした。私も熱い日には熱中症にかかってしまう程度の体力になっていたとは・・・。熱い夏でも野山をブルドーザーのように走りまわっていたので、自信だけは今でもあったのですが。どうも・・・そんなことは過去の話のようで、全く根拠の...
0
タイトルとURLをコピーしました