ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

雑感

雑感

駅蕎麦

私は結構、駅の立ち食いそばが好きで、機会があると駅蕎麦がファーストチョイス。 たまたま電車の時間などが合わないと、食べ逃して残念な思いをしています。 大食いですから駅蕎麦だけではちょっと足りなくて、お稲荷さんでも付いた天ぷらそばがご馳走だと思ってます。 今日、ちょっと出かけていて出先で駅に戻ったら、ちょうど電車の出発時刻。 急いで飛び乗ったので駅蕎麦を逃して・・・残念。 でも地元駅に到着して・・・不味いのは解っていたけど、久しぶりに地元駅の駅蕎麦を。 上天ぷらをトッピングして560円と、不味い割には当たり前値段。 いつも通りイマイチの味でしたが、駅蕎麦を食べられたこと自体は満足で...
0
雑感

家の光

購読層を農家に特化したような本で、家の光という月刊誌があります。 大正14年に創刊ですから、おそらく今年が100周年か違っても1年前後でしょう。 私の実家でも私が子供のころに購読していました。 子供時代でしたから、内容に目を通すこともなく過ぎていました。 が最近、妻の友達で農家の奥さんが、読んだ後に回してくれるのです。 バラエティに富んだ内容で、五木寛之氏のコラムも毎号楽しみです。 種蒔きのことや手入れ方法、土づくり・・・農業に関した内容も豊富ですから、素人農夫の私に「勉強しろ」と言う意味でしょう。 味噌の記事があったとします。 読んで驚いたのは・・・使い始めた味噌は・・・冷凍...
0
雑感

普通の国

このフレーズ・・・小沢一郎が若いころからずーっと言い続けてきました。 アメリカに追従するだけでは駄目で、自分の国は自分で守るべき・・・と。 トランプさんがついに言い始めました。 アメリカは日本を守るのに、日本はアメリカを守らない・・・と。 駐留米軍の費用を負担させるための揺さぶりだ・・・と、今の段階では思います。 が、何かに腹を立てたら・・・日米安保の存在なんてどこかへ吹っ飛んでしまうでしょう。 こんな発言に憂いているばかりの日本の指導者。 つい先日、面談は成功したと手放しで喜んでいたのに・・・。 小沢はこうした事態を、50年も前から的確に読み切っていました。 詳しくは別の機...
0
雑感

従兄弟の一周忌

妻の実家の祭祀を承継している義弟は、当然今日の法要に呼ばれていました。 家の前でくるまが停まっていて、ピンポンピンポンと監視カメラがうるさい。 外を覗くと弟の車が・・・時間を勘違いしたみたいで・・・1時間も前に。 でも、せっかく乗せて行ってくれるのですから、早いけどすでに喪服に着替えていたので同乗させてもらってお寺さんに。 当然だれも来ていなくて・・・掲示物を読んだりして時間までブラブラ。 読んでいてあることに気づいた・・・妻の実家は真言宗智山派のこのお寺さんに墓地がありますが。 京都のお寺さんを巡る旅では、智積院・根来寺・東寺・仁和寺etc・・・を回りたいと思っていたら。 なん...
0
雑感

高額な自動車任意保険のからくり

朝一番で保険屋さんが来る日でした。  1.000ccのパッソの保険料が、車両保険を付けて何と90.000円を超えました。 数年前まで30.000円とか・・・ネットで契約すると10.000円引きとか・・・きっと私の記憶違いでしょう。 倍も3倍も高くなるはずは・・・普通ではありえませんから。 でもこの業界は普通ではないから、あり得るのです。 10年ほど前になりますか・・・あるいはもう少し前だったか?・・・事故が増えて保険会社が大変と言うことで保険料が上がりました。 当時は事故も起こしていないので、なんで高い保険料を支払わなくちゃならないのか・・・と思ったものでした。 事故を起こした人...
0
雑感

コスト削減の付け

今月はまだ10日以上もウオーキングが出来るので、まだまだ月のノルマの50キロをあきらめていません。 今日は野菜直売所に回り道をしたので3.6キロ。 あと少しで浦和宿に到着します。 話変わって・・・私はアイリスオーヤマと言う会社の理念が好きで、昨年掃除機を買いました。 同程度の機能だったらお気に入りの会社のものを、さらには安い方が良い・・・と。 そして使い始めて数か月、検証結果がでました。 大きな点で2つのバッドマークが付きます。 一つは  ヘッドの自在性・・・固くて動きが悪く手首の負担が大きい。 2つ目は  そのヘッドの重すぎて取り回しにくい原因になっているかもしれない吸引力の...
0
雑感

在宅介護の実態

今日、在宅介護にまつわる二つのことが、ニュースになってました。 いずれも私の感想では【可哀そうな】と思える内容。 一つは認知症の母親の命を奪った息子の裁判。 検察は懲役8年の求刑をしましたが、裁判では4年の判決。 非常に難しい問題で、例えば執行猶予付きの判決などだったら、介護で苦労している人が安易に命を奪うことが増加するかもしれず・・・。 そうした風潮に警鐘を鳴らすために、あえて重い求刑と判決なのでしょうけど・・・。 どうして8年が4年に減刑されたかと言うと、愛情から殺した可能性も否定できないから・・・だそうです。 この裁判官も少し変な考え方だなあと、私は納得できないし検察も介護...
0
雑感

日本経済に向かい風

年明けて証券取引所も開始されましたが、なんとも厳しいスタート。 600円ほどのマイナスになりました。 アメリカ市場が下落した流れに引きづられたのでしょう。 4万5千円になると言う識者もいれば、3.000まで暴落すると言う評論家も。 そんな最中に日本製鉄のUSS買収話がとん挫。 何を考えて・・・アメリカンファースト・・・だと思ったのか? むしろ巨大中国企業に立ち向かうためには、両社の力の統合が必要なのでは・・・と素人は思います。 中国企業には関税をかけて好き勝手させない・・・とトランプさんは考えているのでしょうけど。 中国でのアメリカ企業が報復されますから・・・馬鹿な喧嘩です。 ...
0
雑感

2億700万円のマグロ

毎年欠かせない大間のマグロ1本釣り漁の番組。 今年も楽しみに待っていました。 マグロ漁も当然楽しみですが、その裏にある人生ドラマが観たいのです。 いろんなドラマに・・・ついつい感情移入して・・・涙を誘われることも度々。 この番組に最初に登場した伝説のマグロ漁師、山崎倉さんの死には寂しさを禁じえません。 ずーっと観てきましたからね! ご冥福をお祈りします。合掌。 豊洲市場での初競りに、この番組の放送日を併せたのでしょうけど・・・今回も驚きました。 270キロの本マグロ・・・なんと2億700万円で競り落とされました。 バブルを髣髴とさせる、話題性があって明るいニュースの反面・・・そ...
0
中山道

疑似中山道ウオーク

風も穏やかでウオーキングには気持ちのいい日でした。 今日のコースは3キロコース。 少し遠回りして3.3キロでした。 年初に目標を定めて歩く方が楽しいと考えて、疑似中山道歩きに今年は挑戦すると決めたのでした。 今日で・・・中山道を歩いていると仮定したら・・・500キロを超えましたので近江路の愛知川宿か高宮宿、あるいは守山宿を歩いている計算です。 京都三条大橋まであと50キロ少々で、もう少し頑張っていれば年内に京都に到達していました。 来年は京都到達を目指して正月から頑張ります。 今年の分は未到達として中山道歩きを終了します。 御存じと思いますが、中山道と言われる街道は日本橋から滋...
0
タイトルとURLをコピーしました