ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

ストレッチの日

金曜はストレッチ。先週は時間を間違えましたが、今週は通常の時間でした。いつもなら妻が講座に参加している間、私は重い荷物を背負って施設の階段を上り下り。しかし私は明日に備えて、厳しい運動は止めておきました。昨日は出かけて・・・運動は中止。そして今日は明日に備えて中止。明日から数日間は、出かけるので中止。当分運動が出来ません。ここのところ座骨と大腿骨を繋ぐ蝶番(正式名 関節)が、無理に耐えかねてなのか痛んで。丁度良い休憩かもしれません。知り合いの方が用事があって電話をいただいたのですが・・・ありがたいことにブログを読んでくれたようで・・・。電話の声を聴いてか?・・・あれ! 今日はアレルギーは? 本...
0
リタイヤ生活

アレルギーの鼻炎

東京は第3波の時より感染拡大の勢いがあるという専門家もいます。私はすでに第4波と思ってます。言えば言うほど自分の唇が寒くなるのを感じてますが、政府の無能無策に日本の行く末が案じられます。余命いくばくもない我々世代は良いですが、若者に負担を残すのはかわいそうで・・・。まさかそのために年寄りの始末をしているのでしょうか?それでしたら無能ではありませんね。今日は元の職場の人事異動の内示が発表される日。卒業して10年ですが、後輩がどうなるかはやはり気になって・・・。出かける用事があって・・・そしたら妻も「家に居てもつまらないので一緒に行く」と。そうなると移動のツールはキャンピングカーになります。お昼を...
0
リタイヤ生活

キャンピングカーの準備

いつも通りに掃除を終えて、歩きに出たのは10時半。元の市役所跡地を回って、中山道に戻って我が家を目指すコースは約5キロ。妻のカウンターでは5.8キロぐらいになります。途中にある家具屋さんは、閉店セールが2月いっぱいと思ったらまだやっています。売り切るまで止めないのかもしれません。妻が狙うのは縁台にできそうな長椅子。もっと安くならないかな・・・と言ってますが、待ってないで交渉すれば安くすると思うのです。残ったらご自由にお持ちください・・・てなことになりますから。でもすでに赤字の価格でしょうから、身ぐるみをはがすようなことはしたくないですね。自主的に価格を下げるのを待ちます。そして今日も・・・木材...
0
リタイヤ生活

草餅

重いザックを背負って、今日も4.5キロ。少し風はあるものの、温かくていい日でした。午後には業務スーパーにコーヒーやら食品を買いに。お昼過ぎてすぐの時間なら、比較的に空いています。これが3時ごろになると、再び密になります。今週末は娘と合うので、火を通せば食べられる状態にしたものを少し作り持っていきます。仙台は今、感染がピークで・・・ひょっとしたらもう第4波かもしれないほど爆発してます。仕事が仕事ですから心配ですが、かといって逃げてはいられないから辛い。東北大震災の時もそうでしたが、親は逃げて帰ってくればいいのにと思ったものです。買い物して戻ると、妻の親友から電話。これから行く・・・と。待っている...
0
リタイヤ生活

眼鏡を新調

記憶にあるでしょうか、昨年国から給付金なるものをいただいたことを。私は妻に泣きついて、このお金でシリオの登山靴などを買いました。しかし妻は使っていなかったのですが、今回メガネが欲しい・・・と。前から買いたいと言っていたのに、白内障の手術を終えて視力が落ち着いてからにしようと考えていました。ドラマの日本語訳が見えにくくなってきたと言うので、今日新しい眼鏡を作りに。私は先日の免許更新講習で、動体視力やら暗い中での視力が基準以下と指摘されたので作ることに。妻はひどいド近眼だったのに、手術した側は0.7ほどに改善されていてびっくり。近視が良くなるんですね?・・・年をとると。以前から遠近両用を使っていた...
0
リタイヤ生活

運動中止

朝からの雨。いつも歩いているのが運動と呼べるかどうかは別にして、今日の運動は中止にしました。時間ができたので、廊下などのフローリング部分を雑巾がけしました。全部しっかりやると1時間弱の時間を要します。普段なかなかできなくて、掃除機をかけて終わりにしてます。運動だと思えば、なんてことない運動量です。そしていつもと違って腕立て伏せとスクワットを少しずつ。午後はDVD鑑賞。お隣の国のドラマ・・・相変わらず同じストーリーでやってますけど、ついつい見てしまいます。さて緊急事態宣言が解除されたら、今週末は福島県の山本不動尊に出かけようと思ってます。家内安全の護摩祈祷なんですけど。今日、歓迎されないかもしれ...
0
リタイヤ生活

地震被害

お彼岸ですから・・・いつものことですが、お墓参りをしてきました。朝、取り急ぎの掃除を終えて、9時半にオープンするホームセンターへ。密になる前に買い物をしようとの意図でしたが、なんと9時にオープンしていました。先日も乃が美のパン屋さんが10時オープンに変更になっていて、ここのところ流れは売り上げを考えたシフトに変更されているようです。年よりは早くオープンする分には、一向にかまいませんから。洗剤やら消臭剤などでしたが、お墓に持っていく花も合わせて買って、そのままお墓に回りました。戻って今度は食材の買い出しへ、別のスーパーに。これで午前は終了。午後はとりあえず歩きに出て・・・カウンターは5.5キロで...
0
リタイヤ生活

勘違い

妻がストレッチ講座に参加する日。いつも時間が9時からでしたから、今日もそのつもりで行くと。数分すると妻が戻ってきました。10時15分から・・・って書いてあると。説明があったのに妻が聞き漏らしたようです。それでも間は1時間ですから、家に戻ってもすぐ出直すようで・・・。車を施設に置いたまま二人で歩きに出ました。中山道などわが市としては中心的な通りを。今日からザックの中身は、2リットルのペットボトルが7本で14キロ。他に山道具や雨具やザック自体の重さで19キロ超え・・・でしょう。肩にずっしりと・・・腰のベルトで受けていますが・・・それなりに重いです。車に戻って10時15分を待ちました。皆さん間違いな...
0
リタイヤ生活

4日ぶりのウオーク

二日間掃除は手抜きだったし、歩きは3日間お休み。やっと今日歩けました。休暇から復帰した今日は2リットルのベットボトルを2本、ザックから取り出して軽くしました。4キロも軽くなると、ベルトの肩への食い込みもかなり和らぎます。15キロ程度の負荷で5.5キロ。初めてのコースで隣町の役場を回って帰ってきました。風もなくて最高のコンデション。全く歩いただけで終わった一日でした。僅か30.000枚の一円玉を持って歩く人生で、貴重な一円を無駄に捨てた気分です。ところで緊急事態宣言の解除が決定されましたが、変異株の恐怖もあり不安です。本当に大丈夫なんでしょうか?大丈夫でないことは政府も役人もみんなが分かっている...
0
リタイヤ生活

2軒の受診

最近は3か月に一度ですからかなり楽になりましたが、隣町の診療所での診察でした。コロナの影響もあって比較的に空いていて、今日もほぼ待たずに診察してもらいました。そして既往症がある妻はワクチンをどうしたらいいか?・・・を尋ねました。簡単に自分の患者さんに進めたいとは思はない・・・しかしこのワクチン接種は社会実験の側面もあるので自分は医師としての責任で接種する・・・とのことでした。ワクチン・・・どうしましょう。まだ迷ってます。そして次は毎月のかかりつけ医で受診ですが、おそらく混んでいるでしょうからゆっくり行くことにしました。回り道になりますが「乃が美」のパンを買いに回りました。これまで11時オープン...
0
タイトルとURLをコピーしました