ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

完成

一番最初に作った目隠し・・・天蓋に傾斜が無くて直そうと思っていました。今日、一旦蝶番から外して、作り直しました。再び蝶番に止めて・・・もうネジ山が潰れて、回すのが困難になってきました。何せ小さくて弱いネジですからね。作業をしていると前のお宅の奥さんや向かいのお宅の奥さん、そして全く知らないお婆さんなど口々に「きれいになりれましたね!」と。前のお宅の奥さんは立ち止まって話をしたのですが「大工さんのようだ」と褒めてくれて。向かいの奥さんは「どこのホームセンターで売ってるのかと思ったら・・・自家製なんですね」と。道具があればもっとしっかり作れますけど、のこぎりで引いてますから綺麗には切れません。問題...
0
リタイヤ生活

久しぶりに転寝

午前中は決まって歩きに出ます。10時にでて戻ったのは11時45分。6.5キロでした。午後はテレビを見ていたのですが、知らない間に寝ていたようです。下に寝ればよかったのに、椅子で寝ていたから・・・妻が「危なくて見ていられない」と起こされました。そして酸っぱい梅のお茶を・・・これは目が覚めます。やることもないので・・・外に出てプランターを移動したり元に戻したり。挿し木をしたものを確認すると根が出ていなくて・・・もう一度さしてみたり。抜いてしまったものが発根するのか知りませんけど。とにかくコロナの感染者数が収まらず、危なくて外に出られない・・・困った状況です。ワクチンを打つと決めた方を何人か知ってま...
0
リタイヤ生活

3台目が完成

朝ご飯を終えると8時半。掃除もしないし歩きにも出ないで、作業を開始しました。材料を刻んでは塗装をしを繰り返して・・・効率が悪くても一つ一つ確実に進めました。そして2時ごろに3台目完成。ですが続けて2台目の天蓋を改修して、傾斜を付けました。これで雨水は溜まらずに、流れ落ちます。時間が来て一台目の作品の改修までは、手が回りませんでした。ちょっと間を空けて作業にかかります。正直、ちょっと飽きましたから。明日からは花壇に土を入れたり、花を植えたりしたいと思います。今日、トマトの脇芽を挿し気にしました。トマトはよく成長してくれてますが、ナス・ピーマン・エンドウ豆の成長が思わしくなく。買ってきて植えたとき...
0
リタイヤ生活

完成間近

午前中は歩きに出て・・・昼ご飯を食べてからの作業なので、中途半端に終わることも多々あります。今日は間違えて短くしてしまった材料分を工夫して捻出する作業。その影響で作業が押せ押せでした。しかも午後は太陽が隠れてしまって、塗装の渇きがイマイチ。3台目を完成させることが出来ませんでした。それと・・・せっかくですから天蓋を、前の2台も直したいと思います。真っ平な状態で、雨水が蓋の上にたまってしまいます。少し傾斜をつける改修をします。ですから明日の完成は無理かも。歩きに出ないで朝からやれば終わると思いますけど。そしたら完成写真をアップします。それと新しく作った花壇にも、土と花を入れて近いうちに完成させな...
0
リタイヤ生活

3台目を開始

妻のストレッチの日。今日3人が退会して、一気に10人を下回ったそうです。考えようでは・・・密にならなくて・・・私としては結果OKです。講師は収入の問題ですから、多い方が良いでしょうけど。講座の間、2時間も待つわけにもいかず、一人で街歩きに。これまでに歩いたことのない通りを選んで歩いて・・・4キロでした。本当はホームセンターで園芸用品や花が見たかったのでしたが、なるべく人がいるところには寄らないように気をつけてます。午後は目隠し3台目の製作を開始。ところが一昨日に材料をカットするとき・・・急いでやったせいで、1本だけがサイズ違い。短く・・・間違えてました。仕方なく20ミリの材料を木ネジで2枚を張...
0
リタイヤ生活

2台目完成

朝一で足りない部材を買うために、ホームセンターへ。まだ密状態になっていないので、もっと園芸用品なども見たかったのですが・・・ここは我慢。長居は無用です。戻るとまだ10時前だと言うのに、妻はもう歩きに出たのか?まさか家出をしたわけでもないでしょうから、私は私の仕事をすることに。まずは一昨日にカットした木材を塗装します。2台目分と3台目分のすべてを塗装。3台目分の材料の塗装が終わったのは、昼ご飯を挟んで。そこから組み立てを開始して、夕方5時半に2台目分の作業が終了。天蓋に蝶番を付けるときだけ、妻に動かないように押さえてもらいました。明日1台目の手直しが入るので、3台目の完成は微妙です。全部終わって...
0
リタイヤ生活

何もできない日

朝からパラパラと雨が落ちていて・・・時折やむもののすぐに降り出す・・・と言う日でした。予報通りだったので目隠し作成材料の木材は、濡れないようにしてありました。今日は予定では塗装して、乾いたら組み立て。2台目を天蓋の取り付けまでを、終わらせたかったのですが・・・。雨は中途半端で・・・降るならしっかり降ればいいものを。ぽつりぽつりではあっても何時本降りになるのか分からないと、歩きにも出られませんでした。花を雨にぬらさないように、軒下に移動しているともうお昼ご飯。あっという間で・・・一日が物凄く短い。午後も何もできないうちに、一日は終わりました。足りない材料の買い出しがありましたけど、連休中は密にな...
0
リタイヤ生活

目隠し2台目

いつものように歩きに出て、4キロでした。今日は前に見つけてあったパン屋さんが目標だったので、当然お昼用にとさらには生食パンを買ったのですが・・・。その生食パンが潰れてしまうので、手のひらの上にのせて帰ってきました。左手には昼用のパンが7個が手提げ袋に入って。一方右手には開いた手のひらに、生食パンが載ってます。こんな状態では歩けないので、最短距離で戻った結果が4キロ。明日は雨になりそうで、先日買ってある目隠し工作用の木材を濡らしたくない。そこでとりあえず全部の材料を予定寸法にカットしました。夕方作業を止めて2台目の材料は、玄関わきの土間収納へ。3台目の材料はキャンピングカーの収納庫に入れました。...
0
リタイヤ生活

一台目完成

連休中に何とか完成させたい、家の周りの整理。朝一でホームセンターへ行って、薄い杉板を買ってきました。薄いだけに思ったような軽い蓋が出来ました。が、柔らかい素材なのですぐ腐ると思います。こまめな塗装が必要でしょう。それと白アリですが、連休中に日曜大工を考えている人が多いのか? スプレー式の薬剤が欠品でした。完成したのを見てください。これが後2台出来上がります。そして今日取り付けた天蓋を開いた状態。外壁に合わせてグレーにしようとも考えましたが、妻の希望で茶になりました。明日は目隠し作業はお休みで、花壇づくりをします。貰ってきたバラを植える場所もないので。今日はさらにシレネ(ピンクパンサー)の種を採...
0
リタイヤ生活

断ることも大切

切れたパスポートに期限延長だとかの特例はありませんでした。この際、行く予定が出来てから再取得することにしました。話変わって・・・昨日から一転、陽が射す良い日でした。掃除を終えていつもの通り歩きに出ました。別コースでしたから、花のあるお宅に目はキョロキョロ。妻がバラがきれいなお宅を見つけて、立ち止まって見ているとご主人がたまたま出てきて。「きれいな色ですね!」と声をかけると。ご主人は自慢の一本だったようで、「一輪切ってあげますよ」と家の中へ。戻ってくるとすでに別の種が数本あって、さらに目の前で3種類ほど切ってくれて。5種類ものバラを、切り花にしてもらいました。世界のバラ展で買ってきたバラだったよ...
0
タイトルとURLをコピーしました