ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

雑感

熊駆除発砲の許可権限

ここのところ連日、イオンモールでウオーキング。 またしても畑仲間と遭遇・・・毎日です。 最近思うのですが、フードコートに客が増えた気がします。 暑くてラーメンやチャンポンが、食べたくなかったのでしょうか? 我が家も・・・幸楽苑で食べてみようか・・・と話が出ています。 ウオーキングにだけ利用するのでは申し訳ないので、たまには消費もしないと・・・活性化に協力します。 で、今日は珍しく妻がブラウスとシャツ、ほかの店で私がTシャツ2枚を買いました。 何としてもお店が撤退しないで・・・そんな一念ですけど、その割には少額の買い物です。 さて9月1日から自治体の権限で熊駆除の発砲が出来るよう...
0
雑感

アイリスのパックご飯

久しぶりに歩きに出て・・・と言ってもイオンモールですけど。 歩き始めたのが11時。7周して3キロでした。 いつも人が少なくてシャッター街のようなテナントの入居率と、食べてる人を見かけないフードコート。 寂しいと思っていたのは時間が早かったからのようで、11時から歩いた今日は終わりごろに沢山の客。 フードコートで食べてる人を沢山見たので、私の懐が膨らむわけじゃないけど・・・なぜか安心。 撤退してほしくないので、集客に力を注いでほしい。 折角なのでお昼の弁当を、入店しているスーパーで求めました。 レストランも再開して営業しているし、ペットショップにはワンちゃんが戻ってきました。 取...
0
雑感

誤審も含めて甲子園

朝早く起きて涼しいうちに、畑の草取りとキュウリの枯れたツルと支柱を撤去。 6時半までの1時間半だったので、今回もまた未除草部分とトマトの支柱撤去が残りました。 毎日、38℃や39℃ですから、年寄りはヘタすれば死にます。 焦らず体調と相談しながら頑張ります。 ところで昨日の横浜高校対県立岐阜商業高校の試合ですが・・・。 10回のライナー性の飛球の件ですが・・・ネット上には「白線の上に落ちた」と言う書き込みが見られます。 しかしテレビでは一切放映されませんから、ライブで観ていた人のみが知りえる情報ですから少ない書き込みも理解できます。 リプレイなどで流れることなんて、おそらく金輪際あ...
0
雑感

正々堂々県岐商

子供のころは野球少年だった私。 でも巨人と阪神の江川・小林トレード問題以降、野球の興味は薄れていて。 テレビ中継の野球なんて、とんと観ることはありませんが。 高校野球だけは・・・ゲームの純真・ひたむきさが好きで良く見ていました。 だから過去の名勝負などを語らせたら・・・話しは長くなります。 でもやはり星稜松井への4連続フォワボールに、高校野球の将来を見た気がして・・・やはり心が離れて。 よほどやることがない時しか観ません・・・【勝ち】至上主義の私立高校の姿勢には辟易しています。 高校野球はそもそも【教育の一環】で、勝つことも大切だけれど【負け】からしか学べないことも大事にすること...
0
雑感

切れない縁

先日、岩手に友の葬儀で出かけたときの事。 葬祭ホールで同級生の博子さん(仮称)に会って・・・。 彼女の【旦那さんが4月に亡くなった】ことは、6月の喜寿の祝いの席で耳にしていました。 当然、亡くなられた時点では何も聞いていなかったので、ご焼香は無論のこと弔電の一つもできませんでした。 彼女とは小学校からの同級生で、父親同士も特別な縁。 80歳を過ぎていたわが父は、毎月、かつての同級生4人で食事会をしていました。 これは田舎では大勢の人が知る話題で、うらやましがられることを4人も大いに喜んでいました。 そのうちの一人が、息子同士も親友のお父さんの喜八さん(仮称)。 そしてこの彼女の...
0
雑感

驚きの【覚悟の人生】

先日の妻の従姉妹の旦那さんの葬儀で、20年振りぐらいに会った別の妻の従姉妹。 若いころに【猫ちゃん】のブリーダー(?)していて、我が家も犬を飼う前にシャム猫を彼女から貰って飼ってました。 そのころは何度か会っていましたが、その後はこっちが病気したり向こうが病気したりで会うチャンス消えました。 そして先日の葬儀の日、ラインを交換しようとしましたが、スマホとスマホならよかったのに・・・。 妻の方はiPadですから電話番号がない。 それで私たちの知識では、ラインを繋ぐことはできませんでした。 その日、唯一繋がる可能性があったのは、従兄弟にラインのQRコードを開いてもらい、それを妻が読み取...
0
雑感

マンホール事故検証 Ⅱ

今日の記述内容は硫化水素についてが中心です。 が、私は化学者ではないのでその方面の知識と言えば、仕事上で知った思い込みに近い半端な知識しか持っていません。 その辺を考慮して読んでください。 マンホールの点検などに「なぜノウハウを持っていない人が従事してはいけないのか」です。 それは記述しましたが下水には硫化水素の発生が必ず付きまとい、硫化水素というガスは濃度次第で瞬時に命を奪う危険があるから。 日本は何をするにも免許や資格が必要な、制約だらけの国です。 時には【天下り役人】の給与を賄うために資格取得を義務付けるようなものもあります。 しかし今回の作業に必要な【酸欠防止作業主任者】...
0
雑感

友の死

ブログをお休みしましたが・・・2日間で岩手を往復、今日のPMは友の葬儀でした。 葬儀を終えてすぐ出発、間に休憩を挟んで10時半に自宅到着でした。 ちょっと・・・疲れました。 ただ昨日は埼玉から岩手まで走った後に、姉の店でノンアルビールでカラオケ。 眠ったのは12時ごろでしたが、今朝8時まで寝ていたので体調はgoodでした。 おまけに小雨がパラつく涼しい夜で・・・扇風機だけで爆睡できました。 私には幸いなことに親友と呼べる友が、5人も6人も居ます。 その中の一人でしたが親戚づきあいの家で小学校に入学前からの遊び仲間・・・岩手に帰ると必ず寄る喫茶店を営んでいました。 家族ぐるみの付...
0
時事

マンホール事故検証

現役時代にプラントの維持管理に従事し、今回の事故が起きた現場のような作業を数多く経験しました。 下水には硫化水素がつきもので、下水道管に段差があったりしたら流れてきた下水が攪拌されて・・・硫化水素が発生します。 今回の事故現場はテレビの映像で見る限りの判断ですが、河川の下を通して下水を流す【伏せ越し】と呼ばれる箇所で起きてます。 河川の中に下水管を横断させたら洪水の時などに川の流れに影響を及ぼし、あるいは流れの勢いで下水管が壊れます。 したがって川の中を下水管が横断すると言うことはあり得ません。 川の手前で一旦河川の下側を通る管に下水を下げて、河川の下を通り過ぎるとサイホン現象で下水...
0
雑感

反石破おろしの風

石破おろしの風は益々吹き荒れています。 もう・・・地方組織も足並みをそろえての包囲網。 本当に自民党議員も党員も・・・身勝手で・・・自己保身にたけて・・・情けない考えの集団に見えます。 誰かのせいにして自分の保身を図る・・・のは韓流ドラマの一つパターンで、ドラマを観ていると同じ光景を良く目にします。 それにそっくりなのが心配で・・・最後には正義が勝つんですから・・・ドラマでは。 自分達が収入不記載で浴びた批判は石破さんだけの責任なんでしょうか。 「聴衆が立ち止まってくれるなら、短くインパクトある言葉で」「間違った発言もあったが直ぐに修正した」(神谷代表談) 何より訴えたい外国人話...
0
タイトルとURLをコピーしました