ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

雑感

雑感

病んでいる日本

またしても腹立たしい事件。 下校中の小学生の列に、殺人の目的で車が突っ込んだと・・・。 もう言葉もありません・・・どういう人間なら・・・そんな恐ろしく悲しくてやるせないことが出来るのか。 どういう親が育てたら、そんな神経を持ち合わせた息子が出来るのか?  理由は・・・・何もかもが嫌になって・・・と言うからますます腹が立ちます。 自分で海にでも飛び込め・・・子供を・・・あるいは他人を巻き込むんじゃないよ・・・。 何の罪もない子供たちが・・・トラウマになって道も歩けなくなってしまうのでは・・・。 本当に被害にあったお子さんはかわいそうで・・・どう心のケアをすればいいのか。 今日はも...
0
雑感

娘帰る

ゴールデンウイークで勤務先も休みの娘は、院長先生に送ってもらって帰ってくる日。 手抜きしていて荒れ放題の庭を、朝からピンクパンサーの花柄を抜いたり除草剤を散布したり・・・大忙し。 庭のことに気を奪われて、いろんなものを買いに行かなければと思っていたのにすっかり忘れました。 思い出したのは夕食の晩酌で一杯やった後で・・・。 仕方なく歩いて買い物に行ってきました。 酔っぱらい運転で御用になりたくないし、加害者にも被害者にもなりたくない・・・必ず歩きます。 夕方、娘は院長先生が車で送ってきてくれて、無事に帰着。 高速道路はほとんど混んでいなかったそうです。 私たちも岩手から戻るときに...
0
雑感

お見舞いのこと

見舞いを終えた後、そのまま高速道に乗って途中の国見SAまで戻りました。 ゴールデンウイーク中の高速道路料金は割引対象外。 そのために金曜日中に高速道に乗る必要がありました。 実家のある北上インターまでは約10.000円ですが、この割引が適用されて7.000円弱。 往復で6.000円も助かるので・・・大きい。 それなら疲れも我慢できて・・・半信半疑だった割引の適用が見事に成功。 到着日がゴールデンウイークとなるので・・・大丈夫かな?・・・と不安だったのです。 なぜ混雑を覚悟でこの時期に岩手まで・・・。 それは長い話になりますが・・・。 我が家は戦前北上川のすぐわきに住んでました...
0
くるま旅

無事に埼玉到着

今日が親戚の葬儀でしたから、旅を止めて戻っても当然間に合いませんでした。 が、とりあえず姿勢として家には戻ってみたのです。 そして友のホスピスの入院ですが、15分だけなら会えるシステムだと解って。 取りあえず岩手の仲間たちが行ってみて、その結果を知らせてくれることになりました。 本人が面会を拒否するのか、会ってくれるのか? 家族はどう考えているのか? 病院でどのように手続きすればいいのか?etc その結果で私たち夫婦も行くつもりです。 私の友の中では、妻自身が最も親しいと感じている友ですから、妻も行きたいのです。 取りあえずは岩手の仲間たちからの連絡待ちです。 そして今日の...
0
くるま旅

残念な知らせ

福井の親友に会うために北陸道を走って、坂井の道の駅で合流。 お土産にメバルを開いて持ってきてくれました。 カニといえば越前蟹の三国。 彼はその三国出身なんです。 喉を重病で手術していますが、器具を使って話せるのできちんと会話が成り立ちます。 ただ話しすぎると大きく咳き込むので、無理に話さないように言うのですが。 普段会話がないので、こんな時に話したい、、、って。 来年会えるかな、、って気弱なことを言ってましたけど、しぶとい男ですから! 来年、私がまた来てあげる、、、といいました。 別れて埼玉に向かっていると、今度は岩手の親友から電話。 子供の時に一緒に育った友とか幼馴染とい...
0
雑感

駅蕎麦

私は結構、駅の立ち食いそばが好きで、機会があると駅蕎麦がファーストチョイス。 たまたま電車の時間などが合わないと、食べ逃して残念な思いをしています。 大食いですから駅蕎麦だけではちょっと足りなくて、お稲荷さんでも付いた天ぷらそばがご馳走だと思ってます。 今日、ちょっと出かけていて出先で駅に戻ったら、ちょうど電車の出発時刻。 急いで飛び乗ったので駅蕎麦を逃して・・・残念。 でも地元駅に到着して・・・不味いのは解っていたけど、久しぶりに地元駅の駅蕎麦を。 上天ぷらをトッピングして560円と、不味い割には当たり前値段。 いつも通りイマイチの味でしたが、駅蕎麦を食べられたこと自体は満足で...
0
雑感

家の光

購読層を農家に特化したような本で、家の光という月刊誌があります。 大正14年に創刊ですから、おそらく今年が100周年か違っても1年前後でしょう。 私の実家でも私が子供のころに購読していました。 子供時代でしたから、内容に目を通すこともなく過ぎていました。 が最近、妻の友達で農家の奥さんが、読んだ後に回してくれるのです。 バラエティに富んだ内容で、五木寛之氏のコラムも毎号楽しみです。 種蒔きのことや手入れ方法、土づくり・・・農業に関した内容も豊富ですから、素人農夫の私に「勉強しろ」と言う意味でしょう。 味噌の記事があったとします。 読んで驚いたのは・・・使い始めた味噌は・・・冷凍...
0
雑感

普通の国

このフレーズ・・・小沢一郎が若いころからずーっと言い続けてきました。 アメリカに追従するだけでは駄目で、自分の国は自分で守るべき・・・と。 トランプさんがついに言い始めました。 アメリカは日本を守るのに、日本はアメリカを守らない・・・と。 駐留米軍の費用を負担させるための揺さぶりだ・・・と、今の段階では思います。 が、何かに腹を立てたら・・・日米安保の存在なんてどこかへ吹っ飛んでしまうでしょう。 こんな発言に憂いているばかりの日本の指導者。 つい先日、面談は成功したと手放しで喜んでいたのに・・・。 小沢はこうした事態を、50年も前から的確に読み切っていました。 詳しくは別の機...
0
雑感

従兄弟の一周忌

妻の実家の祭祀を承継している義弟は、当然今日の法要に呼ばれていました。 家の前でくるまが停まっていて、ピンポンピンポンと監視カメラがうるさい。 外を覗くと弟の車が・・・時間を勘違いしたみたいで・・・1時間も前に。 でも、せっかく乗せて行ってくれるのですから、早いけどすでに喪服に着替えていたので同乗させてもらってお寺さんに。 当然だれも来ていなくて・・・掲示物を読んだりして時間までブラブラ。 読んでいてあることに気づいた・・・妻の実家は真言宗智山派のこのお寺さんに墓地がありますが。 京都のお寺さんを巡る旅では、智積院・根来寺・東寺・仁和寺etc・・・を回りたいと思っていたら。 なん...
0
雑感

高額な自動車任意保険のからくり

朝一番で保険屋さんが来る日でした。  1.000ccのパッソの保険料が、車両保険を付けて何と90.000円を超えました。 数年前まで30.000円とか・・・ネットで契約すると10.000円引きとか・・・きっと私の記憶違いでしょう。 倍も3倍も高くなるはずは・・・普通ではありえませんから。 でもこの業界は普通ではないから、あり得るのです。 10年ほど前になりますか・・・あるいはもう少し前だったか?・・・事故が増えて保険会社が大変と言うことで保険料が上がりました。 当時は事故も起こしていないので、なんで高い保険料を支払わなくちゃならないのか・・・と思ったものでした。 事故を起こした人...
0
タイトルとURLをコピーしました