ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

妻の同級生

予報では午後から雨。でしたが、起きると小雨が。食事をしていると薄陽が差して来て・・・これは今のうちに歩きに出よう・・・と。こんなに早くから歩くのは初めて・・・。通り道に珍しい名前のお宅があって、妻は前々から「同級生かも知れない」と言ってました。そのお宅の前を通ると奥さんが花をいじっていて・・・このお宅の花もすごいんです。まあ・・・すごいのでなるべく通るようにしているんですが。いつも楽しませてもらってます・・・と声をかけると、気さくな奥さんで。通りに出てきたので、話し込みました。いろんな花の話で盛り上がり・・・先日別のお宅でいただいたフクロナデシコの色違いを「よかったら持っていきますか?」と。あ...
0
リタイヤ生活

ワクチン接種は

今日、出かけていましたが、家に戻ると封書が届いていて。ワクチン接種の通知でした。でも1.500人分だとか。それを年寄り20.000人ほどで奪い合いするのでしょうから、想像するだけで嫌気がさします。万が一当選しても2回目を確実に接種できる保証があるのでしょうか?血栓は本当に大丈夫でしょうか?会場でアナフラキシーを発症したら、対応できる医師がその場にいるのでしょうか?まあこんな心配は・・・まずは当選してからのことですけど。コロナも嫌だけど、ワクチンを求めてドタバタはもっと嫌です。今回は当選しなかったことにして、余裕をもって摂取できる時期まで先送りしようと考えています。それにしても国産ワクチンを国民...
0
リタイヤ生活

息子のハウス

掃除を終えて・・・いつもなら歩きに出るのですが、今日は予定していた作業が。物置から高圧洗浄機を出して、息子のハウスというかサークルというか・・・を洗浄。男の子ですが家の中ではシートの上に腰を下ろして、おしっこをします。だから飛び散らかすことは無いのですが、サークルの出入り口の敷居をまたぐときにどうしてもこぼれます。人間みたいに確り切ってから出てくればいいのですが、おしっこの後はご褒美がもらえるので飛ぶように出てきます。そして当然の権利のように・・・威張って「くれ! くれ!」と催促。そんなんでサークルや入口に敷いてあるバスマットなどが・・・汚れます。定期的に洗ってあげないと。そんな作業をしていた...
0
リタイヤ生活

新種の手入れ方法

夕べから今日にかけて、ネットで新しく購入した花の手入れ方法や、上手な咲かせ方、㈱の増やし方や越冬方法を夢中で調べました。昔の花のカランコエやベゴニア、マーガレット、バーベナなどは昔取った杵柄でよく知っていますけど。今回のアズーロコンパクトやカリブラコアなど初めて接するので・・・あるいは昔からの花なのかもしれませんが・・・全く知識がありません。商品タグに・・・特許のがあるので勝手に増やさないで・・・と書いてあるのが目に入り。そう書いてあったなら・・・増やせるんだな・・・と誰でも分かります。そこでネットで懸命に調べたんです。わざわざユーチューブにアップしている人もいて・・・特許はどうなのよ?とおも...
0
リタイヤ生活

花苗

雨が降る予報だったので歩きはあきらめていました。ところが起きてみると陽が差していて、もったいない程の天気。10時ごろから歩き始めました。よそのお宅の庭に咲く花を楽しみながら・・・。ぽつりぽつりと途中で雨が落ちだしたころ、ある住宅展示場に差し掛かると・・・。今日はイベントのようです。花屋さんやパン屋さん、カレー屋さんなどが簡易テントで出店。見ると花が欲しくなりました。私が好きなマーガレットだったんです。3鉢で500円と超お買い得価格。他にも多くの種類がありましたけど。マーガレットのような昔からの花は特許の問題もないから、現在は超破格値段。それでも私の知らないマーガレットも、安い価格で何種かありま...
0
リタイヤ生活

ナスとトマト

猫の額のような畑に今植えてあるのは、スナップエンドウとネギ。そろそろナスやキュウリの夏野菜を植える時期で、気になってきました。どんな苗が出て居るか・・・ホームセンターが開く前に行って待ってました。苗は外に置いてあるので事前に確認。ナスとトマトを1本ずつ買ってきましたが、時期をずらしてまた追加で買います。畑の土と肥料入りの土壌改良剤も買ってきて、さっそく畑に土を入れて植え付け。ついでに玄関横に花壇を作ろうと思って、煉瓦も買ってきました。水を入れるだけでモルタルを作れるものがあるので、明日煉瓦を積もうと思ってます。明日は妻のストレッチの日ですから、午後からの作業になりますけど。よその家の花壇だけで...
0
リタイヤ生活

散歩の途中で

昨日、妻のジム友のお宅に伺った際に「お花がすごくきれいなお宅があるから行ってみて」と場所を教えてもらって。その帰り地図の通りに探したのに、とうとう見つけられずに帰宅。ヤフーの地図で探すと・・・大体の位置に目星をつけて。今日の歩きはそっち方向にしました。歩いていくとすぐに見つかって・・・ものすごいとしか表現方法がない。よその家なので写真に写すのも・・・どうかと思って!了解をいただいてぜひアップしたい・・・すごさ。でも、ジム友のお宅も数はすごい・・・のに庭が広すぎて目立たないのです。庭というよりは屋敷が広すぎて、庭の範疇を超える広さです。育てている花を、今日のお宅のように一か所に集めたらジム友のお...
0
リタイヤ生活

新しい眼鏡

昨日、妻のジム友から電話があって・・・玄関前にネギを置いた・・・と。帰るとお米の袋に詰め込まれた、沢山のネギがありました。ありがたいですね。今日お土産を届けながらお礼に伺うと、「白い部分が短くて売り物にならない」と。「まだたくさんあるから、無くなっても買わないで」お土産に選んだのは福島の三万石という老舗のお菓子ですが、あまり高価なものだと逆に気づかいされるので少しにしました。とにかく花好きの方で、200坪以上もあるお庭いっぱいに色とりどりに咲いていました。1か月ほど前に私ももいただいてきて、我が家も今は結構咲いていて楽しんでます。地植えならともかくもプランターに植えていますから、手入れや植え替...
0
リタイヤ生活

山本不動尊

我が家の重要な行事の一つで、三十数年欠かしたことがありません。護摩祈祷の燃え盛る炎が心を昇華させてくれる・・・そんな感覚に包まれます。リズミカルな太鼓と般若心経の響きが、なんとも・・・荘厳。不動尊がある棚倉町の隣の塙町。道の駅をいつも利用します。棚倉町までここからだと10分で到着。さらに不動尊まで5分ほど。朝一番の御祈祷をお願いしたので、私たち夫婦二人だけでした。密にならないように、それを狙っていたのですから正解でした。祈祷が終わり・・・住職が「遠路はるばるご苦労様でした」と、声をかけられたのは初めてです。コロナ禍で今年は皆さんの参拝が出遅れで、昨日などは黒山の人だったそうです。名称は石堂山徳...
0
リタイヤ生活

娘と息子

昨晩は東北道那須SA泊まりでした。今朝は10時までゆっくりしてました。そして白河のイオンで落ち合って、食事をしたりキャンピングカーの中で談笑。あいにくの雨で外には出られず。一番困ったのは息子の散歩。SAだと屋根があるので、濡れずに散歩させることができるんですが。モールに屋根はありませんでした。2ヶ月ぶりですけど、娘も息子も思いっきり楽しんだと思います。5時間ほどいましたが、ストレスはどれだけ発散されたかなあ?十分に癒されたでしょうか?私たちは別れた後に、本来の目的地、棚倉町へ移動して・・・ここで泊まります。明日は山本不動尊で、護摩祈祷をしてもらいます。
0
タイトルとURLをコピーしました