ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

検査結果に疑問

妻のストレッチの講座が再開されました。年寄りが2か月も運動しなかったら、下手をするとそのまま朽ちるだけになりますから・・・。コロナも怖いけど運動機能の低下も同じように怖いのです。私も参加したかったのですが・・・どうせ会場まで送っていくのですから。ところが・・・昨日からの瞼の腫れ・・・まるで怪談噺のような腫れですから。「みんなが嫌がるから止めておいて」と妻が言うので、参加を止めて会場の外階段を18キロを背負って上り下りしてました。あまりに腫れがひどいので、運転に支障が出るほど。万が一歩行者を見落とすようなことがあってはいけませんから、妻を助手席に乗せて眼科医院に向かいました。ところがもうすぐ正午...
0
リタイヤ生活

原因はものもらい

昨日、家の裏側用の防犯カメラが、再生にすると真っ黒で何も映っていないことに気が付いて。今朝、セキュリティー会社に電話をしたら、午後直ぐに来てくれるとTEL。午前中は来ないと分かり、予定通りに掃除を終えて歩きに出ました。昨日来の目の痛みは相変わらず。目というよりは瞼の裏側だったから・・・うすうす花粉症にしてはおかしいなあ?とも。目が痛いぐらいなら20キロの荷物を背負って歩きます。足が痛いわけではないので・・・。ところが昨日歩きを休んでいたので、今日いきなり20キロの荷物を背負っては・・・きつかった。足の付け根の外側、ちょうつがいがコキコキと音を立ててました。潤滑油が切れていたようです。ゆっくり歩...
0
リタイヤ生活

妻の美容室

椎間板ヘルニアの痛みが出て、同じ姿勢で数分しか耐えられない妻。当然、美容室で座り続けることなんて・・・無理でした。がっ、ここのところ少しは改善の兆しも見えて、こんな状態のうちにやっておかないと・・・また何時痛みに襲われるか?電話してみたら・・・と言って予約電話を。そしたらなんと・・・今日なら空いてる・・・と言われて、今日を予約。しかし時間が悪くて中途半端。午前中に歩くには時間が忙しく、戻って遅いお昼を食べて少し休んだらテレビ東京の映画が始まるし。今日は歩きを中止しました。その影響か・・・今日のくしゃみ・鼻水は内輪です。やはり外を歩いた日が、症状は強く出てきます。ですが・・・外を歩かなかった割に...
0
リタイヤ生活

本格的な風雨

昼近くから雨になると言う予報で、朝ご飯を食べてすぐに歩きに出ました。掃除は戻ってからに・・・。中山道を歩いて旧市役所跡地を回って・・・少し短いと感じてさらに家の周りを追加で。それでも4.5キロでした。本当に6キロ・7キロを歩くのは大変です。昼過ぎになって予報通りに強い雨と風。普通、こんな日は花粉が飛ばないでしょうに・・・くしゃみ.鼻水.鼻づまり.目のかゆみに頭痛とあらゆる症状が。24時間換気というシステムは1年中外気を取り入れてますから、これまでの風で花粉が屋根裏などに堆積しているんでしょう。それが換気口から流れ込む強風によって巻き上げられ、私の目や鼻に悪さをしているんでしょう。つい1週間ほど...
0
リタイヤ生活

CD ROM

正しい呼び方は分かりませんが、あのCDやDVDを動かす器械の接続が終わりました。取説を見ながらやったら、何とかなりました。今のところ何の障害も起きてませんから、うまく接続・インストールが出来たのでしょう。そして早速CDとDVDを動かしてみると、うまく動きました。まだ細部では・・・どう使うのか分からない部分もありますけど。メーカーからのフォローが受けられるので会員登録をして・・・というメッセージにつられて会員登録しましたけど・・・早速、新しいバージョンが安く買える・・・という宣伝広告が届きました。うっかりうかつに登録をしない事をお勧めします。一日10通ほどのメールが届いて、結構厄介です。今日は昼...
0
リタイヤ生活

辛い花粉症

背負うザックの荷重を16キロにして数日経過しました。背中のザックの中で揺れ動く荷物は、体のバランスを失わせます。ですが確り踏ん張ることで体幹が鍛えられると信じて、この方法を取っているのですが・・・かなりしっかり歩けるようになった気がします。太ももの外側などに確りプレッシャーがかかり、脚力も向上しているはず。今日は遠くのモールを回ってくる、初めてのコースを選択。戻って距離を確認すると、なんとも意外に少なくて5キロ強でした。7キロには無理だろうけど確実に6キロはあったと思っていたのに、大いに落胆しました。と、距離と負荷を気にして・・・結局は脚力強化をメインに考えていますが。実は花粉症にこそ、今一番...
0
リタイヤ生活

CD読み取り

ウインドーズ7のホローが終わると言うことで、今年新しく購入したウインドーズ10を搭載したパソコン。でもCD・DVD機能がついてませんでした。今回、あるCDを妻の主治医に観てもらう必要が生じ、パソコンに取り込もうと思ったのですが・・・当然できません。そこで今日、ヤマダ電機で読み取り・書き込みができるドライブを買ってきました。意外に安くてソフトがついて2.600円。ただ問題はこのソフトをインストールして大丈夫かな? ということ。もともとウインドーズ10が持っているソフトと競合しなければいいのですが!昔、ウイルス対策ソフトで、二つのソフトがお互いをウイルスと認識するように作られているのか?・・・大変...
0
リタイヤ生活

車検費用

交換した部品代などを含めて、125.000円でした。大体想定していた範囲内ですから、文句は言わずに払いました。そもそも半分は法定費用ですからね。そっちの方が腹立たしいですけど・・・国と喧嘩しても勝てません。ところで今国会で話題の【山田広報官殿】給料の6割自主返納する・・・と言って、返納額が700.000円強だとか。国家公務員ってすごいんですね。国民の大多数が100.000円の給付金で命を繋いでいる時代に、上級国民と政治家だけは天国・花園での生活。つくづく頭が悪く生まれたことを恨んでいます。国家公務員になっていれば、業者からタクシー代が頂けて・・・持ち車なんて必要ないですね。130.000円ごと...
0
リタイヤ生活

車検

退職するときに車は一台に減らすことになっていましたが、いまだに2台の車を抱えてます。買い物などはほとんど歩いていくし、雨などで辛い時には出かけなければ良い。大きな荷物があるときは・・・最後の切り札のキャンピングカーにすればよい。だから車は一台にすることが可能なのですが、惰性で今回も車検を取ることにしました。車検が2年に一度130.000円程度、自動車保険が40.000円、自動車税が30.000円で、1年に換算すると維持費は150.000円ほど。病院に行くたびにタクシーを使ったとしても、年間に150.000円使うでしょうか?思い切って1台減らしても、維持費より安価で対応できそうです。しかし日本の...
0
リタイヤ生活

歩くだけの日々

今日も風の強い日で、歩くにはイマイチ気分が良くなくて・・・ここのところこんな日が続いています。それでも15キロ超の荷物を背負って6キロ歩きました。少し足に効いた気がします。これぐらいでないと鍛錬になりません。脚力のプラスにはなりませんが、ふらつかないように踏ん張ることで体幹バランスを鍛える役には立ってます。ここ数日、体幹が良くなった気がします。年を取るとはそういうことで・・・絶対的に自信があった山や渓谷での歩きで、簡単に転ぶようになったんです。ジムがあった時はそこを意識してやってましたが、ジムが無くなってからはその対策も取れずにいました。しかし重い荷物を背負って・・・バランスを取って歩くのは・...
0
タイトルとURLをコピーしました